飼育環境
6月5
6月3
大掃除は午前中で終わらせて、午後は
ゆきとハリーの夏の住処をみつくろいに
ホームセンターに行ってきました。
もう買いたいものはだいたい決まっていて
↓こんな感じの金属製のハコっぽいものを探しにいきました。
だったら素直にコレ買えばいいじゃん、と今なら思います。
上記のような都合のいい物はなかったので
ただのアルミ製の板0.8mm厚を買ってきました。
大きさは10×20cmくらいで、300円くらいでした。
それを、床材の上に敷きます。

写真だと、床材にまぎれて見づらくなってますが分かりますでしょうか?
金属なので、夏もひんやり過ごせるかな~と思ってます。
今まで通り牛乳パックを置いてしまうと、
アルミ板の意味がないので新しく買ってきたのが ↓ こちらです。

小物入れとして売られていたプラスチックの箱、100円。
こちらをアルミ板の上にかぶせてしまいます。

箱が軽いので、このままだとゆきが動かしたりひっくり返す可能性が高いので
上に重しとしてタイルを置きます。
タイルも大活躍です。

ゆきの夏の家はこんな感じです。
この状態でほうっておくと、夜のうちにゆきが自分でプラ箱の中に
みっちみちに床材を詰め込んで寝場所を作ります。
そしてそれを毎日掃除してしまいます。
ちょっと可哀想。
↓よければクリックお願いします。
にほんブログ村 小動物ブログ
小動物 ブログランキングへ
ゆきとハリーの夏の住処をみつくろいに
ホームセンターに行ってきました。
もう買いたいものはだいたい決まっていて
↓こんな感じの金属製のハコっぽいものを探しにいきました。
だったら素直にコレ買えばいいじゃん、と今なら思います。
![]() | 新品価格 |
上記のような都合のいい物はなかったので
ただのアルミ製の板0.8mm厚を買ってきました。
大きさは10×20cmくらいで、300円くらいでした。
それを、床材の上に敷きます。

写真だと、床材にまぎれて見づらくなってますが分かりますでしょうか?
金属なので、夏もひんやり過ごせるかな~と思ってます。
今まで通り牛乳パックを置いてしまうと、
アルミ板の意味がないので新しく買ってきたのが ↓ こちらです。

小物入れとして売られていたプラスチックの箱、100円。
こちらをアルミ板の上にかぶせてしまいます。

箱が軽いので、このままだとゆきが動かしたりひっくり返す可能性が高いので
上に重しとしてタイルを置きます。
タイルも大活躍です。

ゆきの夏の家はこんな感じです。
この状態でほうっておくと、夜のうちにゆきが自分でプラ箱の中に
みっちみちに床材を詰め込んで寝場所を作ります。
そしてそれを毎日掃除してしまいます。
ちょっと可哀想。
↓よければクリックお願いします。
にほんブログ村 小動物ブログ
小動物 ブログランキングへ
5月11
最初に訂正です。
家の下にしいている物ですが
新聞紙
↓
おしっこシート
↓
プラ段
↓
おしっこシート
↓
新聞紙
↓
人工芝
でした。
おしっこシートはプラ段の上下に配置してありました。
前の記事も訂正しておきます。すいませんでした。
さて。
ということで今日はハリーさんの家です。
続きを読む
家の下にしいている物ですが
新聞紙
↓
おしっこシート
↓
プラ段
↓
おしっこシート
↓
新聞紙
↓
人工芝
でした。
おしっこシートはプラ段の上下に配置してありました。
前の記事も訂正しておきます。すいませんでした。
さて。
ということで今日はハリーさんの家です。
続きを読む
カテゴリ別アーカイブ
日本ブログ村
ブログランキング
ハム ハリ アンケート
記事検索
ハム・ハリ飼い主様のリンク
ザ・ハリネズミ
![]() |
ザ・ハリネズミ―飼育・生態・接し方・医学がすべてわかる (ペット・ガイド・シリーズ) 新品価格 |
