最近、福祉のお勉強にはまっています。
福祉とは、ざっくりまとめると、
「市民が『しあわせだなぁ〜』と感じる生き方」の事です。
昔はwelfare と訳していましたが、
今はwell-being と訳すのがナウイようです☆
もちろん、幸せの基準は個人によって違いますが、
時代の流れ、大衆の意向に合わせて、霞が関は一生懸命スローガンを更新しつづけています。
国民の健康に関するものだと
1978年に 第一次国民健康づくり対策
1988年に 第二次国民健康づくり対策(アクティブ80ヘルスプラン)
2000年に 21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)
と、なんだか、ごついネーミング。
世界に誇る、長寿・低死亡率の保健大国日本が
これ以上、国としていったい何を目指してがんばり続けるのか
このまま突き進むと、政府の「おせっかい」から「押し付け国家(=強制国家)」におちいってしまうのではないか
と、小さな政府&地方分権主義者の私は、たま〜に、もやもやしたものが頭に浮かんできます。
そんな時は、
政府の活動は、
国民の福祉向上という名目で、
医療費を削減し、生産者人口を増やすという
国家の防衛本能の現われにすぎない
という結論にロジック構成をします。
そうすると、
ものすご〜く、スカッとした気分になるんです。
ものは考えようですね。
個人の幸福追求と
国家の経営健全化が
めずらしく合致する活動、ということで、
個人的には、この運動を応援しています。
(もちろん、○○公益法人のように、健康をいいがかりに暴利をむさぼっている団体もあるでしょうが・・・)
さて、少し話は飛んで、
みなさんは、三大生活習慣病をご存じですか?
がん・心臓病・脳梗塞
というふうに思っていた私ですが、
最近、面白い専門用語を学んで、ちょっとウキウキしています。
心臓病は心疾患、
脳梗塞は脳血管疾患
では、がんは?
なんと、
悪性新生物
っていうですって
この字面が目に入った瞬間
映画によくでてくる、エイリアンを思い浮かべちゃいました。
妄想が、妄想をよんで・・・・きゃ〜こわい!!!!
エイリアンは常にあなたのすぐそばに、もしかしたら、体の中にすでに存在しているかも・・・
ってことですよね。
おそるべし
悪性新生物。
でも、ってことは、
人間を助けてくれるウルトラマンみたいな
善性新生物も、そのへんにいるのかなぁ〜。
福祉とは、ざっくりまとめると、
「市民が『しあわせだなぁ〜』と感じる生き方」の事です。
昔はwelfare と訳していましたが、
今はwell-being と訳すのがナウイようです☆
もちろん、幸せの基準は個人によって違いますが、
時代の流れ、大衆の意向に合わせて、霞が関は一生懸命スローガンを更新しつづけています。
国民の健康に関するものだと
1978年に 第一次国民健康づくり対策
1988年に 第二次国民健康づくり対策(アクティブ80ヘルスプラン)
2000年に 21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)
と、なんだか、ごついネーミング。
世界に誇る、長寿・低死亡率の保健大国日本が
これ以上、国としていったい何を目指してがんばり続けるのか
このまま突き進むと、政府の「おせっかい」から「押し付け国家(=強制国家)」におちいってしまうのではないか
と、小さな政府&地方分権主義者の私は、たま〜に、もやもやしたものが頭に浮かんできます。
そんな時は、
政府の活動は、
国民の福祉向上という名目で、
医療費を削減し、生産者人口を増やすという
国家の防衛本能の現われにすぎない
という結論にロジック構成をします。
そうすると、
ものすご〜く、スカッとした気分になるんです。
ものは考えようですね。
個人の幸福追求と
国家の経営健全化が
めずらしく合致する活動、ということで、
個人的には、この運動を応援しています。
(もちろん、○○公益法人のように、健康をいいがかりに暴利をむさぼっている団体もあるでしょうが・・・)
さて、少し話は飛んで、
みなさんは、三大生活習慣病をご存じですか?
がん・心臓病・脳梗塞
というふうに思っていた私ですが、
最近、面白い専門用語を学んで、ちょっとウキウキしています。
心臓病は心疾患、
脳梗塞は脳血管疾患
では、がんは?
なんと、
悪性新生物
っていうですって
この字面が目に入った瞬間
映画によくでてくる、エイリアンを思い浮かべちゃいました。
妄想が、妄想をよんで・・・・きゃ〜こわい!!!!
エイリアンは常にあなたのすぐそばに、もしかしたら、体の中にすでに存在しているかも・・・
ってことですよね。
おそるべし
悪性新生物。
でも、ってことは、
人間を助けてくれるウルトラマンみたいな
善性新生物も、そのへんにいるのかなぁ〜。