
元勤務先データ削除の疑い 男逮捕 元同僚になりすまし不正アクセスか
https://news.yahoo.co.jp/articles/9de12cc6013907fa272f4d6796b6a113d3685988
以前勤めていた会社のネットワークに侵入し、人事情報などを大量に削除した疑いで、33歳の会社員が逮捕された。
埼玉県に住む熊谷圭輔容疑者(33)は2022年6月、元同僚のIDとパスワードなどを使い、以前勤めていた電気を測定する機械メーカーのネットワークに侵入し、会社のデータを削除した疑いが持たれている。
警視庁によると、削除されたのは、人事情報や契約情報のデータなどサーバーあわせて26台分とみられ、会社は復旧のため、660万円かかったという。
熊谷容疑者は容疑を否認しているが、警視庁は会社への恨みがあったとみて調べている。
楽しそう
やることが小さいし結局復旧されてるしただの犬死にや
>>3
それでもこれを東証とか、みずほでやられたら、なのよな
根本的なセキュリティがまだ取れないんだよなぁ
NHKのサイト見れなくなってない?
オーベルシュタイン的な社員がバックアップ取ってたりしない?
>>5
フェザーンのデータセンターまで行かないと航路が見れないというのもなかなか
会社はIPアドレスでアクセス制限かけてなかったのか。
犯人はアクセスするときにtor使わなかったのか。
>>7
専用の証明書とかも発行して割と厳しめに社内アクセスを制限したりするよね
少し緩い環境だったのかな
>>7
元同僚のIDとパスワードって書いてるからVPN接続をIDパスワード管理してるんじゃないの
リモート前提だとIPは制限しないだろうし
MFAにするべきだったね
有能がバックアップ取っててよかったね
復旧出来たんじゃ捕まり損だなw
全部の貯蓄データを消去したら平和になる?
東京都のメールデータあったんやろな
>>12
教えてあげて!
元同僚の運命は如何に
復旧されてんなら自分の無能を証明しただけだな
気持ちはわからんでもない
埼玉といえば熊谷ってくらいこの苗字の奴ばっかり捕まってるな
>>17
熊谷だけど上尾在住らしい
これ系は冤罪の可能性があるからちょっと様子見しておこうか
感情的になって人生終わらせたか
やってみたいと思う気持ちは分かるが
流石に普通は実行せんよなw
via https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674537226/
コメント
コメントする