ひっそり釣り日誌

外房のサーフで、ヒラメのルアー釣りにハマってのめりこむ日々。アジングもがんばりたい。 自分用の記録メモ代わりにつけています。

40すぎてから頭の中は釣りでいっぱい。
自分用の記録メモ代わりにつけています。

今年は、春前から釣行減ったのでブログさぼってましたが、夏はたまに漁港周りから外海へジグ投げてました。

ショゴ
18.7.17sg kuma
ショゴ
18.7 sg
サバ
 18.7.17sb kuma
タチウオ
18.7.17t kuma
ショゴ
18.7.19sg1
イナダ
18.7.25kumagai1
この日はイナダ着て楽しかった。しかし、その後台風連発で釣りできず、もう秋。
18.7.25kumagai2

この夏はジグパラTG 40gをよく使ってた。

1月は不調でやれる日も少なく、漁港でアジングタックル投げてソゲが釣れただけ。
このまま春までヒラメ0かなと焦りつつ2月へ。

2月8日 小潮
早朝サーフへ。ノーバイトだったが、久々にいい感じの海。沖の船も鳥も少し近い気がする。
このまま粘りたいが仕事と用事があるので帰る。

用事が終わり5時ごろサーフ見に行くと、いい感じの海で人もいない。5時半には暗くなるので迷ったが急いで支度してサーフへ戻る。
何箇所かポイント投げてランガンしてると、手前で白いのがジャンプ。ヒラメの腹か? 
かっ飛び棒とフリッパーZと飛び過ぎダニエルで遠投してたが、キールバイブに変えて近距離をリフト&フォールで探ることにしたら2投目でヒット!
ヒラメだ、やった!
8h72
嬉しい今年初ヒラメ
8kumagai
72センチ座布団でした。

 

12月29日 中潮
早朝サーフへ行くと、異常な人数と車。
それ見てやる気がなくなり帰った。

12月30日 中潮
早朝サーフへ。今日も異常な人数。
日が昇るとコノシロきたので粘ることにした。

ワームのリフト&フォールでガツンと何かヒット。
ドラグが鳴りまくる強い引きで、こんな引きははじめて。
最後はリーダーが切れてしまった。正体はなんだったのだろうか?

その後、話題の飛びキングを遠投し着低したら一度リフトしてフォール中に何かヒット。
巻いてるとこれはヒラメっぽい。けど途中でバレてしまった。残念。

12月31日 大潮
早朝サーフへ。今日も異常な人数。
隣と微妙な距離あると人が入ってくる。
波はちょい高い。

6時50分ごろ、かっ飛び棒ゆっくり巻き中にヒット。ヒラメ!65センチ。
 31kumagai
カラーはソルトマンカラー
31kumagai2
大晦日にラストヒラメでいい締め。
これで2017年のヒラメサイズは11枚。上出来すぎる年でした。



12月28日 若潮
早朝サーフへ。

ヒラメっぽいのが目の前でジャンプ。
期待値UPでいろいろ投げるが反応ないので、少し隣に移動したら1投目でヒット。
黒いパワーシャッドつけたレンジスイマーを軽くリフト&フォールしてる最中。
ヒラメ!62センチ
28 kumagai
iPhoneなぜか充電切れのため帰ってからパチリ
これで今年のヒラメサイズ10枚目! やった自己新記録。
年内あと数日で追加できるかな?

 

12月14日 中潮 
早朝サーフへ。
持ち駒ルアーをほとんど投げたがノーバイト。
最後のキールバイブ投げたら1投目のリフト&フォール時にヒット!ヒラメ!
14h62
62センチ。ひさびさのヒラメで嬉しい。
14kumagai
これでヒラメサイズ今年9枚目。

夕方前にまたサーフへ。
1投目のGコントロールにスズキがヒット。
 14kumagai2
72センチ。肉づきもいい。

↑このページのトップヘ