美容

マクロビオティック〜美人食〜

今日、
北九州で(私の実家下関と関門海峡を挟んで、すぐお隣)
マクロビオティックのお料理教室を開いている、
慶ちゃんに4年ぶりに会って来ました☆。

マクロビオティックってなに〜?
ってきいたら、
玄米とか、自然の食べ物で、きれいになろう〜♪
という学問ですって。

もっと詳しく知りたい人は、
長島慶子ちゃんのHPまで☆

4年ぶりの再開で、募る話も山のよう〜。

でも、ご招待していただいた舞台が長引き、
約束を1時間も遅れてしまった私。
そして、慶ちゃんは、次の打ち合わせがあるので
ケツカッチン状態で、
30分しかお話できませんでした。

それでも、
お互いの変わってなさぶりと、
似たような失恋経験と、
共に社会と立ち向かってる
「独立女」という同類の人種になっていて、

やっぱり似てるね〜♪

って、4年間の空白が、
あっという間に埋まって、
なんだか、いつも会っている姉妹みたいに、
キャーキャー馬鹿話&昔話に華をさかせました。

慶ちゃんは、学年で言うと、私の1つ上のお姉さんですが、
誕生日が1980年の3月21日と4月2日なので、
実は10日間しか変わらないんです。

今日、北九州に帰っちゃうということで、

また、月末に東京にきたら会おうね〜
と約束をし、別れました。

マクロビオティックの慶ちゃんにもらった
お菓子
あめ











レンコンでできた飴で、砂糖は使っていないのに、
甘くておいし〜い☆
なんだか、懐かしい味だなぁ〜
と、思って、袋をひっくり返してみると、
山口県のお菓子でした。

ゆず艶や

今日の撮影で、
「これは良い〜!」と
うなった一品はこちら☆↓
ゆず艶
「ゆず艶や」
ヘアメイクさんが京都で手に入れた
よーじや(油とり紙で有名のしにせ)のリップクリーム。

柚子の香りがとっても新鮮で、
くちびるがプリッぷりになります☆

今日は、このリップを下地につけて
撮影をしました♪

本日でクランクアップ!
撮影陣のみなさん、おつかれさま&ありがとうございました。

撮影もようは、ギャラリーのほうで近々にアップしますので、
チェックしてくださいね☆

お家に帰って、
お腹が減った私は、
昨日、母が家に差し入れてくれた
大好物
「いわしの酢開き」と
イカの煮付けで夕ご飯。
いわしの酢開き

ご飯を食べながら
テレビを見ていたら、
ある番組で
「山の中で、魚の養殖をする人」
の特集をやっていました。

魚といってもアユとかの川魚じゃなくて、
フグやタイなどの海水魚です。

その人が開発した水は
淡水魚も海水魚もOKらしく、
ひとつの水槽の中に金魚と海の魚(たぶんタイだったと思います)
が一緒に泳いでいる光景をみて
びっくりしてしまいました。

世界規模で食糧難に陥るといわれている21世紀。
人類の生き残りをかけた戦い&挑戦が
ちゃくちゃくと進んでいますね。

乾燥肌の人におすすめの美容クリーム

乾燥肌の私は、ありとあらゆる保湿クリームを試してきましたが、
どのクリームをどんなに塗りたくっても、外に出て30分もすると
かさかさし始めてしまいます。

そんな私に先日ヘアメイクさんが薦めてくれた
美容クリームが
Elizabeth Arden の Eight Hour Cream 。

撮影後、メイクを落として、化粧水をつけた後に
手のひらにクリームを出していただきました。
「よくのばして、つけてね」
と、いわれたとおり両手をこすり合わせたら、
その粘着力の強いこと強いこと、
なかなかのびない・・・。
「でも、これがきっと、抜群の保湿力の秘密なんだろうな〜」
なんて、内心思いながら、
いざ、顔につけようとほっぺたに手のひらをあてたとたん
「ふわぁ〜」
っととっても身体によさそうな香りがしてきました。
想像通り、ねっとりと肌にくっついたクリームは、
時間をかけてじっくりと内側に浸透していくような気がしました。
「これ、欲しい!」
と、早速、お家に帰って、
ネットで検索。
小1時間かけて、一番安い価格のサイトを見つけて購入したところ、
注文して3日目の今日の朝、商品が届きました。

美容クリーム早速つけてみました。

お肌がぷりぷりになった!

気がします。

Profile

楠城華子

GOOFLA.COM
楠城華子のオフィシャルサイト
ぐうふら.com
楠城華子事務所ぐうふらオフィシャルサイト

GOOFLA CHANNEL
YouTubeにて開設!


『GOOFLA CHANNEL』
ぐうふらチャンネル

華ちゃんの
新聞速切公開
QRコード
QRコード
最新コメント
  • ライブドアブログ