滋賀はんべ工務店 中村由のスタッフブログ

滋賀・京都で無垢の木をいっぱい使った家をお作りしているはんべ工務店のお客様窓口担当 中村由が書いているブログ。日々あったことやお知らせ、子育てのことなど、ホームページには載っていない事を綴っています。

カテゴリ: リノベーション

本年もよろしくお願い申し上げます
氷点下の日もあり、シンシンと寒さがしみこんでくる今日この頃です

そんな中、
はんべ工務店の施工事例に
新しくリノベーションの事例が追加されました

漆喰壁はお客様ご自身でDIYされる木の家リノベーション。
こちらのお宅は、昨年末に無事にお引き渡しが完了致しました!

よろしければご覧になってください


はんべ工務店施工事例
漆喰壁はDIYする! 自然素材の木の家にリノベーション


後DSC_0321



新しくリノベーション工事が始まります

ご購入された中古住宅をリノベーションして、
無垢の杉板の床や天井、壁は漆喰など、
自然素材をふんだんに使ったお家になる予定です


先日、着工前の写真を撮りに行きましたが、
すでに一部解体されていました

1階のこちら↓↓↓は、元々は壁で仕切られて2部屋でした。
DSC_0164_edited


現在は、2階にLDKがありますので、
1階に移動させる計画になっています。
DSC_0146_edited

比較的新しくてきれいなお家です。
どのように変化するのか楽しみです

家を建てるなら、収納を適材適所にしっかり作りたいですね。置き家具をメインにすると、お部屋が狭くなってしまいがちです😢

注文住宅なら、納戸や物入れの他にも、壁面収納などを利用して、工夫次第で色々な収納をつくることができます。

食品庫2_edited
キッチンに食品庫

玄関3_edited
玄関収納:くつ・コートかけ

LD_edited
リビングテレビ台


詳しくは、
はんべ工務店ブログ

注文住宅の収納実例|各部屋に適材適所の収納

をご参考になさってください。

先日、大津市のお宅で2階部分の全面リノベーション工事を行いました。
工事前の様子はこんな感じです。

DSC_0165

8帖の和室の続き間が、子供部屋と寝室の和室へ
そして、新たにご主人のご希望であったロフトスペースも生まれました。

和室とロフトの間を写真のように一部オープンにしたことで
つながりができ、遊び心のある空間に…

DSC_0114

DSC_0125

今回は、無垢の杉板を床材などに使用しましたので
自然素材のぬくもりも感じられるリノベーションとなりました。 


はんべ工務店は新築だけでなく、
暮らしを快適に、そして楽しくするリノベーションも行っております

その1その2に続きまして、今回が最終回です笑い



階段を上がり、2階の廊下に小さな入り口が見えます丸秘
19c6e32e.jpg






その中に入ってみると・・・






このようなスペースになっていますまる
ae02dc19.jpg

りっぱな梁が見えていますが、
ここはちょうどLDKの天井裏部分にあたります。


しっとりとした遊びの空間が出来上がりましたOK
間接照明がいい具合に空間を演出しています電球




工事前の様子はこちら
↓↓↓
ただ今リノベーション工事中 その1




昼間太陽はお子さんの遊び場であり、
月はお父さんのお酒を飲む部屋になるのでしょうか?熱燗ジョッキ



そして、



サルNむら「・・・そうだ電球キラキラ 子供さんがたくさんいることだし・・・音符




ということで・・・、



こんなアイデアが雷



↓↓↓



床のある部分にご注目ください注意
ちょうど写真真ん中の下辺り↓
5c280e90.jpg




この栓を開けてみると・・・
2b6ca927.jpg




下の畳コーナーが見えるようになっていますまる
ちょっとした遊び心ある演出ですウインク
91fb2dee.jpg


子供は遊びの天才キラキラなので、
ここから何か楽しいことがうまれる赤ちゃんのではないでしょうか?



今はお引っ越しも済み、大家族で楽しく生活されていますが、
喜んでいただき、嬉しい限りです笑顔笑い

このページのトップヘ