ナゴヤドームの中日戦に見事な勝利を収め、リーグ2位が確定しました。私としてはかなり嬉しいことです。前回のブログにも書いたように、大洋が横浜に来て以降3度目の2位です。弱い時の方がずっと多いチームでしたが、考えてみると2位になったチームは、いずれも魅力のあるチームでした。

横浜に来て2年目の1979年の大洋は、前回も書いたように強力な野手陣に平松、斎藤明夫、遠藤投手がいる、魅了的なチームでした。だからこそ私もファンになり、そのチームに惚れ込んだがゆえに、その後弱くなっても40年ファンを続けてしまっています。2度目の2位の1997年のチームは、翌年優勝したチームですから、当然素晴らしいチームでした。

そして今年のチームが、横浜史上3度目の2位となりました。 今年のチームも十分魅力的でしたが、過去2回のチームに比べると攻撃力が弱く、投手力でなんとか我慢を続けるのが持ち味という、応援していてちょっと苦しいこともあるチームでした。下は9月24日現在のセ・リーグ各チームのWARです。(数字はDELTAのものですが、パークファクターが入っており、中日は投手に厳しく打撃に甘く、ヤクルトはその逆です。横浜はヤクルトほどではないですが、投手にプラス、攻撃にはマイナス補正がついていると思われます)

チームWAR のコピー

投手野手のWARの計では巨人が抜きんでて広島、中日、ヤクルト、DeNAが僅差で並んでいますが、この中でDeNAが2位になれたのは、運や偶然だけではないように私は思っています。もちろんそれを支えたのはまず投手力です。あれだけ故障者を出しながら、投手WARでは巨人、阪神と並んでリーグトップクラスです。WARの総計の値を下げているのは、一重に野手の攻撃力です。ショートとセンターに守備の良い選手がいるおかげで、守備はかろうじてプラスですが、攻撃力は阪神に次いで惨めな数字となっています。

投手WAR のコピー

チームの投手WARに一番貢献したのは、もちろん今永投手でした。しかし他の先発投手は、ルーキーながら、ほぼシーズンを通してローテを守った上茶谷投手が目立つだけで、リリーフ投手陣の活躍が圧倒的です。もともと登板イニング数が少ないリリーフ投手のWARは低いものなので、リリーフ投手でありながらWAR2.7というエスコバー投手は驚異的です。

下は例によって私が勝手に作っている、月ごとの投手防御率の逆数と打者のOPS、そして勝率を示すグラフです。
 
 予想勝率 のコピー
投打ともに振るわず苦戦した4月、投打がかみ合って好調だった6、7月から、投手がへばり宮﨑、伊藤選手が離脱して攻撃力も急降下しながらなんとか踏ん張った8月を経て、9月に入りました。9月は先発投手陣が揃わないため、勝率は伸びずにいますが、離脱していた宮﨑、伊藤選手が戻り、梶谷選手も加わり、ソト選手が昨年同様ホームランを量産し、佐野選手、柴田選手らの成長もあって、打線に限っては今季最高の状態のように思います。

ここに筒香選手がある程度でも復調して戻って来て、先発投手陣をなんとか立て直せれば、CSはペナントレース終盤の苦しい戦いとは違う、良い試合を見せてくれそうに思います。

応援クリックいただければ幸いです

にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村