2015年12月

家の前を流れる志賀川の凍結が始まりました。車が凍って、地面が凍って、そろそろかなと思っていたら、未だ全面ではないけれど、大分大きな面積が凍結しています。私の子供の頃は、川ががちがちに凍りついたので、その上をスケート靴で駆け回ったり、兄が作ってくれた下駄ス ...

来年は申年。年賀状に貼る年賀切手はやはり申でした。もともと筆不精で年賀状もクリスマスカードも全く送らなくなって20数年。みなし公務員を辞めて自分で事業を始めた今、さすがに仕事でお世話になっている方々には、年始の挨拶をと思い、切手を買ってびっくりです。なん ...

「ムラのミライ」というNPO法人。昔ソムニードといった知る人ぞ知る素敵な人たちの集まりです。 私が現時点で会員やサポーターになっている法人組織は2つだけです。VNSO(ベトナム国立交響楽団)のパトロン(ファン&支援者?)になったのは2年前。帰国後はさすがに聴きに ...

昨日の毎日新聞の記事にはびっくりしましたね。ご存じない方はこちらを:http://mainichi.jp/articles/20151209/k00/00m/010/086000c先月の臨時議会で承認されたのが「CCRCの基礎計画を策定するための経費」です。市役所が今まで検討してきたのは、あくまでも素案(アイデア ...

中学校1年で初めて英語を習う。すごく興味はあった。部屋で「ラジオ基礎英語」を聞き、アナウンサーに促され“リピート”していたら、当時高校生の姉にひやかされる。なんだか恥ずかしくて、英語が好きでなくなる。3人の英語を習ったはずの姉兄がいても、信州の田舎の家庭 ...

「花里さん、英語教えてみない?ちょっと海外旅行に行きたい奥さんたちや、海外出張でちょっとしたビジネス英語やメールの書き方で悩んでいるお父さんたちで、習いたいっていう人がいるんだけど。」この前の出版記念パーティで、参加してくれた先輩から嬉しいお誘いがありま ...

今年8月に佐久へ戻り、ある3人の素敵な人たちと知り合いになりました。キーワードは「ベトナムでの人づくり」。 「人のこと、政治のこと。ベトナムで佐久を想う。」の出版記念講演会を聞きに来てくださり、知り合ったK市のTさん。彼は自費で定期的にハノイに通いベトナム ...

「南沙諸島での中国の空港建設は許せないですよね?」「えーっと、あまりアメリカの国益には関係しないかもしれませんね。。。」そう、中国はアメリカの敵だと思っている日本人は多いと思います(日本はアメリカの友達で、同盟国で、何かあったらアメリカは日本のために中国 ...

市の施策推進の方向性・まち・ひと・しごとの創生・自主財源確保に向けた投資的な施策の展開・持続的な発展の実現施策立案の基本的視点・市民の暮らしを守り、研ぎ澄ます身近な政策・佐久市の特色や地域資源を活かした施策・地域の強みや特徴を磨き上げる施策・高速道路網を ...

↑このページのトップヘ