マダムの部屋

愛国女性のつどい花時計代表でもあるマダムが思った事など書いています。

2010年11月

11/19 尖閣諸島を守るための署名&街宣活動

今日の品川駅での署名は11時から15時まで行い参加者14人(+子供1人)で約240筆が集まりました

風もなく青空
20101119105837(3)



参加者5人がマイクをもってかわるがわる演説を行ったのですがみんな初めてとは思えない上手さ
花時計の女性はすごいかもしれません(☆゚∀゚)

署名してくれた人の中には民主党に怒っている人、中国に怒っている人など多くいましたが
民主党政権を誕生させた国民に怒っている人も数人いました。
「これが日本国民のレベルよ~悲しくなっちゃう。」と言っている人もいました

でも私が思うには尖閣問題で目覚めた国民も多いのでちゃんとした報道をしてくれれば日本人は正しい方向に向かうのではと思っています。
レベルが低いのではなく情報さえ入ればきっと変わると信じています。


20101119110926(3)


今日は子供をつれて参加してくれた方や保育園のお迎えの時間まで協力してくれた方、
品川勤務でお昼時間に少ない休み時間を使って署名に来てくれた方、
用事があるのに品川駅を通るからと顔を出してくれた方、
仕事が12時に終わってからかけつけてくれた方、
時間を調整して今日の署名活動に参加してくれた方
いろんな方が参加してくれました。ありがとうございます。
署名活動に参加できなくても顔を出してもらえるだけでも活動に参加している人は勇気づけられます。

やまと新聞社さんも取材に来てくれました。
署名の様子はやまと新聞社さんが記事にしてくれるそうです。

明日は大阪で「中国の尖閣諸島侵略糾弾!全国国民統一行動 in 大阪」があります。
関西方面でお時間のある方はぜひご参加ください。
またデモはちょっと・・・という方でもお時間があれば沿道から拍手したり手を振ったりして頂けるとデモに参加している人は頑張れます。
参加している人を支えて頂ければと思います。
ブログをお持ちの方はデモの告知拡散をしてください。

活動は無理をせずに自分が出来る事を頑張ればいいのです。
ただ出来る事は積極的に頑張って頂ければと思います。

明日の大阪デモは花時計会員の方も数名参加します。
横断幕、プラカードも登場します。
http://blog.livedoor.jp/hanadokei2010/archives/1358731.html
↑このブログにアップした横断幕、プラカードを京都会員のたかねやさんが持っていきますので見つけたら声をかけて合流してください。
また生中継がニコ動などであると思いますので現地にいけない方はニコ動で応援しましょう。
フレー "ヾ(^O^ )ノ..( シ^O^)ノ" フレーフレー


今日、署名活動に参加された皆様お疲れ様でした( ´∀` )ノ
明日関西デモに参加される皆様、頑張ってください!
それ以外でも活動されている皆様、これからも頑張っていきましょう。 
o((=^エ^=))o!!

11.13 中国のアジア侵略・人権弾圧を阻止する抗議デモ ご報告(11/14動画追加)

2週続けて花時計チームで頑張れ日本!主催のデモに参加してきました

当日は晴れて気温も寒くもなく暑くもなくデモ日和














花時計チーム、新たな挑戦をしました
日本の為には出来る事はがんばりますよ~


コール文を花時計ことのは部で作り(花時計ことのは部大活躍中です
花時計で今月買ったばかりの拡声器を持参
さらにさらに、花時計チームで参加してくれた方からコーラーも出しましたヾ(@⌒▽⌒@)ノ


今回のデモはチームとしての参加が水曜日のお昼に決まりそこから告知期間が水、木、金と3日しかなかったにもかかわらず、花時計会員の方たちが告知を拡散してくれた為、今回も約60人の参加者が集まりました。

当日参加できない人もコール文作成したり告知したり。
花時計チームとしての当日参加者は約60人ですが、当日デモに参加できない人もデモ当日までに出来る事をみんな、がんばりましたv(*'-^*)-☆


頑張れ日本のデモ行進は人数が多いため出発してしまうとなかなか会えないためせっかく参加表明してくれてたのに会えない方も。。


今回も第二梯団の先頭を歩きました。

2010-11-13-180-300px
写真提供:花うさぎさん


沿道から拍手してくれたり、コールに「そのとおり!」と答えてくれている方がいました。

尖閣問題で中国に不信を持っている人はかなり多いと実感しました。



デモは当日参加だけではなく前もって参加出来る事もあります。
またデモに参加するという行動が難しい方も沿道から拍手などして頂けると参加している人は何倍も頑張れます(o^∇^o)ノ

今回参加出来なかった皆様、次回は何かで参加してみてくださいね。


また参加したすべての皆様(コール文作成、告知拡散、デモ参加)、お疲れさまでした。

花時計全体写真300px
写真提供:花うさぎさん

尖閣諸島問題糾弾&アジアに自由と平和をデモ ご報告(11/9動画追加)

11/6に行われた頑張れ日本!全国行動委員会が主催した集会&デモに参加してきました


11/9動画追加







当日はお天気も良く気温も寒くもなく暑くもなくデモ日和

集会の参加者は約4000人
小さな蓮舫、胡錦濤、習近平、温家宝、トミ子も参加

20101106133710(1)20101106133710(4)


20101106133710(6)
日の丸に×を書いて喜んでいるトミ子
その後ろにひっそり立つ習近平


デモ参加者は約4500人でした。
花時計での参加表明者は約50人でしたが、当日飛び入り参加者も含め約70人(ベビーカー9台、子供14人含む)でした。

20101106154420(1)

出発前待機中


今回、花時計は直前に出来たことのは部でプラカード、横断幕を準備。
日本語、英語、イタリア語、中国語で海外に向けてもアピール
力作です

20101106154755(5)


20101106153014(6)

20101106153014(5)

20101106153014(4)


20101106153014(3)

20101106153014(1)


他にも「月にかわっておしおき」するのとか、かわいいキラキラのついたのも。


子供連れでの参加は一人で参加するよりもすべてにおいて時間がかかります。
デモ出発地点に向かうまで、隊列に並ぶまで、さらにデモが始まってからも子供をみながら歩いて、体力も倍以上です。


それでも子供の将来を考えると不安になりここで声をあげなければと多くの方が参加してくれました。

主催者の方も花時計が子供連れが多い事を知り、安全面を考えて前方の隊列に配置してくれ、さらに隊列をつくるのに時間がかかるだろうからと
出発地点に隊列を作るための場所を1時間ほど前から確保してくださいました。



20101106161734(9)



こうやって一般市民がここまでやって訴えている意味を政治家の先生方には考えてもらいたいと思います。


参加された皆様、お疲れ様でした。
日本の為に今後もみんなで力を合わせて頑張りましょう

 

ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ

愛国女性のつどい花時計
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ