2023年10月03日

桃鉄の解析とか

今週も2日目ですね。

桃鉄ワールドの情報ですが、だいぶ落ち着いてきました。TGSで先行プレイされた方の話も YouTubeで出てきましたが、情報公開は公式の情報を待ってということになりそうです。攻略本が発売日と同日に出るので、そこで分かることになるでしょう。

いつもの桃鉄ですが、9年目で各種レートが上がるようです。援助金が 7億500万円から11億3500万円に上がっていました。11年目からカジノのレートも2倍になるので、もう少しでカードのレートも上がるものと思われます。

3年決戦のレートは、実際にプレイしてデータを取った方が早そうです。影響を受けるところでは、プラス駅、マイナス駅、宝くじ、トピックスの収入、デビル、エンジェル、世界旅行ボンビーの費用、ボンビラス星、キングボンビーのサイコロ10個振りが考えられます。カード価格は1倍、カジノは5000万円スタートなのが判明しています。

カード売り場ですが、ニュージーランドのクイーンズタウンも、アンティララナと同じラインナップで店売りの牛歩カードがあります。連打すると、完全に動きを止められる凶悪なカードです。

ココ島のカード売り場は、熱気球カードと☆飛びカードでは入れないらしいですが、シルバーカードが売られているとのことです。このあたりは、発売後にすぐに分かると思いますが。

ダビングカードは、定価40億円の設定なので、基本的に店売りはないと推測しています。弱体化が入って連続行動なしになっていますが、元々強いカードですし、連続行動なしだとダビングカードをダビングしてパスするという古くからの手が使えるかと思います。

福袋カードは、令和定番でデビル系が出なくなってから強くなった感はありますが、ワールドはさらに強いですね。カードスロットの空きがないと使いにくいのと、1ターン消費するのが難点ではありますが。
  
Posted by Hammer at 22:38Comments(0)雑記

2023年10月02日

今後の予定

新しい週が始まりました。

10月に入って気温が下がってきました。今週末が Essenなので、徐々に移動開始のニュースが入ってきています。

さて、今後の予定を。

今週末は 3連休ですね。1日はゲーム会に出られそうな感じです。それ以外の日はマニュアル関連の作業を進めようと思います。

来週末ですが、10/14 は予定が入りました。午後遅い時間からになるかと思いますが。10/15 は作業の日を予定しています。

10/21〜22 ですが、ワクチン接種が前日に控えているので、予備日をお休みに使おうと思います。

10/28〜29 は通院の週なので、ゲーム会はお休み、作業を進めることになりそうです。

11/3〜5 は 3連休です。ここの連休中に作業を終わらせる予定です。印刷物到着のスケジュール次第ではありますが。

11/10〜11 は予備日です。11/16 に桃鉄ワールドの発売日があるので、発売後の 11月いっぱいはそちらに時間を使う予定です。

秋のゲームマーケットは 12/9〜10、冬休みは 12/29〜1/3、春のゲームマーケットは 4/27〜28 です。
  
Posted by Hammer at 23:04Comments(0)雑記

2023年10月01日

作業の日(2)

というわけで、今日は作業の日にしました。

それなりの時間に起き出して、朝食をとり、作業を進めることに。

原稿の最終チェックを進めていました。オールグリーンでカード原稿をチェックし、問題なかったのでファイルをまとめることに。

ボックス原稿もオールグリーンでチェックしましたが、文章表現が気になったので、書き直して再度チェックすることに。問題なしで、ボックス原稿もまとめることにしました。

原稿がまとまったので、入稿手続きを進めました。フォームに入力するだけではあるのですが、間違いのないようにする必要があります。ファイルのアップロードも2件とも完了したので連絡待ちです。

カードとボックスの印刷代と合わせて、マニュアルやシート類の印刷代も計算し、費用の計算も完了しました。頒布価格もほぼ確定ですが、作業終了時に確定します。

この時点で 10:30 くらいだったので買い出しに出かけることに。急遽だったので、不足しているものをチェックしておけばよかったかもしれません。

帰宅後は、昼食をとり、次の作業の準備を少し進めることに。シート類の原稿の版下を作りました。最終的にオールグリーンのチェックが必要ですが、マニュアルの作業と合わせて進めようと思います。フェイズが多いので、リファレンスシートが1枚追加される予定です。

あとは、事前に Excelでまとめていたゲームの流れを Markdown で整形することに。マニュアルの元原稿の戦闘につける形にしています。マニュアルの構成はある程度テンプレート化してあり、前回のマニュアルをもとに起こしていくので、そちらの準備を進めています。

15:00 くらいに作業が完了しました。次の作業は 3連休で配信しながらマニュアル書きを進めることになるかと思います。

コーヒーブレイクと、家事を挟んで、少し次のシーズンに向けたアイデア出しを進めていました。ある程度まとまったので、プロトタイプを作り始めています。このあたりは作業の合間に進めて、制作作業が終了したあとでテストプレイでしょうか。

作業進捗は、当初予定から 1週間と半日くらい進んでいます。3連休は 1日くらい時間がとれそうなのでゲーム会に出る予定です。来週はマニュアルの下書きと、必要な図をまとめるあたりまで進めたいところです。
  
Posted by Hammer at 21:13Comments(0)創作ゲーム

2023年09月30日

通院と作業の日(1)

というわけで、今日は通院と作業の日にしました。

遅めに起き出して、朝食をとって、家事をすませて、更新作業をしてから出発することに。

通院は比較的早く終わった感じでしょうか。薬局は予約を仕掛けておきましたが、待ち時間は長めでした。終了後はいったん帰宅してから買い出しに出かけることに。週明けの食料は買い出ししていますが、明日の食料が朝までなので、明日の午前中に出かける必要はありそうです。

汗をかいたので、シャワーを浴びてから、作業を進めることに。

まずは、カード原稿のチェックから。1か所だけ修正があるので反映させてから、PDFに出力して、オールグリーンのチェック作業を進めることに。マスターデーターはExcelで管理しているのでそれをベースに全体をチェックすることに。

1か所ナンバリングが違っているところが出てきたので、全体チェックは重要です。UIチェックの段階だと全体をチェックできないので。

コーヒーブレイクを挟んで、入稿用のデータを作ることに。PublisherからPDFを経由してPSDを作成することに。ここは機械的な作業なので、時間さえかければという感じです。

そのあとは、ボックスのデータを作ることに。全体的なデータは作っていたのですが、ボックス裏のリード文を作っていなかったので、カタログ原稿の文章を元に作成することに。文量はもう少し入るので追加が中心でした。テキストの機械校正は完了させています。こちらも Publisherから PDF経由で Photoshopに移行して、テンプレートに入れて原稿を作成することに。

これで、一通り入稿できる原稿ができあがりました。プリントアウトをすませたので、明日オールグリーンのチェックをして、問題がなければ入稿しようと思います。

今日の配信は 21:00 ころからスタートの予定です。ラジオ配信と、時間があれば軽く GeoGuessr をやるかもしれません。

明日は予定なしですが、カードとボックス原稿の最終チェックと入稿を予定しています。
  
Posted by Hammer at 19:40Comments(0)創作ゲーム

2023年09月29日

週末動向

今週も終わりました。

10月の予定が少しずつ固まりつつありますが、ワクチン接種の日程を 10/20 にしました。これにより、次の週末はお休みとなります。

さて、週末動向を。

土曜日は、昼頃に通院があります。散髪は前の週に行ったので、薬局の予約を入れつつ昼食をとって、回収後は買い出しをして帰宅の予定です。帰宅後は進められる範囲で作業を進めます。カード原稿はほぼ機械的な作業なので入稿できるようにしたいところです。夜の時間は配信もあります。

日曜日は、終日作業の日を予定しています。ここの進捗次第で、10月3連休にゲーム会が1日入れられるかもしれません。
  
Posted by Hammer at 21:01Comments(0)雑記

2023年09月28日

Just Arrival

今週もあと1日ですね。

昨日 Kickstarter状況を書きましたが、本日 1つ届き、VFI Asia の最新の状況がトレースできたので、備忘録として残しましょう。

VFI Asia からの発送通知が来たのが 8/30、Dexker Japan から配達通知が入ったのが昨日 9/27 の朝、到着したのが本日午前中のようでした。

おそらく、VFI から Dexker Japan までの送付は船便でしょう。4週間かかっています。発送メールでも 4〜5週間とのことでしたが、9月上旬の台風の影響は受けなかったのかもしれません。

Dexker Japan からは翌日に届きました。発送通知は前日の朝に、営業所受付が前日の昼でした。千葉県からの送付でしたし、大手のの宅配業者なので翌日午前に届いています。

2023年8月発送予定で、9月末に届いたので、全体的に遅れがちななかでかなり優秀でしょうか。国内だと遅延なしか前倒しでの到着が多いのですが。

これで、仕掛かり中が 4件になりました。円安になってからだいぶ絞ってバックしていますが、成立後に 1件増える予定です。
  
Posted by Hammer at 22:43Comments(0)雑記

2023年09月27日

Kickstarter動向

今週も折り返しまできました。

Kickstarterに少し動きがありました。VFIは時間がかかりやすいので、気長に待つことにしましょうか。

Terraforming Mars の拡張はスルーしています。本編は日本語版でそろえているので、日本語版が出るのを待つ形で。ダイスゲーム
は、まだ動きがないので時間がかかりそうな気がします。日本語版が先行しそうな気もします。

中国は明日から中秋節に入るので、VFI Asia 本体からの動きは 1週間ほど止まるものと思われます。Spiel Essen が来週末で、現地時間の 10/5〜8 なので、国内も含めて全体的な動きが鈍くなります。この時期を超えるとしばらくは動きが続きそうです。

Railways of the Lost Atlas は、バック済みですがまもなく終了になりそうです。TGGライブでも少し話題に出ていたので、動きはあったかと思います。可変マップでリプレイアビリティーが高いタイトルです。

ルールは一通り読んで、TTSでの動きも見ているのですが、プレイできる機会があれば和訳を薦めようと思います。キャンペーン中にルールの明確化がされているので、終了後に最新のマニュアルを読もうと思います。BGGのフォーラムは目を通しているので、大体はフォローできると思いますが。
  
Posted by Hammer at 21:44Comments(0)雑記

2023年09月26日

桃鉄情報とか

今週も2日目ですね。

週末のTGSと、今日の先行プレイ動画公開で、桃鉄ワールドの情報がだいぶ見えてきました。

TGSのステージでは、3年決戦が先行プレイされていたので、数値関係の情報が出ました。

東京から、プロペラカードとぶっとびカードを1枚ずつ持った状態でスタート。スタート地点から最寄りのカード売り場は 2, 10, 12 のようで、初手の動きが難しいところです。

1年目のエンジェルは 2億ちょっと、ミカエルは 5億ちょっとくらい、青マスの収益もあまり変わらない感じです。デビル系はリトルが 1000万程度、デビルが 1億円程度、キングデビルが 5億ちょっとでここは変わらない感があります。

1年目の目的地到着の援助金は 12億9600万円とかなり上がりました。令和定番では 5億円弱なので、2.5倍くらいになったかと思います。☆飛びが 3億円で3回使え、双発プロペラが4000万円なので、足はそれなりに確保できそうな感じです。

キングボンビーのサイコロ30個振りは、2年目の30で 32億7000万円と、令和定番で 9〜10億円くらいなので、3〜4倍くらい取られるイメージです。1回は耐えられるダメージから、1回も受けられないダメージになりました。

世界旅行ボンビーは、3年決戦では出ませんでした。2回行動もあり、60マス程度まで伸びます。いつもの桃鉄で 5年目で 400万円くらいなので、金額はそこまで伸びないようです。

カード売り場は、マダガスカルのアンツィラナナが強力です。3年決戦では変更ありかもしれませんが、あっちいけ 1億円、冬眠 2億円、地球の裏側 2億円、秘境探検 2億円、ガス欠 4億円、ベビキュラー 4億円と歴史ヒーロー関連のカードのラインナップです。

マダガスカルなので狙って行くのは難しそうですが、☆飛びの候補には入るので、南アフリカが目的地のときに立ち寄れる可能性はあります。足は補充できないラインナップですが。

まだまだプレイ動画は出てきそうですし、TGSのプレイレポートも見えていないので、もう少し情報が出てくるかもしれません。
  
Posted by Hammer at 22:31Comments(0)雑記

2023年09月25日

今後の予定

新しい週が始まりました。急に気温が下がる感じでした。

昨日の夜に、コンポーネントのチェックをおこない、不足していたものを少し発注しました。中途半端に足りなかったので、買い足しましたが、値段がだいぶ上がっています。

さて、今後の予定を。

今週末は、土曜日に通院があります。終了後は作業に入ります。目標は、日曜日中にカードとボックスの入稿ができるところまでです。

来週末は 3連休ですね。ここと来週の日程は、ワクチン接種の日程により変更があります。マニュアル原稿の作業を予定しています。10/21 の週末は予備日です。10/28〜29 は、通院の週です。

11/3 の週末 3連休は最終作業の日を予定しています。11/11 の週末は予備日です。

11/16 に「桃鉄ワールド」の発売日があります。11/18 の週末は、桃鉄中心に進めようと思います。

ゲームマーケットは 12/9〜10 です。冬休みは 12/29〜1/3、春のゲームマーケットは 4/27〜28 です。
  
Posted by Hammer at 21:22Comments(0)雑記

2023年09月24日

雑事をすませる日

というわけで、今日は雑事をすませる日にしました。

それなりの時間に起き出して、朝食をとり、家事を済ませてから通院に出かけることに。5月からスタートの時間が少し遅くなったので、出発は遅くなりましたが、ロスタイムは多めです。

薬局が混んでいたので、薬局待ちの間に散髪に出かけることに。終了後に、受け取りをすませて、昼食を済ませて、いったん帰宅することに。帰宅後に買い出しに出かけることにしました。週明けの食料補充が中心にまとめてすませることにしています。

涼しくはなりましたが、歩きの移動で汗をかいたので、シャワーを浴びてからゆっくりとしていました。

iCloudのメールの受信ができなくなっていたので、チェックをしていたら、IMAPとSMTPのサーバが変わっていたようです。変更後はつながるようになりました。

来週末から作業期間に入るので、作業環境を整えておきたいところです。
  
Posted by Hammer at 20:20Comments(0)雑記