[過去レース分析]
大阪杯(G1・阪神芝内2000)
19:36.4-49.1-35.5=2'01"0
[1着(3)アルアイン4-3-4-4(35.2)57]
[2着(6)キセキ2-2-2-2(35.4/0.0)57]
[3着(2)ワグネリアン7-7-8-8(35.1/0.1)57]
20:36.9-47.3-34.2=1'58"4
[1着(5)ラッキーライラック3-3-3-5(33.9)55]
[2着(12)クロノジェネシス3-3-3-3(34.0/0.0)55]
[3着(8)ダノンキングリー1-1-1-1(34.3/0.1)57]
21:35.6-49.2-36.8=2'01"6重
[1着(8)レイパパレ1-1-1-1(36.8)55]
[2着(1)モズベッロ10-10-9-5(36.8/0.7)57]
[3着(7)コントレイル9-9-6-2(37.4/0.9)57]
22:34.6-48.0-35.8=1'58"4
[1着(8)ポタジェ5-5-5-4(35.3)57]
[2着(14)レイパパレ3-3-3-3(35.6/0.1)55]
[3着(9)アリーヴォ12-10-9-6(35.0/0.1)57]
23:35.5-46.6-35.3=1'57"4
[1着(9)ジャックドール1-1-1-1(35.3)58]
[2着(11)スターズオンアース12-12-11-9(34.4/0.0)56]
[3着(13)ダノンザキッド4-4-4-3(35.0/0.0)58]
21年を良馬場換算で実質「34.8-48.2-36.0=1'59"0」程度とすると(実際は直線部分が最も荒れているので平均的に換算できるものではないが)、過去5回の平均ラップは「35.6-47.8-35.4=1'58"8」という平均ペースの様相に。これを基準にすると、19年はテンも中盤もかなり遅いスロー(僅かに雨の影響があったのを考慮しても中盤はかなり緩い)で時計的にも低レベル、逆に23年は中盤がかなり速く厳しい流れでそれでも上がり止まらずハイレベル、ということになる。
スローだと前は楽できるが、後続は脚を余したり馬群ゴチャついたりしてロスがあるので逃げ・先行有利。しかし急流でも後続は速い箇所で追い上げてさらに負荷が掛かる、特に外を回すと負荷が格段に大きくなるので結局逃げ・先行も残れる、という図式。特に23年のようにテンでは無理しすぎず中盤でペースアップする形が叶えば、逃げ馬は走破距離の短さを最大限活かせる(対して後続の負荷が大きくなる)のは言うまでもないだろう。つまり昨年は逃げ切ったジャックドールより、ただ一頭これを追い詰めたスターズオンアースを高く評価することが可能な内容で、当予想に於いてこのレース以降スターズオンアースを「超」が付くほど高評価し続けたのはこの理由によるものであった。
さてこれを踏まえて今年だが、前走逃げた馬は皆無なのでテンが速くなる文脈は薄め。前走終始4〜5番手以内で先行して好走した馬は、中山金杯・京都記念をそれぞれ勝ち切ったリカンカブール・プラダリア、中山記念で3着のジオグリフ、そして京都記念で2番手から3着のバビット。バビットがハナ候補筆頭だが、しかし同馬は出走決定順19番目なので、恐らく出走はできないだろう。今回先行してG1好走がある馬だけでもタスティエーラ・ハーパー・スタニングローズ・キラーアビリティと多数いるが、こうなると誰も逃げたくないメンバーとも言えそう。
ラップとしてはテンは緩くなり、しかし中盤はそこそこ流れて上がりまで加速していく持続力勝負になるのではないか。過去の同レースで言えば20年と23年の中間あたり、良馬場で「36.0-47.3-34.7=1'58"0」と言ったところ。結局内回りだと、いずれにしてもある程度先行できる方が有利ということにはなるだろう。ただ「重賞で先行したことがある馬」ならば登録20頭中16〜17頭はいるメンバーなので、展開・並びを決め打つのも困難を極めるレースになる。
誰も逃げたくはないが誰もが先行はしたい、ならば思い切って逃げる方が良いと思う陣営が複数出て、テンからハイペースになる可能性もあるが…それを言い出すとキリがないので、シンプルに幾つかの指標で展開とパフォーマンスを規定して行きたい。
*************************************
予想の続きは「半笑いの予想」でお届けします。
大阪杯〜宝塚記念までの予想をすべてお届けする「2024春のG1予想パック」はこちらから!↓
つきましては、ありがたいことにご好評頂いております「G1予想パック」(秋華賞〜ホープフルS)を、今シーズンもリリースさせて頂きます。
お申込み&ご入金の締切は、2023/10/13(金)の15時となっております。
競馬予想家”半笑い”としては、昨年より引き続き、お陰様でかなりの好調を維持しております(的中実績はこちらをご覧ください)。
もちろん競馬予想に於いては、過去の実績に再現性の保証は全くありませんので、そんなこととは無関係に今回も全力頑張らせて頂きます。
何卒宜しくご検討お願い致します。
【2023秋のG1予想パック】
お申込みはこちらこちら(https://hanwarai.net/member/payment_form/)
申込&入金締切:2023/10/13(金)15時
予想提供レース:2023/10/15(日)〜12/28(木)のJRA平地G1・11鞍(秋華賞・菊花賞・天皇賞秋・エリザベス女王杯・マイルCS・ジャパンC・チャンピオンズC・阪神JF・朝日杯FS・有馬記念・ホープフルS)
配信内容:展望・分析、出走全馬精査、最終印(◎○▲△×)、買い目
定価:26,400円(税込)
※従来の通常有料会員様にも期間内のG1予想は配信いたしますので、重ねての購入の必要はございません。ご注意ください。
お申込み&ご入金締切は、今週金曜日3/31の15時となっております。
カペラS・ターコイズS・朝日杯FS・中山大障害、そして有馬記念。
2022年12月は個人的な馬券を含め、お陰様で絶好調で終えることができました(以下の画像には配信外のものも含まれています)。
[カペラS]
[ターコイズS]
[朝日杯FS]
[中山大障害]
その好調を引き継ぎ、2023年も順調なスタートを切ることができております。
これから「春のG1パック」をリリースするにあたり、ご参考と致しまして、有馬記念以降の会心の予想印と、配信予想に準じた参考オッズ、そしてそれに即して購入している個人的な馬券の一部を掲載いたします。
これはもう何度も書いているように、競馬の予想というものは再現性の保証が全く無く、過去の結果が未来の予測と繋がらないものであることをお知り置きのうえ、あくまでも参考としてご覧ください。
********************************************************
※参考オッズは、「馬連◎=○▲△×」「馬連○=▲」、「馬単◎○▲→◎○▲」「馬単◎→△×」、「三連複◎=○▲△×」「三連複○▲△」、三連単「◎○→◎○▲△→◎○▲△×」でカバーできる買い目のオッズを参考までに掲載しています。予想をご覧頂ければ必ず取れる買い目だけではないので、ご了承ください。
2022/12/25・有馬記念(G1)
1着▲(9)イクイノックス(1番人気)
2着◎(3)ボルドグフーシュ(6番人気)
3着○(5)ジェラルディーナ(3番人気)
※参考オッズ:馬連◎▲13.2倍、馬単▲○17.7倍、三連複◎○▲25.2倍、三連単▲◎○97.4倍
2023/1/14・愛知杯(G3)
1着◎(3)アートハウス(1番人気)
2着×(13)アイコンテーラー(7番人気)
3着○(2)マリアエレーナ(2番人気)
2023/1/15・京成杯(G3)
1着▲(4)ソールオリエンス(2番人気)
2着○(3)オメガリッチマン(9番人気)
3着◎(7)セブンマジシャン(1番人気)
参考オッズ:馬連○▲195.7倍、馬単▲○238.4倍、三連複◎○▲110.1倍、三連単▲○◎937.4倍
2023/2/12・京都記念(G2)
1着▲(12)ドウデュース(1番人気)
2着△(1)マテンロウレオ(6番人気)
3着○(8)プラダリア(4番人気)
2023/2/19・小倉大賞典(G3)
1着○(6)ヒンドゥタイムズ(2番人気)
2着◎(1)カテドラル(9番人気)
3着△(7)バジオウ(10番人気)
参考オッズ:馬連◎○37.5倍、馬単○◎65.6倍、三連複◎○△236.8倍、三連単○◎△1014.4倍
2023/2/26・中山記念(G2)
1着◎(11)ヒシイグアス(5番人気)
2着△(13)ラーグルフ(8番人気)
3着…(4)ドーブネ(7番人気)
参考オッズ:馬連◎△53.4倍、馬単◎△102.8倍
2023/3/25・日経賞(G2)
1着△(2)タイトルホルダー(2番人気)
2着▲(6)ボッケリーニ(5番人気)
3着◎(5)ディアスティマ(7番人気)
参考オッズ:三連複◎▲△142.6倍
********************************************************
絶好調と言いつつ、
弥生賞ディープインパクト記念では、以下の印と推奨買い目を配信しながら、
個人的な馬券として、推奨買い目の(1)(4)(6)ボックスで大勝負しつつも
その金額比率を大きく変えてしまい…
配信の通りに馬連3点を4万:3万:3万の配分にしていれば、
3万×6.8倍=20.4万で倍増以上という、十分すぎる払い戻しのはずが、
なんと「大勝負でちょっとだけトリガミ」という、最もカッコ悪い結果になってしまいました。
そんな訳で、相変わらず欲張って失敗したりはしておりますが、
予想自体はコンスタントに良い印を出せている自負はありますので、
今後も精一杯頑張らせていただきます!!
いよいよ2022年も秋のG1シーズンがやってきます。
3歳牡牝三冠の最終戦、2歳チャンピオン決定戦、そして古馬の各路線のトップを決める頂上決戦。10/16(日)〜12/28(水)の11週間半の間に、実に11ものJRA平地G1が行われます。
つきましては、ありがたいことにご好評頂いております「G1予想パック」(秋華賞〜ホープフルS)を2022年秋もリリースさせて頂きます。
また早期申し込み特典といたしまして、9/30(金)15時までにお申込&ご入金を済まされました方に限り、10/2(日)スプリンターズS(G1)の予想もサービス配信させて頂きます。
さらに!10/2(日)凱旋門賞(G1)の簡単な見解と印もお送りいたします!!
************************************
【2022秋のG1予想パック】
お申込みはこちら(https://hanwarai.net/member/payment_form/)
申込&入金締切:2022/10/14(金)15時
※早期申込特典の同締切:2022/9/30(金)15時
予想提供レース:2022/10/16(日)〜12/28(水)のJRA平地G1・11鞍(秋華賞・菊花賞・天皇賞秋・エリザベス女王杯・マイルCS・ジャパンC・チャンピオンズC・阪神JF・朝日杯FS・有馬記念・ホープフルS)
※早期申込特典の同提供レース:上記に加えて2022/10/2(日)スプリンターズS(G1)
配信内容:展望・分析、出走全馬精査、最終印(◎○▲△×)、買い目
定価:26,000円(税込)
※従来の通常有料会員様にも期間内のG1予想は配信いたしますので、重ねての購入の必要はございません。ご注意ください。
************************************
なお、こちらに昨年有馬記念の「出走全馬精査」「最終印(◎○▲△×)、買い目」全文掲載しておりますので、ご参考にしたい方はご自由にされてください。但し競馬予想に於いて過去の印の精度や的中率等には、再現性の保証は全くありません。これをしっかりとご了承の上でご覧ください。
今回も全力で頑張らせて頂きます。よろしくお願いいたします。
いよいよ春のG1シーズンがやってきます。
いよいよ秋のG1シーズンがやってきます。
天皇賞秋・ジャパンC・有馬記念という古馬王道中長距離戦線をはじめ、各路線の頂点を決めるG1が毎週のように行われ、10/17(日)〜12/28(火)の11週間半の間に11ものJRA平地G1が行われます。 つきましては、ありがたいことにご好評頂いております「G1予想パック」(秋華賞〜ホープフルS)を2021年秋もリリースさせて頂きました。
【2021秋のG1予想パック】
お申込みは こちら (https://hanwarai.net/member/payment_form/)
申込&入金締切:2021/10/15(金)15時
予想提供レース:2021/10/17(日)〜12/28(火)のJRA平地G1・11鞍(秋華賞・菊花賞・天皇賞秋・エリザベス女王杯・マイルCS・ジャパンC・チャンピオンズC・阪神JF・朝日杯FS・有馬記念・ホープフルS)
配信内容:展望・分析、出走全馬精査、最終印(◎○▲△×)、買い目
定価:26,000円(税込)
※従来の通常有料会員様にも期間内のG1予想は配信いたしますので、重ねての購入の必要はございません。ご注意ください。
なお、「半笑いの予想」トップページ( http://hanwarai.net/ )に、過去の予想実績や的中馬券を掲載しておりますので、ご参考にしたい方はご自由にされてください。但し競馬予想に於いて過去の印の精度や的中率等には、再現性の保証は全くありません。これをしっかりとご了承の上であくまでもご参考としてご覧ください。
またそもそも、一応印や買い目の推奨を伴って配信させて頂きますが、あくまでも分析や見解を咀嚼して頂いた上で、ご購入された方自身が納得のいく馬券を買う(或いは買わない)ための”情報”ですので、「予想をご購入頂くこと=買い目のとおりに購入を強制するもの」では決してありません。
過去の印よりも分析そのものの方が参考になると思いますので、こちらに2021年天皇賞春の配信予想を置いておきます。よろしければ(これも内容の再現性の完全な保証はありませんが)ご参考にされてください。 → 2021/5/2天皇賞春・配信予想
今シーズンも全力で頑張らせて頂きます。 何卒よろしくお願い申し上げます。
*************************************
*************************************
「半笑いの予想」では、ありがたいことにご好評に応えまして、
「2021年春のG1予想パック」(大阪杯〜宝塚記念)をリリースさせて頂きました!
申込&入金締切は、2021/4/2(金)15時となっております。
【2021春のG1予想パック】
お申込みはこちら( https://hanwarai.net/member/payment_form/ )
申込&入金締切:2021/4/2(金)15時
予想提供レース:2021/4/4(日)〜6/27(日)のJRA平地G1・10鞍 (大阪杯・桜花賞・皐月賞・天皇賞春・NHKマイルC・ヴィクトリアマイル・オークス・日本ダービー・安田記念・宝塚記念 )
配信内容:展望・分析、出走全馬精査、最終印(◎○▲△×)、買い目
定価:26,000円(税込)
※従来の通常有料会員様にも期間内のG1予想は配信いたしますので、
重ねての購入の必要はございません。ご注意ください。
今回も頑張らせて頂きます。何卒よろしくご検討ください。
【2021春のG1予想パック】
お申込みはこちら( https://hanwarai.net/member/payment_form/ )
いよいよ春のG1シーズンがやってきます。
世代の最高峰を決めるダービー&オークスや、天皇賞春をはじめ古馬の各路線の頂点を決める各競走が行われ、まさに競馬シーズン真っ盛り。予想という頭脳ゲームとしても、馬券というギャンブルとしても、そして競馬そのものというスポーツとしても、最高に楽しみな時期になります。
つきましては、ありがたいことにご好評頂いております「G1予想パック」(大阪杯〜宝塚記念)を、2021年春もリリースさせて頂きます。
【2021春のG1予想パック】
お申込みはこちら(https://hanwarai.net/member/payment_form/)
申込&入金締切:2021/4/2(金)15時
予想提供レース:2021/4/4(日)〜6/27(日)のJRA平地G1・10鞍(大阪杯・桜花賞・皐月賞・天皇賞春・NHKマイルC・ヴィクトリアマイル・オークス・日本ダービー・安田記念・宝塚記念 )
配信内容:展望・分析、出走全馬精査、最終印(◎○▲△×)、買い目
定価:26,000円(税込)
※従来の通常有料会員様にも期間内のG1予想は配信いたしますので、重ねての購入の必要はございません。ご注意ください。
ちなみに過去3季分の「推奨買い目」だけの成績は、以下の通りとなっております。
19天皇賞秋 馬連◎○3,000×9.2倍=27,600円
19マイルCS 三連複◎○▲2,000円×32.0倍=64,000円
19ジャパンC 三連複◎○▲3,000円×29.0倍=87,000円
19朝日杯FS 馬連◎○4,000円×6.6倍=26,400円
2019年秋G1パック回収率=186.4%(205,000円/110,000円)
20大阪杯 三連複◎○△2,000×13.5倍=27,000円
20安田記念 三連複◎○▲4,000×8.4倍=33,600円
20宝塚記念 馬連◎▲1,000円×34.1倍=34,100円
2020年春G1パック回収率=94.7%(94,700円/100,000円)
20秋華賞 馬連◎△1,000円×26.7倍=26,700円
20阪神JF 三連複○▲△600円×50.2倍=30,120円
20ホープフルS 三連複◎○△1,800円×19.0倍=34,200円
2020年秋G1パック回収率=82.7%(91,020円/110,000円)
上記3シーズンの通算だと回収率122.1%ですが、ここ2シーズンは100%を割っており”右肩下がり”といえばそうも言えますし、しかし直近のG1・21フェブラリーSでは三連複◎○△1,000円×249.4倍=249,400円を的中しています(回収率2494%)ので、上り調子と言えなくもありません。
またそもそも馬券の構築・購入方法はご購読の皆様の自由ですし、何よりもこのサンプルは何ら再現性を保証するものでもありませんので、ご了承のうえで、ご参考とする方はされてください。
今回も頑張らせて頂きます。何卒よろしくご検討ください。
【2021春のG1予想パック】
半笑い
人生いろいろあるけれど、
半分くらいは笑っていたい。
hanwarai_ver2【@】yahoo.co.jp
↑メール大歓迎です♪
(【 】を外して下さい)
競馬予想関連:
「半笑いの競馬予想」(@hanwarai_keiba)
その他プライベート:
「半笑い」(@han_Warai)
詳しいプロフィールはこちら。
↑テンパってると今日はラッキー!
↑現在のお客さま数
「競馬で喰うための
ラップタイムの参考書」
現時点での半笑い的ラップ理論の集大成!
ハッキリ言って自信作ですっ!
Chapter01:ラップタイムの基礎知識
Chapter02:ラップで分かる能力・適性
Chapter03:ラップ分析を馬券に生かす
Chapter04:ラップで馬券を獲る 実践編
特別収録1:JRA 10競馬場ラップデータ
特別収録2:JRAGI 分割ラップデータ&ワンポイントアドバイス
Column:ラップで読み解く名馬論4編(タップダンスシチー/ダイワスカーレット/エイシンフラッシュ/ウオッカ)
「人生が変わる競馬
〜ダート中距離があれば
永遠に飯が食える〜」
緻密なラップ分析を駆使した
ダート中距離戦攻略法!
●なぜダート中距離は
稼げるのか
●ラップ分析の基礎と応用
●儲かる11コース
完全攻略法
など
「当たり前なのに
まだバレていない
競馬で勝つためのルール」
ダート短距離戦攻略法!
●ダ短距離を制す「5大要素」
●全コースラップデータ
●具体的な狙い方・馬券構築法
など
「半笑い×夏目耕四郎の
ラップ思考だけで
馬券が当たるメカニズム」
同じ【ラップ】をツールとする
夏目氏と主張を戦わせ対談を交え
競馬を立体的に把握する
【ラップ思考】を提案!
「半笑いの馬券定理
競馬で勝つための本質」
「WIN5」攻略をメインに、データ分析から従来馬券の購入に必要な考え方も詳しく解説!
「半笑いの馬券術」
渾身の馬券攻略本、完成!!
1)中盤ラップ分析テクニック
2)皐月賞◎○への道程
3)上田琢巳氏対談
4)競馬場ラップデータ
5)G1&重賞ラップデータ
袋とじ)騎手データ/お宝レース