教えてもらった本の記事だが
 

「男性という孤独な存在」橘木俊詔氏

 
 ここ数年、若者の結婚願望率が低下しているという。特に男性のそれが顕著で、30年前は結婚願望なしが4・5%だったのが、2015年には12%に。中でも最大の低下を示しているのが20代男性だ。

「ある調査によると、結婚を望まない20代男性がなんと6割もいるんです。結婚するのは当たり前の時代に育った世代からすれば『なんで?』と不思議に思うでしょうが、さまざまなデータを読み解くと、彼らは結婚そのものに魅力を感じていないことが浮かび上がってきたんです」

 本書は、格差論の第一人者が家族の歴史をひもときながら男性たちが置かれている状況を考察。豊富なデータを基に、多くの男性たちが陥るであろう未来を予測している。若者が結婚したがらない理由を著者はこう分析する。

「今の若者はそもそも恋愛願望も低いんですが、とにかく彼らは女性を気遣うのが面倒だ、と考えているんですね。エスコートしたり、男らしさを発揮するのはかったるい、一人や同性同士のほうが気楽だ、と。加えて性欲も低下しており異性への関心の低さが、さまざまなデータから見てとれます。その背景にあるのは、ガツガツ働かなくても生きていけるという社会環境。男女平等になり、必ずしも強い男が称賛されるわけではなくなったこと。ガムシャラに働き、女性にモテたい、と男性ホルモン全開で立ち向かっていた昭和時代とは大違いですね」


 
女性に気遣うのが面倒な男性は増えているだろな。男女平等の意識が男性の側でも高まっているから、なんで気遣わないといけないのか、おごらないといけないのかって思う男性が出てるだろ。しかし、それは男女平等社会の結果であり、むしろ女性の側で「レディファーストは、男尊女卑時代の遺物」と割り切る必要があるんじゃないか。


「結婚願望のあるなしにかかわらず、平凡な男性は、結婚できなくなる時代が来るでしょうね。個人主義の浸透もさることながら、女性が社会に出て働くことが普通になり、経済力をつけたことで、男性に頼らなくても生きていけるようになりました。動物の雌が優秀な雄を求める姿と同じで、余程の魅力がないと女性から選ばれません。しかし、歴史をひもとけば男性が未婚で生涯を終わるのは普通のこと。ほとんどの男性が結婚できた明治〜昭和にかけての100年間のほうが、実は異常なんです」

 
二極化が進むのは問題だと思うわ。昔の一億総中流時代の方が出生率も高くなると思う。二極化したら、下流は子供を生まないので、下流が減少し、今は勝ち組でもその子供は下流に転落ということになりかねない。二極化は人口問題に直結すると思うわ。