神奈川県民ホールで行われた久保田利伸のライブに行ってきました。
オープニングから会場総立ちとなってスタート。ファンキーさのレベルマックスで既に腰が揺れています。心地よいリズムと伸びやかなヴォーカル。
これですよ、これ。待ってました。
ダンス隊の華やかで切れのある動きと合わさって、久保田さんの歌声が異次元の表現に思えてくるような、迫力ある圧巻のステージが展開されました。
二人のキーボード奏者がいるのですが、ホースを使って音をコントロールするという希少な奏法ができるようで、これができるのは日本に二人しかいなくて、今日ここに来ているのがその二人だと聞いてびっくり。ホースを使う奏法があること自体知りませんでしたが、一緒に参加してるというのも凄いことです。一人が初めにこの奏法を行っていて、あるときそれを見たもうお一方が面白い奏法だと興味を持ち、後から学んだそうです。
どんなふうに音を変えられるのか実際に披露してくれました。一つの音を曲げたり伸ばしたりするような感じで、音が動いているように聞こえます。
今回のライブのセットリストは、夏にニューヨークのとあるホテルに滞在しているときに決めたそうです。同じホテルや近くのライブハウスから微かに洩れ聞こえてくる音を耳にしながら、一晩かけて決めたと話していました。
本当に自分が今歌いたいと思う曲を選んだと言います。そうして選ばれた珠玉のメロディーを聴くことができるなんて最高ですね。
ライブで聴くIndigo Waltz。生声です。体が震えます。感動しました。
本当に歌うまいです。また聴きに行きたいです。