基本的にガンダムの話

2011年12月31日

コミケレポ

冬コミにサークル参加で行ってきました
コミケ初参加にしてサークル参加 なので解らないことばかりの一日でした

samu


今回まどマギの同人を出しました
しかしこのサークルカットの企画は途中で中止になったので、上記とは無関係な普通のギャグ本を売ることに

もうこのミスのせいで、前日までコミケに対するやる気がおきなかったとかなんとか
ということで、当日の様子を下からどうぞ




7:00 埼京線乗車 満員電車に恐怖する

8:00 現地到着 駅でチアライトを振りまくるソノラ君(学科の友人)と合流
    横に並ぶ徹夜組?を見てびっくり ソノラ君は「優越感がヤバイ」とかなんとか

8:30 自分のスペースに到着 隣りへの挨拶とか準備とかしたけど緊張であんま覚えてない

9:00 遅刻したねこう君(漫研の友人)と合流 が、ファンネルのためすぐ消える

9:30 ソノラ君に「声出し」「携帯は触らない」という助言をいただく
    時間が余ったので、絵を描いて机に貼りつける これが後の売り上げに影響を与える

rDSC_0200


10:00 黒星紅白さんの本を買いに行くためソノラ君出勤 一人で不安のままコミケ開会

10:10 恥ずかしながら一人で声出しするも全く見てくれず 
10:20 少し声を大きくする 立ち読みは来るも売れず

10:30 ヤケクソになって声出しまくる ここから少しずつ売れ始める

11:00 25部くらい売れる ソノラ君とねこう君が帰ってきたので、休憩がてらブラブラ
11:10 ガンダムの場所が解らず迷子 移動に時間がかかるのが嫌になり帰還 結局何も買わず

11:30 50部全て完売

14:00 地元の友達と帰るため時間まで待機 目の前通る人たちがミサワを見て笑ってくれてニヤニヤ 写メする人も


というわけで全て売れました 買ってくれた方ありがとうございました
僕はソノラ君に便乗して買った黒星紅白さんの本しか買ってませんごめんなさい


今回は入口近くの誕生日席ということで目立ちやすく、声出しとミサワのおかげで足を止めてくれた方が多かったです
手伝ってくれた大学の友人とアドバイスをくれた新都社の方、漫研の方、地元の友人に感謝です


本を売るということは予想以上に楽しくて、良い思い出になりました
買う前の試し読みの段階で笑ってもらえた時なんか、もう嬉しくて仕方がなかったです

夏コミも出来れば参加し、次こそは自分の納得がいく本を売りたいです
位置の関係上、次はここまで上手くいかないとは思いますが、それ以上にまたあの空気を味わってみたいという気持ちが強いのです
その時は是非覗きに来てくださいね 軽い挨拶だけでも嬉しいので

久しぶりの日記 長くなりました
みなさん よいお年を




hanakusomogezou at 02:29│Comments(0)TrackBack(0)

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
基本的にガンダムの話