にほんブログ村 

↑読む前にワンクリックお願いしますペコリ(o_ _)o)) 

はまちんの諭吉増産計画


  ◎02 エピファニー
 〇14 ダノンエアズロック
 ▲05 アルビージャ
 ☆04 マキシ
 △06 コガネノソラ
 △12 ボルドグフーシュ

 自信度:C

 混戦。
先週の京都は土曜は外差しだったのに、日曜は内が強かった。もちろんペースが大きく影響するが、ようわからん。引き続きCコースなので、基本は外差しかと。
 と言いながら本命は内枠のエピファニー。もう少し人気になると思っていたが、これなら買いやすいわ。小倉大賞典が強い勝ち方で、小倉でおこなわれた中京記念でも好走。小倉巧者のイメージがあるが、小回りコースでうまく立ち回れるのがこの馬の強み。内枠でも勝負どころで外に出すだろう。





 


 


 ◎01 〇09 ▲04 ☆02 △05 06 14
 自信度:C
 馬単5,290円的中!!
 朝日CCと言ってた時代が懐かしい

 年末の京都開催は違和感しかないな。京都内回り2000mで施行されるチャレンジC。先週同条件でやったところなんで似たような展開になるかね。長期休養明けの馬がなぁ...毎度毎度判断に困るんよなぁ。ロマン砲は人気してるし...。
 本命はディープモンスター。ディープ×ベラミーロード。リステッドからG3ぐらいでは重い斤量を背負われても好走する安定株。また京都は春天以外は掲示板。間隔を詰めて使えるぐらい状態が良いなら。
 対抗はラヴェル。キタサンブラック×ダメジャー。前走エリ女で復活。矢作マジック恐るべし。秋華賞こそ崩れているものの、京都記念・マーメイドSと京都中距離での戦績は悪くない。良い状態が継続していればもう一丁あっても?
 あとは母父ディープの2頭、善戦マンの素質を感じさせるアルビージャ、割って入れるか3歳馬。