今回は焼酎のPRをさせていただきます。
みなさん、覚えていますか?あの事件。
鹿児島県の志布志事件 7世帯の小規模な集落のほとんどの人が公職選挙法違反で逮捕され、12人の被告全員が無罪(13人のうち1名死亡)になった事件。
その事件の主犯扱いされた中山信一さんの酒造会社が造った焼酎が発売されました。
その名も「八起(やおき)」1年以上の拘置所生活や取調べを乗り越え、「七転び八起き」にちなんで名づけたとか。
夕張メロンを頂くことで夕張市を助けるキャンペーンがありますが、
鹿児島の小さな集落のお年寄りを応援するキャンペーンです。
「八起」
佐賀県の有田焼と、鹿児島県の芋焼酎とのコラボレーション「八起」。
芋を知りつくした蔵元が、徹底的にこだわり手掛けた究極の芋焼酎
です。「七転び八起き」にちなんで名づけた。有田焼の容器は45
度傾けても倒れないデザイン。これぞ芋とうなずく、力強い香り。
口の中に広がる芋独特の甘み。しかし喉ごしはすっきりと飲みやす
く、芋のすべてを知り尽くした蔵元が、徹底的にこだわり手がけた
究極の芋焼酎である。
【八起 30度 750ml】
少量入荷だそうです。
