2025年2月22日に山陽阪神でダイヤ改正実施!(近鉄も近い内にプレス?)
先刻、来年2/22(土)実施のダイヤ改正の詳細が発表されました。現行ダイヤではコロナ禍による生活様式の多様化で客の動向に合わせた減便内容となっていましたが、次改正ではこれを一部元に戻す内容も含まれています。
快急が平日だけ日中30分間隔とか意味不明のパターンダイヤが20分間隔に戻されることにより、本線急行も従来通り尼崎行きと西宮行きの交互パターンに戻されます。また深夜の御影行き急行が復活、三特も1本増発されます。JRが来春どんな改正を実施するかわかりませんが、現状では終電の需要度で勝ってると言えるでしょう。なんば線も分かりやすいパターンダイヤに変わるようで、新種別の運行、廃止などの情報はありません。一方で近鉄。阪神が変わるんですから奈良線系統も変わらない訳ないのですが、おそらく明日以降にリリースがあるでしょう(阪神のアルバイト急行消さないでね)
これはもう前から分かりきってた事ですが、1番の話題はやはり別府駅への直特と特急の停車でしょう。合わせてS特急も増発はないものの、運行時間の繰り上げが実施されます。夕方の上り3本については行き先は現状維持、始発駅が高砂から姫路に変更されます。また現行ダイヤの東二見始発姫路行き特急1本について、現行H505を始発駅を変える形で西代発姫路行き特急として新設されます。阪神車なのか山陽車なのか現地点では不明ですが、折り返し前の事を考えると上りは西代行きが出るのか?それとも東須磨からわざわざ板宿通過して回送なのか?個人的にはこれが1番激アツやと思ってます(笑)もちろん西代のあのポイント毎回使うんすよね?山陽さん。
なおこれに伴い、改正までに青胴車は2/21(金)までに引退する公算が強くなりました。
来年2月は大きな話題が続きそうです。
あ、阪急は取り上げるつもりないので各自見てください。こっちは結構濃い内容でしたよ。
快急が平日だけ日中30分間隔とか意味不明のパターンダイヤが20分間隔に戻されることにより、本線急行も従来通り尼崎行きと西宮行きの交互パターンに戻されます。また深夜の御影行き急行が復活、三特も1本増発されます。JRが来春どんな改正を実施するかわかりませんが、現状では終電の需要度で勝ってると言えるでしょう。なんば線も分かりやすいパターンダイヤに変わるようで、新種別の運行、廃止などの情報はありません。一方で近鉄。阪神が変わるんですから奈良線系統も変わらない訳ないのですが、おそらく明日以降にリリースがあるでしょう(阪神のアルバイト急行消さないでね)
これはもう前から分かりきってた事ですが、1番の話題はやはり別府駅への直特と特急の停車でしょう。合わせてS特急も増発はないものの、運行時間の繰り上げが実施されます。夕方の上り3本については行き先は現状維持、始発駅が高砂から姫路に変更されます。また現行ダイヤの東二見始発姫路行き特急1本について、現行H505を始発駅を変える形で西代発姫路行き特急として新設されます。阪神車なのか山陽車なのか現地点では不明ですが、折り返し前の事を考えると上りは西代行きが出るのか?それとも東須磨からわざわざ板宿通過して回送なのか?個人的にはこれが1番激アツやと思ってます(笑)もちろん西代のあのポイント毎回使うんすよね?山陽さん。
なおこれに伴い、改正までに青胴車は2/21(金)までに引退する公算が強くなりました。
来年2月は大きな話題が続きそうです。
あ、阪急は取り上げるつもりないので各自見てください。こっちは結構濃い内容でしたよ。
自分がこれまで撮ってきた全国の電車型自販機集めてみた(12/3(火)更新)
最近、変わったデザインの自販機を目にするようになりました。テレビニュースでよく見るレトロ自販機とかではなく、もっとユニークな物です。順番に見ていきましょう。
緑が丘駅にあるメモリアルトレインモデル自販機。
神鉄長田駅にある6000系モデル自販機。
ポートライナーみなとじま駅にある8000形モデル自販機。
直江津レールパークにあるSLモデル自販機。SLなだけに色も真っ黒である。
武庫川団地前駅と武庫川団地にあるR車モデル自販機。毎度思うがなぜ自販機でオムツを売るんだ?買う人いんの?いねえやろ。
神鉄粟生線、志染駅の6500。
大村駅にもあります。ここのはウルトラマンです。富山駅の北陸新幹線。E7?W7?🤣
上総中野駅のキハ200仕様。後ろには本物も止まってる。
こちらは大多喜駅。昔からあるやつですね。いすみ伝統の色を汚さず自販機も黄色一色です。
大阪モノレール門真市駅にもありました。新車がデザインされているのでおそらく登場したのはここ数年以内でしょうかね。1番上にいるのは、何の車両でしょう(^_^;)💧
自分が有楽町ビルに来た理由はこれ!!急遽存在を知ったスタフの自動販売機です!!それ以外にもJR九州関連の電車型自動販売機がありました。
しかしあまりの人気なのか、売り切れてました
前回出したお題。この自動販売機の表の正体はなんでしょうか?
では答え合わせです。
多分簡単だったと思いますが、ロマンスカーでした。引退した形式をイメージした感じですかねこれ。
神鉄に戻りますが木幡駅です。
大村駅のと同じに見えますが、車番と行き先が違う事に気づく。ひょっとしてこれ他にもあるのでは?とさでん桟橋車庫構内の自動販売機、昔とデザインが違う!!もう10年以上も前に見て以来かもしれませんが、ハートラム仕様だったのにリニューアルしたのか(^_^;)最新の低床車と同じデザインになっていて驚いた。
ちなみに初代(?)はこちら。社名もこの頃は正式には土佐電鉄で、現在はとさでん交通になっています。
大鉄、新金谷駅前にある謎の自販機。タバコじゃなくて"ちゃばこ"w
大阪難波駅1番2番線の三宮側に設置されてるひのとり自販機。こちらは飲み物以外にもグッズとか売ってますね。京急横浜駅2番線品川寄りに昔から設置されている愛車と1801号をイメージしたタイプ、ちゃんと運番や行き先まで拘ってる部分が痒いところに手が届いてますね。
ロマンスカーミュージアム以外にも別の形式でありました!新宿駅の地下通路にひっそりと置かれてたGSEバージョン。番号ボタンで商品出てくるタイプですねこれ。
西九州新幹線の全駅にあると思われる"かもめ"仕様。至る所で見ました。なんか取り出し口がかもめの連結カバーとマッチしてて面白い。🆕大阪モノレールの駅に設置されているミャクミャク自販機。電車型やないやないかい!(笑)
このシリーズもこれで終わりにします。
完
緑が丘駅にあるメモリアルトレインモデル自販機。
神鉄長田駅にある6000系モデル自販機。
ポートライナーみなとじま駅にある8000形モデル自販機。
直江津レールパークにあるSLモデル自販機。SLなだけに色も真っ黒である。
武庫川団地前駅と武庫川団地にあるR車モデル自販機。毎度思うがなぜ自販機でオムツを売るんだ?買う人いんの?いねえやろ。
神鉄粟生線、志染駅の6500。
大村駅にもあります。ここのはウルトラマンです。富山駅の北陸新幹線。E7?W7?🤣
上総中野駅のキハ200仕様。後ろには本物も止まってる。
こちらは大多喜駅。昔からあるやつですね。いすみ伝統の色を汚さず自販機も黄色一色です。
大阪モノレール門真市駅にもありました。新車がデザインされているのでおそらく登場したのはここ数年以内でしょうかね。1番上にいるのは、何の車両でしょう(^_^;)💧
自分が有楽町ビルに来た理由はこれ!!急遽存在を知ったスタフの自動販売機です!!それ以外にもJR九州関連の電車型自動販売機がありました。
しかしあまりの人気なのか、売り切れてました
前回出したお題。この自動販売機の表の正体はなんでしょうか?
では答え合わせです。
多分簡単だったと思いますが、ロマンスカーでした。引退した形式をイメージした感じですかねこれ。
神鉄に戻りますが木幡駅です。
大村駅のと同じに見えますが、車番と行き先が違う事に気づく。ひょっとしてこれ他にもあるのでは?とさでん桟橋車庫構内の自動販売機、昔とデザインが違う!!もう10年以上も前に見て以来かもしれませんが、ハートラム仕様だったのにリニューアルしたのか(^_^;)最新の低床車と同じデザインになっていて驚いた。
ちなみに初代(?)はこちら。社名もこの頃は正式には土佐電鉄で、現在はとさでん交通になっています。
大鉄、新金谷駅前にある謎の自販機。タバコじゃなくて"ちゃばこ"w
大阪難波駅1番2番線の三宮側に設置されてるひのとり自販機。こちらは飲み物以外にもグッズとか売ってますね。京急横浜駅2番線品川寄りに昔から設置されている愛車と1801号をイメージしたタイプ、ちゃんと運番や行き先まで拘ってる部分が痒いところに手が届いてますね。
ロマンスカーミュージアム以外にも別の形式でありました!新宿駅の地下通路にひっそりと置かれてたGSEバージョン。番号ボタンで商品出てくるタイプですねこれ。
西九州新幹線の全駅にあると思われる"かもめ"仕様。至る所で見ました。なんか取り出し口がかもめの連結カバーとマッチしてて面白い。🆕大阪モノレールの駅に設置されているミャクミャク自販機。電車型やないやないかい!(笑)
このシリーズもこれで終わりにします。
完