ブログランキングを始めました!クリックしてもらえると嬉しいです。
人気ブログランキングへ
2月22日は「竹島の日」です。政府は去年と同じように島根県で行われる式典に政務官を派遣するそうですが、韓国は早速、これに反発しています。まあ、これはお約束の反応ですよね(ため息)。
さて、皆さんは竹島についてこれまで学校でもマスコミからも何も教えられてこなかったと思います。これからは政府に領土教育にも力を入れてもらいたいですね。
私は平成24年9月、竹島に一番近い島である隠岐の島に行ってきました。その時の様子を書いたブログがありますので、ちょっと古いのですがもし良かったらご覧下さい。今、私たちは竹島には残念ながら行けませんが、隠岐の島に行くと竹島のことがいろいろ分かります。隠岐の島自体もとっても魅力的な場所でした。是非行ってみて下さい!
「隠岐郷土館」(9月11日)
「竹島に一番近い島、隠岐の島」(9月8日)
http://blog.livedoor.jp/hanadokei2010/archives/2012-09.html?p=3
「竹島漁の記憶を伝える八幡昭三さん」(9月13日) 「李承晩ラインによって拿捕・殺害された日本の漁民たち」(9月12日) http://blog.livedoor.jp/hanadokei2010/archives/2012-09.html?p=2 ブログランキングを始めました!クリックしてもらえると嬉しいです。
人気ブログランキングへ