2016年03月14日

今日のドヤ顔(154)

1457696105128

【DATA】

月日 : 2016年3月11日(金)
場所 : 南伊豆中木
釣人 : 003
釣果 : メジナ44.5センチと44センチ
天候 : 小雨
風向 : 北東
水温 : 16.3度
状況 : 下り〜上り
フグはさほどいなかった



【ドヤ顔で一言】

今期12枚目の40UP (^_^)v。

(003 談)


※最近の釣りっぷりは異次元ですね (^^)/



(Report by HAMAウルフ002サクライ)  
Posted by hamawolf_000 at 22:37Comments(0)TrackBack(0)002サクライ

2016年02月01日

今日のドヤ顔(153)

1454293155743


【DATA】

月日 : 2016年1月31日(日)
場所 : 東伊豆熱海沖磯
釣人 : ウシロさん
釣果 : メジナ41センチ
天候 : 曇り
風向 : 北東
水温 : ?
状況 : ?


【ドヤ顔で一言】

名前はウシロですけど前向きに粘り最後の一投で仕留めました (^_^)v。

D帽の御利益か!?


(ウシロさん 談)



※ウシロさん、完璧にはまってしまいましたね!
  ジャンボーさんも負けないようにね(^^)/





(Report by HAMAウルフ002サクライ)  
Posted by hw002 at 12:00Comments(0)TrackBack(0)002サクライ

2015年12月30日

今日のドヤ顔(152)

1451451745646


【DATA】

月日 : 2015年12月29日(火)
場所 : 南伊豆入間
釣人 : ナカシュン
釣果 : メジナ41センチ
天候 : 晴れ
風向 : 西風
水温 : 18.2度
状況 : 西風強く、場所限定。


【ドヤ顔で一言】

ホームグランドの入間で釣れて嬉しいっす (^_^)v。

いい年末になりました!


(ナカシュン 談)


※久しぶりの一緒の釣行、楽しかったね。
 来年もよろしく!





(Report by HAMAウルフ002サクライ)  
Posted by hamawolf_000 at 14:11Comments(0)TrackBack(0)002サクライ

2015年11月28日

今日のドヤ顔(151)

PB220059


【DATA】

月日 : 2015年11月22日(日)
場所 : 西伊豆仁科
釣人 : ウッチャン
釣果 : メジナ40.4センチ
天候 : 曇り
風向 : 北東
水温 : 21.3度
状況 : 澄み。潮が緩慢でアイゴが多い。


【ドヤ顔で一言】

仁科は相性がいいようです (^_^)v。

浮きグレでしたが・・・。


(ウッチャン 談)


※浮きグレでも逃さないところがさすがです!
  同礁のトシハルくんも大いに刺激を受けたようです




(Report by HAMAウルフ002サクライ)  
Posted by hamawolf_000 at 16:33Comments(0)TrackBack(0)002サクライ

2015年11月05日

第59回目のウキフカセ釣り入門講習会

f93c7b32


11月1日の日曜日に、第59回目のウキフカセ釣り入門講習会が、静岡県の熱海港海釣り施設において開催されました。

詳細は、ウキフカセ釣り入門講習会のオフィシャルブログ「ウキフカセ100%」でご報告致しておりますので、是非ともご覧下さい!



(Report by HAMAウルフ002サクライ)  
Posted by hw002 at 12:21Comments(0)TrackBack(0)002サクライ

2015年10月12日

第58回目のウキフカセ釣り入門講習会

d088ab58

10月4日の日曜日に、第58回目のウキフカセ釣り入門講習会が、静岡県の熱海港海釣り施設において開催されました。

詳細は、ウキフカセ釣り入門講習会のオフィシャルブログ「ウキフカセ100%」でご報告致しておりますので、是非ともご覧下さい!



(Report by HAMAウルフ002サクライ)  
Posted by hw002 at 09:51Comments(0)TrackBack(0)002サクライ

2015年10月09日

プチ大会2015

9529efb0


9月26日の土曜日に、ウキフカセ釣り入門講習会の卒業生を対象としたプチ大会2015が開催されました。

詳細は、ウキフカセ釣り入門講習会のオフィシャルブログ「ウキフカセ100%」の10月5日〜10月8日の記事でご報告致しておりますので、是非ともご覧下さい!


(Report by HAMAウルフ002サクライ)  
Posted by hw002 at 09:44Comments(0)TrackBack(0)002サクライ

2015年09月25日

開催決定のお知らせ!

DSC_0089


明日9月26日(土)に開催予定の、講習会の卒業生を対象としたプチ大会2015は無事に開催することに決定しました。

参加者の皆様は、26日の午前3:00までに、FMサバル(静岡県賀茂郡河津町見高1260-17)へお集まり下さい。

みんなで楽しい大会にしましょ〜(^^)/。

なお、明日は雨が降る可能性がありますので、レインスーツ等の雨具の用意をお忘れなく!
また、コマセの追加をご希望の方は、追加枚数を桜井までメールしてください。

では、道中、気を付けてお越し下さい!


桜井&森川


(Report by HAMAウルフ002サクライ)  
Posted by hamawolf_000 at 17:21Comments(1)TrackBack(0)002サクライ

2015年09月24日

「ウキフカセ.com」と「ウキフカセ100%」を開設しました!

com


何時もHAMAウルフの雄叫びをご愛読いただきましてありがとうございます。
当ブログのご愛読者の皆様に、お知らせがあります。

この度、私と森川が運営をしておりますダイワ主催のウキフカセ釣り入門講習会のホームページとブログを、
2015年9月24日から公開する運びとなりました。

これに伴い、ウキフカセ釣り入門講習会に関する記事は、
これまでは、HAMAウルフの雄叫びにおいてご報告させていただいておりましたが、
今後に関しては、ウキフカセ釣り入門講習会のオフィシャルホームページ「ウキフカセ.com」
オフィシャルブログ「ウキフカセ100%」においてご報告をさせていただきます。

基本的に、講習会の概要やエントリークラスの方に役立つウキフカセ釣りの情報等は「ウキフカセ.com」で、
講習会関連の活動やイベント情報、そして、講習会のサポートメンバーによるプライベート釣行の報告等は「ウキフカセ100%」において発信していく予定です。

勿論、当HAMAウルフの雄叫びを閉鎖するというわけではなく、「HAMAウルフの雄叫び」では講習会関連以外の記事をどんどんアップしていく予定です。

つきましては、今後も、当HAMAウルフの雄叫び、及び、
ウキフカセ釣り入門講習会のオフィシャルホームページ「ウキフカセ.com」とオフィシャルブログ「ウキフカセ100%」をご愛顧いただけますよう、よろしくお願い致します。



(Report by HAMAウルフ002サクライ)  
Posted by hamawolf_000 at 00:14Comments(1)TrackBack(0)002サクライ

2015年09月16日

講習生の目は完全に❤マークに・・・

450


先日、DAIWAより、お待ちかねの秋磯カタログが発行されました!

今年の目玉は何と言っても、フラッグシップモデルのリール“NEW トーナメント ISO LBD”

「オートマチックドラグシステム」
「リアウエイトバランスボディ」
「マグシールドボールベアリング」
「ワンウェイオシレーション」


などが採用され、経験者の方には見逃せない一品となっております。

また、その一方で、エントリークラスの方に最適なタックルも目白押しです。

例えば、二番の固定ガイドまでがIMガイドとなり穂先への糸絡みが激減した“IMPRESSA磯”や、
SMTを搭載して操作性と穂先の耐久性が格段に向上した“大島”などは、
きっとエントリークラスの方の釣りをワンステップもツーステップもステップアップしてくれることでしょう。

そんな中、私が注目している商品をもう一つご紹介。
それは、秋磯カタログの74ページに掲載されている

“グレトーナメンター田中貴の「ゼロ釣法」全部見せます!”

というDVDです。

このDVDは、田中さんのホームグランドの1つでもある九州宮崎の北浦の他に、
我がホームグランドの南伊豆の妻良でも撮影をしたのですが、ちょうどその撮影日に、
私の主宰するウキフカセ釣り入門講習会の卒業生の面々が同じ妻良エリアに釣行していたのです。

聞くところによれば、この日はシケ後の濁りが相当強く入っていて、彼ら曰く、

「あんな悪条件の中、あの釣果を出すなんて…神だ!」

と言って絶賛をしておりました。

しかも、磯から上がってきてからも、「どうやって釣ったのですか?」という彼らの問いかけに対しても、
まったく面倒くさがることなく、とても丁寧に釣れたときの状況を解説してくれたとのこと。
そんな田中さんの人間性に、彼らの目は完全に❤マークになっておりました。

田中貴の釣りを詳しく解説したDVD“グレトーナメンター田中貴の「ゼロ釣法」全部見せます!”
ベテランの方からエントリークラスの方まで、絶対に見て損はない1本です。

9月下旬に発売予定です!



(Report by HAMAウルフ002サクライ)  
Posted by hamawolf_000 at 00:21Comments(2)TrackBack(0)002サクライ