
流行らない理由なんでや?
教師目指したろ!って人あんまり居ないよな
夏休みと冬休みは遊び放題やで
こんな職場一流企業でも中々無いやろ
残業代出ません、部活押し付けられます
部活定期
>>5
こと中学に関しては殆どが部活強制なんだから教師側もやってもらわんとそれは筋が通らんわ
夏休みと冬休みは教師の勉強期間定期
部活の顧問とか超絶ブラックやろ
年休何日やねん
>>9
部活によっては正月と盆以外無いぞ
部活に力入れてない私立高校ならそうかもしれんがワイのとこは非常勤ですら院卒が条件やったし
じゃあ、小学校教師になればええがな
部活ないしええやろ
>>15
親がね…
友達部活で週7勤務の夏休みも一週間しかなくてほんまかわいそう
知識不要って、本気で言ってんの?
年功序列でバンバン給料上がる模様
ワイの高校部活というシステムがなかったんやがみんな生き生きしてたわ
新しく赴任してきた先生も「こここれて本当によかった」って言ってたし
年収800万もない定期
>>45
高校ならそれくらい行くらしい
>>45
小学校教諭の平均年収は40代で580万円、50代になると770万円やから定年前は800万に到達するで
膨大な事務作業
保護者からの注文
子供の心情把握
同僚がきつい
1000万でも割に合わんで
休みなんてねーぞ
家帰っても仕事してる
大学講師は神なのにな
800万もいくわけねえだろ
ワイ30にもなって手取り24あるかないかやぞ
>>98
小学校か?
年金だけは良くあって欲しいな
>>108
小学校や
今も元気に残業しながら通信簿つけとるで~
うちの親父は50で800くらいだったな
そっから減ってたし給料期待しちゃあかんよ
via https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607123300/
コメント
資格職で手に職で公務員が多いとなりゃ(景気の先行き不透明感が強い時は特に)集中するでしょ
金はあっても使う時間がないし、受け持つ生徒によってはメンタルボロボロや
特に小学校
この手のスレは間違いなく世間知らずが建てるよなw
なぁ?アフィ ス?w
コメントする