楽しい夏休みがやってきました。皆さん、夏のご予定はお決まりですか?
プールや、海も素敵ですが、涼しい美術館でホッと一息すごしませんか?
プールや、海も素敵ですが、涼しい美術館でホッと一息すごしませんか?
美術館では、夏休みに来館した皆さんに楽しんでもらえるように
開催中の3つの展覧会それぞれに謎解きカードを用意しました。
対象となる展覧会は
開催中の3つの展覧会それぞれに謎解きカードを用意しました。
対象となる展覧会は
カードの内容は小中学生を対象としていますが、
展覧会を観に来た方はどなたでもご参加いただけます。
各展示室の入口にありますので、お気軽にご参加ください。(8月31日まで)

どんな謎かは美術館に来てのお楽しみ♪
展覧会を観に来た方はどなたでもご参加いただけます。
各展示室の入口にありますので、お気軽にご参加ください。(8月31日まで)

どんな謎かは美術館に来てのお楽しみ♪
カードの裏には、答えと一緒に鑑賞をより楽しめるアドバイスも載っています。
引き続き、展覧会を楽しんでくださいね。

そして、このカードの裏には「スタンプ」を押すスペースがあります。
美術館1階のイベントコーナーのスタンプを押してお持ち帰りください。

イベントコーナーにあるアンケートに答えると、
美術館のこと、版画のことを楽しく知ることができる
ミニブック「町田市立国際版画美術館ってなあに?/版画ってなあに?」をプレゼントします。
夏休みの宿題にお役立てください。(数に限りがございます。)
7月30日(土)には、
「夏休み★わくわく版画体験イベント 合羽版(かっぱばん)でカードをつくろう!!」
も実施します!詳しくはこちら。
型紙は女子美術大学の学生さんが作ります。どんな型紙なのかとても楽しみですね。
また、8月20日(土)には
「子ども講座① プレス機をまわして版画を刷ろう!」が開催されます。
美術館にある大きなプレス機という機械をまわして版画を刷ります。
この講座は事前申し込み制です。詳しくはこちらのページの「子ども講座①」をご覧ください。
「子ども講座① プレス機をまわして版画を刷ろう!」が開催されます。
美術館にある大きなプレス機という機械をまわして版画を刷ります。
この講座は事前申し込み制です。詳しくはこちらのページの「子ども講座①」をご覧ください。
皆様のご来館お待ちしています。