昨日、農園系のミニテーマパークに行ってきました。
強い日差しの中、本当に本当に出かけたくなかったのですが、子供の為を思い、心の中で涙を流しながら、行ってきました。
 
子供に農業体験をさせたいと思い、数年前、近くの貸し畑を探したりしたのですが、虫が苦手の私には、子供の為という命題より、虫は無理という思いの方が強く、最後までその企画を遂行することはできずにいました・・・。
ので、前段階の育てる苦労を経験せずに、てっとりばやく収穫を体験させていただけるというのは、とりあえずの一歩としてとてもいい機会でした。
 
夏野菜のナスとピーマンとししとうをハサミでカットさせてもらい、息子は大喜びでした。その日の晩御飯は、息子も一緒に野菜を切り、マーボーナスにしてみました。
普段は、ナスやピーマンを嫌がる息子も、自分でとったという愛おしさからか、うれしそうにパクパク食べました。
 
自分で体験する喜びって、私が思っていた以上に、大切なことなんだなぁ〜と改めて反省させられました。
さっそく、近隣の貸し農家を検索し、近々、話を聞きに行こうと思っています。