マダムの部屋

愛国女性のつどい花時計代表でもあるマダムが思った事など書いています。

2011年05月

全国一斉調査キャンペーンの効果とは

花時計全国一斉調査キャンペーン「在日外国人の納税率データベースを作ろう!」
参加者のお1人が、mixiでこんな日記を書いて宣伝してくださいました。
企画者の思いをばっちりと受け止めてくださってとても嬉しかったので、ご了承を得て転載させていただきます。
おかげさまでキャンペーン参加者は50名を超えました。まだ参加していらっしゃらない皆様も、
ぜひご参加をお願いいたします。


以下、らいおんさんの日記
-------
突然ですが、私の住む浜松市の外国人納税率は、 46.62%です。
市内に住む半数以上の外国人が税金を納めてません。 これは市の怠慢ではあり
ません、徴収するときに日本にいないのです。 市ではどれだけ頑張っても徴収
できません。と聞きました。


近年、頭に蛆がわいてるような人々が「外国人にも権利を参政する権利を!」
「税金払ってるんだからいいじゃない!!」と、やっぱり頭沸いてるとしか思え
ない主張をしていますね。

・・・税金払ってないじゃんwwwww

と、言うか、税金は納税者に対するサービスの対価なので、参政権とはまったく
関係ないんですけれど、これでひとつ論破できる事になりますし、同時に外国人
による不正な生活保護需給の実態も調査できるとしたら、どうでしょう?
ご協力いただけませんか??


>>愛国女性の集い「花時計」による在日外国人の納税と生保の実態調査
http://www.hanadokei2010.com/campaign_detail.php?campaign_no=5


浜松市はえらい!と思います。
こんな数字をちゃんとだしてたんだ・・・・わが郷土ながら誇りに思えます。
ただ、この数字を出してどうなるとかはソコに住む住人次第です。
数字がでてるのに、うちらが騒がなければ「どうぞどうぞ、外国人様には日本人
畜生めの税金をお使いいただいて、快適にお過ごしあそばれますように♪犯罪者
様を誘致しますので女子供は好きにしてくださいな♪♪」のまま、なにも変わら
ない。

権利には義務がつきます。 労働には対価、努力には成果と同じような宇宙の真
理ですわ、その真理を無視して、うちらがおとなしいのをいいことに好き勝手やっ
てる一部(や、大部分?w)の害国人には本当に腹が立つ。普通に暮らしている
外国人たちを馬鹿にしてるし、なによりも日本という国を馬鹿にしている、(一
番貶めているのは自分達の国ですが・・・)


ワタクシ思うに。。。

物事にはさまざまな歴史があって、今があるように、
どの国でも始めからしっかりとした法を持ち、それを確実に実行するシステムが
あったワケではない、 様々な問題に直面し、また予想し、そのたびに試行錯誤
して、現在進行形で「なるべくみんなが笑顔になれるようなシステム」を(シナ
などの独裁国家以外の)全世界で模索しているんです。


日本に民主党社民党のような売国奴がいることも、
朝鮮の言葉をしゃべれない在日韓国人、在日朝鮮人のような民族がいることも、
税金を払わずに権利だけよこせと騒ぐ馬鹿がいることも、


ただのひとつの問題点に過ぎない。
ならば模索していきましょうよ!
犯罪者を含まない在日外国人と日本人とが両方笑顔になれるシステムを♪


ただ、そのためにはこちらがしっかりとした態度で法を、常識を、日本を護らないものには
容赦はしないという姿勢が第一です。

日本列島は日本人の国ですのでw


サイト本文の、
「全国の地方自治体でのデータを1つにまとめたデータベースを作りましょう!
自治体からの返信は、メールであっても公文書になります。ですからそれをまとめたデータベースは、
国会答弁にも使えるほど信頼性の高い資料になるのです。
保守派議員にとっては強力な武器となることでしょう。」

これ、重要ですね。

仕事する議員を増やしましょう。
その議員の後押しを、外国人じゃなく、企業でなく、うちら一般庶民がしましょう♪


個人情報をしっかり書き込む必要がありますが、
相手は行政ですのでそれを公開することはできませんので安心してください。
私達の情報は護られます。


一人でも多くの参加をお願いします!

【ご報告】花時計支援キャンペーン第2弾 被災地の女性たちに物資を届けよう!

5月7日に被災地に向けて支援物資を送りました。
ジャーナリストの山際澄夫さんの南三陸町の被災者に直接、支援物資を送りませんか呼びかけによるものです。
参考HP:
http://www.geocities.jp/s_yamagiwa2003/


13人(+子供2人)の方が参加してくれました。ありがとうございました。
支援物資をまとめる前に政治談議も
花時計は以前、子ども手当の落とし穴を知らせる為の市区町村への一斉投稿を行いましたが、
それに続く企画アイディアがでましたので今後にいかしたいと思います。

201105071332204



さて支援物資のほうですが今回、被災地支援への寄付が182口(91000円)集まりました。
そこでお買いもの隊に物資を買ってきて頂きました。

P1000854

洗顔石鹸や袋


P1000855

栄養補給も心配だったので、サプリメント
特に女性は鉄分が必要です。

P1000856

下着類、冷え性の女性には特に嬉しいと思われる、
靴下、スパッツ、スリッパも。

P1000853

化粧品類



P1000850

髪どめのゴム、とめ、ブラシ、クシ

P1000851

化粧水

P1000852

歯ブラシ、水なしで汚れを落とせるすっきりシート

P1000849

1本ですべてケアできるクリーム

20110507142642

段ボールを組み立てて

P1000847

段ボールにどんどんつめてます。


P1000843

最後は段ボールに寄せ書きを書きました。

P1000845

東京のお母さんたちより、南三陸のお母さんたちへ


お買いもの隊の方たちのセンスはバッチリでした。
髪をとめるゴムやトメ、水が無くても汚れをふけるさっぱりシートや爪切り、ソーイングセットなどなど。

あぁ~これってあると便利!というものばかり。
旅行に行く時に必要になりそうなものを考えた」との事でした。
さすがだ・・・


今後も被災地の状況を見ながら継続していきたいと思います。
がんばろう日本!

感動の「九州新幹線全線開通CM」

みなさん、もう見ましたか?
話題になっているようです。
JRの九州新幹線全線開通のCM
v(○´∀`●)σ ゚+。:.゚感動゚.:。+゚

「祝!九州新幹線全線開業CM」





改変版、「九州新幹線全線開業 がんばろう東北」





☆~花時計よりお知らせ~☆

花時計支援キャンペーン第2弾 被災地の女性たちに物資を届けよう!   & サムライトーク
5月7日(土)に行いますので、ぜひご参加ください。

被災地に救援物資を届けるキャンペーンの第2弾を行います。
ジャーナリストの山際澄夫さんが「南三陸町に宅急便で救援物資を送ってください」という呼びかけをされています。
被害が大きく、救援の手が届きにくい避難所や自宅避難者を対象に、クロネコヤマトの宅急便を利用して直接物資を届けようという活動です。
届けられた物資は、現地にいる山際さんの協力者の皆さんが手分けをして必要な人たちに届けてくださっているそうです。
参考HP:http://www.geocities.jp/s_yamagiwa2003/

現地では女性向けの物資が不足しているとのこと。
そこで花時計では、被災した女性の方が必要としているものに加え、必ずしも必要ではないけれどあったらとても嬉しいものを詰め合わせて送りたいと思います。必需品の下着類から、化粧品やハンドクリームなどなど。
今回はネットショップからの直送ではなく、5月7日(土)のサムライトークの会場で箱詰め作業を行う予定です。
つきましては、できるだけ多くの皆様のご協力が必要となります。

第2弾キャンペーンへのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
(1)寄付金でのご協力(~5/5)
(2)お買いもの隊でのご協力
(3)パッキング隊でのご協力
(4)物資の持ち込みでのご協力



詳細はこちら←クリック
ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ

愛国女性のつどい花時計
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ