March 27, 2019

ゆかさんのジュエリー

去る2月、私の誕生日の前に夫が何かジュエリーをプレゼントしたいと…😮✨ 選んでもらうという選択肢もまぁありだけれど…すぐに「じゃぁゆかさんのジュエリー、ネックレスが欲しい!」と頭に浮かびました。
ゆかさんとは日本出身、イタリアとフィンランドでジュエリー学ばれた後、現在はオランダはライデンでジュエリーデザイナーとして活躍してらっしゃる方です。こちらはゆかさんのインスタグラム→@yukaitodesign

オランダは小さな国だけれどゆかさんのいるライデンはここ北東部からは遠い💦 直接お会いしたことはまだ無いけれど、ツイッターを通してお知り合いになることができました。

早速ゆかさんにメールしてオーダーメイドを快諾していただき、デザインを相談しました。こちらのぼやーっとした希望を伝えて、ゆかさんがあげてくださった案の中から決定!(結構悩みました😅) そして数週間後…わーい届いたよー✨

E06DBA26-1BB6-4757-AEED-C5E356EA308B


かわいい箱、オープン✨

BBA39D8A-3066-4F00-84AB-DE41245AABC1


きゃーーーーステキーーーーー😍😍😍

早速つけてみました。

1E8DD7E0-C422-443D-A0A4-71E814648EE8

いい感じー💕 あ、首の虫は現在オランダのスーパーAlbert heijnでもらえるタトゥーシールです。虫苦手な方いたらすみません💦
お、ゲンゴロウかっこいいじゃない、娘をびっくりさせようーと思って貼ったままでした…しかもゲンゴロウじゃなくてフンコロガシだったみたいです💦
シール落としてから撮り直してみたけどなんだかうまい具合に撮れなかったので虫つきですみません😅

ともかく…ゆかさん、このシンプル&繊細&ビューティフルそしてユニークなネックレスをありがとうございます。一生の宝物として身に付けます😊💕

b_yoko_hanaha

b_luigidebracco

 シェアする


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ


にほんブログ村 海外生活ブログ<br><br clear=

ホームページ新しくなりました

2002年に開設してからずっとお世話になっていたジオシティーズさんが今月いっぱいでサービスを停止するということで…*hanaha*のホームページも引越し&改装を余儀なくされました💦
前の公私混同コンテンツぎっしり手作り感手打ち感満載のホームページにさよならするのはさみしいけれど、こちらが新しい*hanaha*のホームページになります✨→ hanaha.net
こちらもさらに充実な内容になるようにしますのでどうぞよろしくお願いします。この日本語ブログは本サイトからも見られるようにメニューに入れてあります。

B18DC043-A258-4928-8D13-593090387250


トップ画像の一つに使っているのは新プロジェクト、アニマルポートレイトです。
背景は布に手描き、フレームもポートレイトに合わせてハンドメイドです。こちらは近日中にEtsyにて受注案内をする予定です😊

b_yoko_hanaha

b_luigidebracco

 シェアする


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ


にほんブログ村 海外生活ブログ<br><br clear=
hanaha2 at 17:55|PermalinkComments(0)clip!*hanaha* 

January 13, 2019

Amsterdam Look out + EU一高いブランコ

もう去年のことですがアムステルダム ノールド(北)に行く機会がありまして…アムステルダムノールドといえば前々から気になっていたものが。
元シェル石油のオフィスビルを改装してできた新名所、アダムトールン(タワー)とその屋上にあるブランコです。EUで1番高いところにあるというこのブランコに乗ってみたい!と何日も前からワクワクしてました。
入場券やブランコ待ちの列を避けるためにネットで事前購入を、と公式サイトにはありましたが、天気予報を見ると訪問当日は雨…雨だとブランコどうなんだろう…景色も見えないかな…でも逐一変わるのがオランダの天気。
とりあえず当日はチケットは買わずに向かいました。道中ザーザー振りだったけれど到着頃には雨が止みました。

58F2535A-AC5C-4CD7-9B53-300D1821541E

こちらのビルです。
ガラ空きの受付でブランコ付きのチケットを買ってまずは写真撮影。

624807DC-1318-4A60-821B-8F70C1854692

こんな合成写真になるとは知らず。ちょっとポーズに芸がなかったかな💦 こちらの写真は退場時にプリントしたものを購入もできるし、2枚までは無料でダウンロードもできます。
エレベーターで展望階へ。ガラス張りのとってもオシャレな空間で景色や飲食を楽しめます。我々はのちに用事があったので早足で一周して屋上のブランコへ。
屋上に出ると予想以上の強風!ブランコオペレーターのお兄さんも寒くて受付から出たくなさそうでした。
乗るときに写真を撮ってもらえるか聞いたらOKとのことでスマートフォンを渡して、着席ベルトをしめていよいよブランコが動きます!
ゴーっと上に上がって前、後ろと結構前後します。寒いよりも怖いよりも…とにかくエキサイティング!そしてなんてきれいな景色…✨
こんな上からアムステルダムの駅が、街が見渡せるという贅沢。本当に本当に素晴らしいです。2分ほどでおしまい、ベルトを外しに来てくれたオペレーターのお兄さんに…「写真撮って無かったよね?」と聞くと「あー、忘れた💦」と。もう一回座って撮る?というのでもちろん!座ったら「上に上がりたい?」と。いいの?ラッキー✨ということで2回目タダ乗り😁
写真はお兄さんではなく、もう乗りたくないという夫が撮ってくれました。

7EB7DDDD-4D03-4EF2-AB66-970BBE582FF0

42EF4D0F-69F0-4D2E-A1A0-724D267CB619

50DA2658-CC71-4FE3-A12D-13AF0EE73E95

暗いのと強風だったのとでピントが微妙なのがちょっと残念💦
こんな景色でした。

8193AB28-A9C4-4412-B3BE-F37FA9155928

また晴れた昼間や夕暮れ時に乗ってみたいなぁ。
観光にもアダムトールンのブランコ、是非オススメです✨ 寒い季節は手袋必須で🧤

0AC9FA01-CDD9-4ED2-9687-16E381EA88CD


b_yoko_hanaha

b_luigidebracco

 シェアする


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ


にほんブログ村 海外生活ブログ<br><br clear=
hanaha2 at 01:36|PermalinkComments(0)clip!

January 05, 2019

ホームページリニューアル中…

大変お久しぶりな投稿です。
2019年は2018年よりも意欲的にバッグ、アップリケその他と制作していきたいと思っています。が、それよりも先に作り直さなければいけないことが…*hanaha*のホームページです。2002年にたちあげてからお世話になっていたジオシティーズさんがサービスを停止されるということで…まるまるデータをどこかに引っ越しということもできるのかもだけれど、この際なのでモダンでスッキリなウェブサイトに作り直したいとヒーヒー言っているところです💦
ブログはどうしよう…と久しぶりに開いてみて、でもやはり愛着があるのでここはこのままいこうと思います。あと、密かなお気に入り、旅行記ページもなんとか残したい…

こちらはギャラリーコーナーの古ーい片隅、イベントページの1番下にある Monthly *hanaha* という展示の中の写真。2002年の年末に東京は三鷹の雑貨店、デイリーズのギャラリーにて。

7B20DB4D-AA50-4264-8CB7-82E6316C8464

いろいろやったなぁとノスタルジーに浸りつつ、最近全然だな、もっといろいろ作ってこう!とやる気の出てきたところです。

b_yoko_hanaha

b_luigidebracco

 シェアする


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ


にほんブログ村 海外生活ブログ<br><br clear=

July 20, 2017

Expositie! バッグ展示します

オランダ北部、ヒーレンフェーンの近くのミルダムにて*hanaha*バッグを展示します。

7人のアーティストが常設展示をしている教会を改装したギャラリー、そちらの一角でゲスト作家として二カ月ほど展示することになりました。
期間は8月5日から9月30日まで、8月は木曜〜日曜、9月は金曜〜日曜の14:00〜17:00のオープンです。
私は初日と9月の第一土曜に在廊します。

オランダでの展示は初めてでワクワクしています。ぜひたくさんの方に見ていただきたいです。

ギャラリー住所:
Galerie It Alde Tsjerkje
Schoterlandsweg 37
8454 KB Mildam

expositiemildam


*hanaha* handgemaakte tassen met een persoonlijk tintje...

Expositie! at Galerie It Alde Tsjerkje
5 augustus t/m 30 september 2017

Galerie It Alde Tsjerkje
Schoterlandsweg 37
8454 KB Mildam

Openingstijden:
augustus - donderdag t/m zondag
september - vrijdag t/m zondag
14:00-17:00

galerie-italdetsjerkje.blogspot.com

b_yoko_hanaha

b_luigidebracco

 シェアする


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ


にほんブログ村 海外生活ブログ<br><br clear=
hanaha2 at 18:03|PermalinkComments(0)clip!*hanaha* | オランダ

December 31, 2016

さようなら2016

IMG_8014


2016年のグリーティングアップリケ刺繍はルイジマトリョーシカにしてみました。マトリョーシカモチーフもルイジモチーフもいろいろ作ってきたけれど、ルイジのマトリョーシカは作ったことなかったなぁと。
なんとなく娘とグイド(9月から家族に仲間入りしたクレステッドゲッコ)のマトリョーシカスケッチしたらなんだかいい感じ、せっかくだったら夫と私も入れて5つのマトリョーシカにしてみようかしら…と描いてみたら…当たり前だけれど一番大きい人が主役みたいになっちゃうのでやめました^^;




動画です、クリックしたら再生します。
娘は歩くのがすっかり上手になりました。ルイジとの相棒感もだいぶ出てきたかな?



2016年は娘とのあれこれに明け暮れてほとんど制作できず。フラストレーションがたまることもあったけれど…娘がかわいくて家族がみな元気で…私に贈り物みたいな1年でありました。

2017年はもっと効率よく過ごしたいな、そして来年こそは車の運転を自在にできるようになりたいな…。


b_yoko_hanaha

b_luigidebracco

 シェアする


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ


にほんブログ村 海外生活ブログ<br><br clear=

October 18, 2016

ベビースイミング

サマーバケーション後から娘とベビースイミングに通ってます。

初回はかなりドキドキだったけれど、とにかく娘が楽しそうでかわいくて私も嬉しくて(*^^*)
楽しくリラックスしながら水遊び。
歌を歌いながらそれに合わせてグルグル回ったり飛び跳ねたり、水の中の輪っかをくぐったり、プールの縁に座らせて手をとって自主的に飛び込むように促したり、またいろんな形の浮きを使って自主的に泳ぐように促したり。
先生が指導してちゃんと見ていてくれるので安心だし、赤ちゃんと水遊びはこんなふうにすれば良いんだなぁと知ることができます。

前回は夫が動画を撮ってくれました。



これからどんどん寒くなるし回数券も使いきったので残念だけれどちょっとお休みになるかなぁ…。
でもこのプールには今後も長くお世話になることでしょう。娘の着衣水泳姿を見るのが今から楽しみ。

b_yoko_hanaha

b_luigidebracco

 シェアする


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ


にほんブログ村 海外生活ブログ<br>
<br><br clear=

October 17, 2016

カッコー時計と鳥アップリケ

娘の部屋にカッコー時計を買ったのは夏頃のこと。この近隣に生息するシンギングバード12種類の歌声が入っていて、毎時違う鳥のが聞けるというモダンなやつです。



鳥と振り子はそれぞれ4色の中から好きなのをとりつけられる仕様。センサーがついていて暗くなると自動的に鳥オフになるのも良い。

12種類の鳥の説明書がついていて、これをもとにアップリケを作って時計の隣に飾りたいなぁと。で、とりかかったのが8月…

いやぁ、とにかく時間がかかりました。。。制作に時間をかかったというより制作時間をなかなか工面できず…。



夏中にできるかな、だったのがいつの間にか「娘の誕生日までには」に変わり、そしてその誕生日の一週間前についに完成しました✨




額装して時計の隣にかけて…



鳥の鳴き声がすると娘も反応します(*^^*)

うーん、満足✨
これでようやく娘の部屋が完成した感じです。
欧米では普通かもしれないけれど赤ちゃんが自分の部屋で一人で寝るというのはどうにもかわいそう、さみしいというイメージ。だからお部屋を楽しくかわいくしたかった。

床に敷いたマットもお気に入りです♥



ベッドの上にはサバンナ動物のモビール、その奥にはウォーホールのイラスト「Happy Bugs」を飾りました。






何年かしたら自分の好みを主張して模様替えするときがくるのかしら。

b_yoko_hanaha

b_luigidebracco

 シェアする


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ


にほんブログ村 海外生活ブログ<br><br clear=

August 30, 2016

Wildlands in Emmen

今年の夏は旅行には行かず日帰りでちょこちょこお出かけしました。その中でも一番良かったのがEmmenに今年できたばかりの動物園、Wildlands!
評判は賛否両論で大満足という人もいればとにかく混んでてそして動物が少ないなんていう人もあるらしく…でもHPを見るととっても楽しそう。水中のカバとシロクマが見たい!
うちからは車で1時間弱。10時の開園時間に間に合うように出かけました。

IMG_4406

園内に入ってすぐのところ。エントランスエリアは近代的な建物。

園内は北極エリア、アフリカエリア、ジャングルエリアと3つに分かれてます。とりあえず中央のアフリカエリアに入ってみることに。周りを見ると他のお客さんたちは北極かジャングルの方に流れていってアフリカの入り口は…

IMG_4335

私たち以外誰もいない^^;
ひっそりとした中をやってますかー?と進んでいくと…
うーん、早くも良い感じ、アフリカのイメージに作りこまれた中に動物たちがうろうろ。
プレーリードッグたちにおはようございまーす。

IMG_4341


さらに進んでいくと…

IMG_4342

わーい、カバだよー♪

IMG_4346

水の中にも一頭!

IMG_4351

この後ろ足♥水の中の様子が見たいー!
早足でプール前へ。じっくり観察していたら他のお客さんたちもやってきました。
貸切状態もいいけれど動物園ってやっぱりワイワイ活気があるほうがいいなと思う^^

IMG_4400

水中をゆらりふわりと移動するカバの姿のなんとまぁ素晴らしいこと。
動画に撮りました。

ひら〜りひらひら🎶 #カバ #hippo #hippopotamus #wildlands

A video posted by Kayako Ishikura-Tuinstra (@kayako_hanaha) on




娘のおやつタイムになったのでカフェレストランで休憩。
動物たちを眺めながらお茶できる外のテラスが人気で広い屋内はご覧のとおりがらーん…

IMG_4385

アフリカな感じがとっても素敵な内装です。
売ってるものは…まぁ普通のオランダ的スナック^^; でもマフィンおいしかった♥

休憩後は動物たちをより近くで見られるアトラクションに。
こんなバスみたいな乗り物です。

IMG_4383


IMG_4378

キリンやシロサイ、インパラ、シマウマなどを運転手の解説とともに観察できます。

エリア内にはこんな電車も。中に入るとラクダを間近から観察できます。我々のがっちりベビーカーでは途中までしか入れなかった^^;

IMG_4394


娘にって動物たちより楽しかったのが…

今日の動物園で娘が一番楽しかったこと #wildlands

A video posted by Kayako Ishikura-Tuinstra (@kayako_hanaha) on



なかなか上手だぞ♪

さて、そろそろ次のエリアに行こうかと入り口に向かってたら…

IMG_4403

あ、このジャー・ジャー・ビンクスみたいなヤギとかロバがいるエリアは人が入って良いとこだったのね。 朝一は誰もいなくて動物だけだったので気付かなかった^^;

アフリカエリアも後にする頃には結構な人で混み合ってきてました。

お昼はゾウの見えるレストランでと決めてたので次はジャングルエリアへ。
こんな入り口です。

IMG_4407

入り口を入るとすぐに熱帯植物園。蝶々がいっぱい飛んでさっきまでのアフリカともう全然まったく違った世界!
蒸し蒸しでさらに人で混み混み!

IMG_4409

さらに先へすすむと…

IMG_4416

高低差のある中を鳥や猿などが行き交うまさにジャングル。

IMG_4420

不時着した飛行機も。

こちらの目玉のアトラクションはこのボート。楽しそう!でもお昼前の時点でかなりの列ができてました。さらには90cmの身長制限ありで娘はそもそも乗船不可。

IMG_4415


お昼はこちらのレストランで。

IMG_4419

象は遠くにいてよく見えなかったので中で食べました。
メニューはやっぱりオランダ定番のスナックなど。お会計までまた並んで待つのでその間に冷めちゃう。
中の東南アジアな感じの雰囲気はとってもいいし席はいっぱいあるので混んでいてもすんなり座れるけど…改善の点ありありかなー。

屋外にもゾウたち。

IMG_4428

見えたかなー?

さて、熱帯ジャングルからお次は最後の…

IMG_4432

北極エリアの入り口。

入るとすぐにびゅんびゅん泳ぎガオーと吠えるアシカたちが。

IMG_4434

ここの目玉はメガネをかけて椅子に座って楽しむ4Dアトラクション。…まぁ10ケ月の娘にはムリよね。待ちの列もだいぶ長かったし身長制限もあったはず。
そんなわけで奥のシロクマに会いに。

シロクマたち、陸から水中に豪快にダイブしたり浮きで遊んだり。
水中からの姿も人気で人だかり。
ここももうちょっと見えやすいように工夫できるんじゃないかなぁ…。
ともかく水中のシロクマの姿が間近で見られて大満足♪

IMG_4454

写真撮るのは難しい…

北極エリアはちょっと内容が薄かったかな…。アシカやペンギンの水中を泳ぐ姿も見られたら良いのになぁと思う。

そんな感じで北極エリアを後にして、入り口エリアのアイスクリーム店でアイスを食べてお土産屋さんで買い物してお昼の15時頃には帰路につきました。

ちなみに車は近くのQ-Parkを利用。5時間以上で1日券=10ユーロ。入場券は大人一人26.5ユーロ、この他飲食代を含めると…まぁ結構な出費になります。
でも!行って良かった!作りこまれた雰囲気の中で生き生きと動きまわる動物たちが見られて楽しかったです。

アフリカエリアのサファリバスもお昼頃には長蛇の列ができてたはず。そうすると赤ちゃん連れの我々は唯一楽しめるアトラクションのあるアフリカエリアからスタートして正解でした。
娘が大きくなってもっと楽しめるようになったら年間パスポートを買ってちょくちょく行きたいです。

義両親と留守番しててくれたルイジにお土産(?)

IMG_4464

「いらないよー by ルイジ」


b_yoko_hanaha

b_luigidebracco

 シェアする


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ


にほんブログ村 海外生活ブログ<br><br clear=

August 06, 2016

My favourite Dutch music

今朝、娘に朝ごはんを食べさせながら自分も朝ごはんを食べつつネットチェック…
ブログ村でオランダブログを眺めていたらHARUNOさんがオランダ音楽の記事をアップされていて、その最初にあったのがKenny Bの『Parijs』
曲名は「パリ」。ざっくり何を歌っているかと、パリに仕事で行ったら誰よりもきれいなフランス人を見かけて、フランス語で話しかけてみたらオランダ人だった、オランダ語で話そう、今夜は一緒にシャンゼリゼを見てエッフェル塔に行くような気がする、そして一緒にスキポールに帰ろうっていう歌詞(笑)

という紹介文に惹かれてなんとなく再生したら…

朝から涙腺崩壊。
去年の今頃、大きなお腹で訪れたパリのことを思い出したり。なんかビデオも歌詞もすっごい素敵だし。
HARUNOさんによるとオランダで大流行していた曲らしいけれど、TVも見ないしラジオもBBC6musicばかり聴いてるので全然知らなかったです。

Kenny B 『Parijs』




そんなわけで私も少ない知識の中で好きなオランダ語の音楽を紹介してみようかな。

ダントツはこれ。オランダ語のポップミュージックはとにかくダサいと毛嫌いしていたときに聴いてえー、チョーいい感じじゃないのー♪と。ラップだったらオランダ語もいいかも。MVも好き。「最近の若者」ってグループ名もイカす✨

De jeugd van tegenwoordig 『Sterrenstof』



次にこれ。

やっぱラップだといい感じ。

Diggy Dex ft. Eva de Roovere 『Slaap lekker (Fantastig toch)』



そしてオランダといえば自転車、僕の自転車の後ろに乗りなよ…的な。RCサクセションの名曲を思い出すなぁ。。。

Gers Pardoel ft. Sef 『Bagagedrager』



…あれれ、オランダ語で好きなのってこんなものかな。。。HARUNOさんも書かれているようにダッチミュージックといっても英語で歌ってるのが多いんです。
Room Elevenとか素敵だけどオランダ語ではあの雰囲気は出ないだろうなぁ^^;



b_yoko_hanaha

b_luigidebracco

 シェアする


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ


にほんブログ村 海外生活ブログ<br><br clear=