July 10, 2009

愛媛県上島町弓削島に行きました4

愛媛県上島町弓削島に行きました

僕の住む東広島市は、朝から大雨洪水警報発令です。
妻は僕の外出に猛反対です。でも、こんな日はいいことがあるので、僕は好きです。
昔、大阪で単身赴任をしていたころ、大雪の中を奈良の室生寺に写真の撮りに行ったことがあります。観光客がほとんどいない雪の中で素晴らしい写真が撮れました。
以来、悪天候は、必ずいいことがあると信じています。

尾道駅前の港から高速船に乗りました。

尾道

因島港入港前、携帯に留守電が入っていました。Kさんからです。「今日、こちらに来るのなら到着時刻を教えて欲しい、迎えに行くから・・・」という内容です。

早速電話して、迎えに来てもらいました。弓削港では、横殴りの雨で、ビショ濡れになりました。


弓削港

この島には、NPOやボランティアや同好会がたくさんあります。
まず、人と人、人と自然のつながりを活かした地域づくりを展開している「しまの会社/しまでカフェ」で昼食、この会社を運営しているKさんとM女史にインタビューをしました。
とても個性的な島であることが分かってきました。
その後、いろいろな人と出会いました。暴風雨の中、今回も多くの感動がありました。

しまの会社1しまの会社

最近、僕は、まちづくりで話題なっている町を訪ねています。
徳島県上勝町、大分県日田市大山町、静岡県三島市、長野県小布施、滋賀県近江八幡、愛媛県大洲市、内子町、西条市、大分県豊後高田、岡山県高梁、吹屋、東京都川越、福岡県柳川、岡山県倉敷、神奈川県鎌倉市、福井県熊川宿・・・
「葉っぱビジネス」の上勝も、「桃栗植えてハワイに行こう」の大山も・・・、どこの町も、個性的なまちづくりに邁進した結果が、まちに風格がでてきています。それが目を見張るような風景になっており訪ねる人を魅了しています。

これらの町は、今までの観光地と違った味があります。町を商品化していません。訪れる人に媚を売りません。住民のためのまちづくりが、反対に観光客を集める結果となっているのだと思います。

そんな中、愛媛県越智郡上島町弓削島には、昔からの文化や人情が残っていました。瀬戸内海の美しい風景があります。まちづくりのコンセプトは模索中のようですが、将来的には素晴らしい町になる可能性を感じました。

その後、雨の弓削島をビショ濡れになりながら、あちらこちらを歩きました。
この町は、『男はつらいよ』のフーテンの寅さんが、女に振られた傷心を癒すのには格好の町だと思いました。

愛媛県越智郡上島町に関する僕のブログ (ここをクリックしてください) 


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔