2014年11月

今朝はインターネット環境が良いうちに、と早朝散歩を延期して一仕事。散歩に出かけたのはいつもより2時間半以上遅い8時半ごろでした。久しぶりに家から15分位南に位置するトンニャット公園に行ってみました。驚いた事に、いつもの中年腰ふりダンスや必死に歩く人、太極 ...

カコちゃんの送別会はカコちゃんの部屋で鍋!と言うことに決定!ベトナム式で床に新聞紙を敷き詰め床が汚れないようにして皆で鍋を囲みました。国会事務局能力向上支援プロジェクトの調整員として、この4ヶ月プロジェクトを切り盛りしてくれた、カコちゃん、こと井上さんが ...

「I stop working next month」と運転手さんの先週のひとことから始まったひと騒動。ハノイを一度でも訪れたことのある人なら、通勤時のハノイの町中を自分の運転でバイクや車で走るのはちょっと、というか事故時の対応などを考えたら殆ど夢物語だということにはご理解いただ ...

 ホーチミン国家政治学院で国家指導者候補者研修の第5回、日本側担当政策モジュールを実施しました。今回の課題は「公務員制度」と「工業の成長と環境保全」の2つです。この研修の受講者は2016年の中央委員(ベトナムの政治の中心となるトップ175人)選考の候補者 ...

先週から今週にかけて私が従事するプロジェクト(国家政治学院&国家行政学院)の中間評価が行われました。最初はコンサルタントが一人でヒアリング。そして今週はJICA本部からの評価調査団が来訪、という2段階で行われました。もともと中間評価の対象とするほど大規模なプロ ...

写真はアフガンの中村哲先生がぐり石(川の激流で丸くなった石)のサイズを示すために撮った写真です。石の大きさがわかりやすいようにタバコの箱を置いてあるわけです。私がこの写真で注目したのは「石の大きさ」や「短期間で石を丸くする流れの激しさ」ではなくて、「PEACE ...

今回の高級幹部研修(第5回)の日本側実施モジュールのテーマは「公務員制度」と「環境問題」でした。当地の現状を確認してもらうために、「環境問題」講師の元環境省事務次官のMさんとハノイの廃棄物処理場を見学に行きました。ハノイ中心部から車で1時間半ほど走った山の ...

 「リア王の話を知っていますか?」ある政府幹部が問い掛けます。「リア王は国を3つに分け、3人の娘に渡し、その結果全てを失い、乞食になって死にます。これは地方分権も同じことなんです。地方の政府に権力を分け与えたら中央の力はなくなり我々も必要とされなくなる。 ...

↑このページのトップヘ