9/18(日)、とあるイベントで修学院にお邪魔していました。
FullSizeRender
伊予鉄に似たこの新塗装••••••まだ改造中のようです。大きな建屋の中に佇む叡山電車。というかここホンマに修学院か???IMG_2704
ウッソピョーンwww
九州から無事帰還。
9/18(日)阪神アイビートラベル主催、【叡山電車改造車両と阪神電車尼崎車庫見学ツアー】に参加して来ました。

同社主催イベントに参加するのは、2020年10/24(土)開催の「甲子園号でゆく武庫川線&赤胴車めぐりツアー」以来となります。尼崎車庫に入るのも2年ぶりです。FullSizeRender
FullSizeRender過去、はんしんまつりのついでに他社の改造車両を間近で確認できる機会は何度かありましたが、公式にイベントで見学ツアーが開催されるのは今回が初めてとなります。静岡鉄道もその内やるつもりか?残念ながら今回は隠しているのか、その姿を確認する事は出来ませんでした。
FullSizeRender
時には黒歴史も作ってしまいましたが、もう2度とここで山陽はやらないんでしょうね。

という訳で本題の方に入っていきましょう。
IMG_2671
IMG_2672
IMG_2673
IMG_2674
IMG_2675
IMG_2676
IMG_2668
では入ります。
ご承知のように、現在尼崎車庫には叡山電車712号がリニューアルのため入場しています。話題の塗装の方ですが、現場の方に聞いた所によれば「阪神8000を意識したわけではないです」と返答を頂きました。しかもこの色、まだ下地なんだそうです。つまり、この色で見学できたのは今回だけとなり、出場時は別の塗装で出てくる事になるでしょう。IMG_2712頂いた資料の中にあった712号の履歴です。自分はいずれの塗装も撮影してます。こんだけコロコロ姿を変える車両もそうはいないのでは?
IMG_2678
IMG_2700外観。FullSizeRender
ジャビとのオレンジ並びは最初で最後。IMG_2693
IMG_2696
剥き出しの運転台を見れる機会なんて果たしてあるでしょうか。
IMG_2703正面の行き先表示器の裏側。
IMG_2701IMG_2679
側面。こうして見るとツヤツヤです。IMG_2692
車内見通し。人入りは嫌なので速攻で1番に。
IMG_2681
FullSizeRender
IMG_2683
IMG_2684はんしんまつりでも見れることの無かった塗装場初公開がありました。1両塗り上げるのに約40分、使うペンキの量が約45kgに及ぶそう。塗装機がオレンジなのは、先日ジャビットカーで使った後だからみたいです。今後はバイキンマンの入場で使い、もう5001形がこの蔵の中に入る事はありません。
(現場の方の話より)
もうお分かりですね?

で、なんで塗装を必要としない1000が塗装場にいるの?との話も現場の方が自問自答されてましたが、置き場所がないので放置してるそうですw
IMG_2687洗車体験はトラコ号。なんやこの変なアニメの副表は•••••。
IMG_2656
IMG_2685まぁこれははんしんまつりでも経験してるので特筆する話はなかったですが、往路は水浴びしなかったので車内から綺麗に車庫の様子が撮れました。後面展望です。折り返しの前面展望。洗車機が作動する瞬間から終了まで。

IMG_2677
トラバーサー、ちょっと色変わりました?FullSizeRender
トラバーサー移動体験。
IMG_2691
念のためボタンの部分は少しボカしてますが、移動の際は希望の番線を入力したら自動で移動、あとはリモコンで微調整して停車させるという仕掛けでした。ピタリと1発で止めてしまう阪神車両メンテナンス。さすが熟練の技ですね。

以上です。本来なら13:30〜15:30までの約2時間の予定でしたが、思ったよりスケジュールの進行が早く、15:10に解散となりました。余った時間で何かサプライズぐらい計画してほしかったですね。何のためのタイムスケジュールなんでしょう。アイピートラベルさんには次回からこの反省を活かしてもらいたいですね。別に文句ではなくあくまでも改善提案です。
まぁイベント内容としては申し分なく、次回も何かやるとしたら静岡鉄道の公開かな?そのためには、えちぜん鉄道の協力が不可欠です。今回も叡山電車の人がわざわざ尼崎に来られて車両の説明を受けました。

車両紹介、塗装場紹介なども動画に収めてますが、こちらは社員の方のプライバシーの兼ね合いもありますから割愛させて頂きます。
IMG_2689
主催者の皆様、ありがとうございました😊

※訂正
静岡鉄道の公開に不可欠な鉄道会社
❌静岡鉄道→⭕️えちぜん鉄道