会社案内不動産事業アミューズメント事業スポーツ関連事業社会福祉への取り組み

株式会社 阪神住建 社員ブログ

株式会社阪神住建 社員によるブログです。社内行事から、社員の日々の奮闘、採用に関する情報、お客様からの口コミ・評判まで、阪神住建の姿をお届けします★

<野田阪神山岳会>

野田阪神山岳会 番外編 【紅葉・カニ料理祝賀会】

なんと、メンバーが秋の叙勲で「瑞宝小綬章」
受章しました(写真後掲)

入社前の官庁勤務の功績を称えられての受章。お目出たいことです
式典で天皇陛下にお会いできたそうですw(*゚o゚*)w

すごい方だと聞いてはいましたが、改めてそのすごさを知りました。

現在、福祉事業勤務のメンバー最年長。毎年11月の六甲山全山縦走大会56㎞の完走16回と体力、気力とも私達社員に負けてません

また、ずっと私達の山登りの計画を段取りしてくださっています。


そのため、メンバーで山行・祝賀会を開催しました

紅葉のシーズンということで、箕面駅から箕面の滝、勝尾寺までを往復する約5時間のルートを選びました

DSC_0029













お風呂で汗を流した後は、カニづくしの料理とお酒で、大いに盛り上がりました♪


DSC_0044

 





そして、私達から記念品に登山シューズと花束を贈呈しました

まだまだ現役、山登りを頑張るとおっしゃっていました!!

☆トリミング後1480673871851






★集合写真






★★






来年の1月には恒例の京都の愛宕山に登り、嵯峨水尾の"ゆず風呂"と
"とり水炊き"を楽しんできます

それでは皆様、次回の更新をお楽しみに~~

野田阪神山岳会 その9 【槍ヶ岳】

お久しぶりです。
活動は続けていましたが、ブログ更新をサボっておりました
楽しみにしていただいていた皆様申し訳ありません



今回、我が野田阪神山岳会の目的地は・・・

北アルプスの南部にある槍ヶ岳、通称『槍』です(^○^)

日本では5番目に高い、標高3,180mの登山者の憧れの山です
深田久弥は「日本百名山」の中で、庶民が一生に一度は登りたい山は富士山、いやしくも登山に興味を持つ者で槍ヶ岳の頂上に立ってみたいと願わない者はないだろう、、、と。

チャレンジするメンバーは、期待と不安が入り混じる中、週末22時に本社に集合し、貸し切りバスで登山口の上高地に出発

1-バス


     
        
翌朝6:30、スタート地点である上高地に到着し、登山開始!!
天候も良く梓川に沿って、きれいな景色を楽しみながら歩き始めました
2-上高地




初日の道のりは高低差もほとんどなく、楽々この日の宿泊する山小屋の槍沢ロッジに到着(・∀・)!ロッジからは名前の如く天に槍を衝く槍ヶ岳の山頂を望むことが出来ました
3-槍沢ロッジ4-望遠鏡




山の夜は早く、夕飯を食べて日が暮れるとすぐに就寝。
寝返りを打つのも一苦労な状態の雑魚寝で一晩を明かしました。
翌朝ロッジを出るときは、生憎の曇りでスタート
5-曇り




登りはじめは、涼しく快調でしたが、途中から本格的な雨です
雨具を着てても服や靴の中が濡れるほどの激しい雨風に耐えながら、折れそうな気持ちを奮い立たせて、何とか宿泊予定の山頂に一番近い槍ヶ岳山荘に到着夕方、次第に天候が回復し、外に出てみると雲の切れ目から山頂の槍が突然に、、、。周囲からも歓声が上がりました
6-山頂下



        
夜が明け、ついに槍ヶ岳の頂上へ向かいます!ドキドキ...

ここからは岩場をよじ登っていかなければ頂上にはたどり着きません。
全員ヘルメットを着用。
本当にこの坂・・・予想以上になのです!!
8-よじ登り

           










いよいよ山頂

困難な道と恐怖の先にはと――っても素晴らしい景色が待っていました

味わったことのない、この達成感!

悪天候で登ってきた前日までの疲労が一瞬で吹き飛ぶほどの景色
14510-山頂






ここからは一気に下山。
途中振り返ると、またすばらしい景色が広がります。

大きな怪我もなく、全員が無事下山することができました
11-下山途中






ちなみに… 今回、社長からのご褒美は多治見の鰻づくしでした

12-ひつまぶし

    



素晴らしい体験ができ、おいしいご褒美も頂けた槍ヶ岳登山でした。

それでは皆様、次回の更新をお楽しみに~~~



 


 


 

野田阪神山岳会 その8 <つづき>

そしていよいよ!!

『六甲全山縦走大会』当日を迎えたメンバーは・・・


午前3時30分に集合
真夜中です+

真っ暗です+


スタート地点の須磨浦公園には、4時30分頃到着!!

今年もやはり・・・

長蛇の列でした(o^∇^o)ノ笑。。。

IMG_1314

まだまだ「山ブーム」は終わっていないようですね


5時30分に出発地点で受付をし、

さぁ~
いよいよスタートです

IMG_1315

スタートして2~3時間は、人・人!!大渋滞!!

IMG_1317

少しずつ少しずつ前へ・・・☆



そして「市が原」という休憩スポットに到着☝+

IMG_1320

ここから1時間ちょっとかけて「摩耶山」の山頂を目指します


さぁ~
ココが頑張り所

猛特訓の成果を発揮するチャ~ンス


見事

「摩耶山」を登りきった面々 

そこからさらに歩くこと約3時間

最後の休憩ポイント「一軒茶屋」に到着

IMG_1322

さらに10分程歩くと・・・

最後のチェックポイントに到着します 
IMG_1323

ここを過ぎればあと、3~4時間でゴールです

 

そして・・・

すっかり日が暮れてしまいましたが、
「塩尾寺(えんぺいじ)」に到着です♪

IMG_1324

ここまでくれば、ゴールは目の前

ついに!!ついに!! 『宝塚』に!!

ゴ―――――――ル\(^w^)/


IMG_1327


何度参加していても、

何度完走していても、

この看板を見るとみんな涙が出そうになるそうです(ノд・。) 笑


さて

みんなが気になる

新メンバーのおじ様たち

無事この看板を見ることができたのでしょーか


「今回は、初のリタイアがでるな・・・」

とみ~んなが思っていましたが。。。


最後の最後に
見せ付けてくれました


 見事!!完走!!


❤❤❤
おじ様❤❤❤
❤❤❤素晴らしい❤❤❤



そして・・・

野田阪神山岳会恒例

山登り後の❤焼肉❤を堪能し、
解散~ヽ(^。^)ノ♬♪♫♬♪


帰り道・・・

阪急宝塚駅前には「はばタン」
仲良く記念撮影~をしているのは・・・

IMG_1332

ご紹介が遅れました


おじ様コンビと一緒に入会しました♪

❤❤❤新メンバー❤❤❤


おじ様たちがゴールする5時間前に・・・
余裕のゴールを見せた
野田阪神山岳会の最年少

六甲全山縦走!!お疲れ様でした!!


それでは皆様
今後も野田阪神山岳会の活動をお楽しみにヽ(^。^)ノ




野田阪神山岳会 その8

野田阪神山岳会♪活動の第8弾

野田阪神山岳会の一大イベント
11月13日★開催

『六甲全山縦走大会』に参加しました

昨年もブログでお伝えしましたが
この大会では【須磨浦公園~宝塚】までの56kmを歩きます


しかし!!
六甲全山縦走の様子をお伝えする前に!!!
皆さんに重大発表☝


なんと!!
野田阪神山岳会に!!
新メンバーが!!
『3人』増えました


さらに!!
なんとなんと!!

その内の2人は!!

『50代後半のおじ様


野田阪神山岳会のメンバーとして・・・

おじ様❤初めての山登り

みんなの期待を裏切りません


すぐにリタイアするという予想通りの展開(^o^)笑


このままでは、六甲全山縦走の完走なんて・・・

絶対!!絶対!絶対!!!無理!!!


というわけで( ̄‥ ̄)=3


新メンバーのおじ様を含め、

野田阪神山岳会メンバー全員の完走を目指して

2ヶ月前から猛特訓を開始しました



野田阪神山岳会 その7

野田阪神山岳会の活動の第7弾は

奈良県吉野郡にある
霧氷の美しいブナ林で有名な
標高1248.9mの

『高見山(たかみさん)』に挑戦ヾ(=^▽^=)ノ 


今回は、その様子をお伝えします 


当日は、朝8時に近鉄上本町駅に集合~
顔を合わすなり、みんなに口々に「アイゼン持ってきたか?」
という話題ばかり・・・

 

山岳会メンバーときたら・・・

登山1週間前から、
顔を合わせばアイゼンアイゼンアイゼン\(◎o◎)/笑

 

「アイゼン持っていく?」

「アイゼン買った方がいいかな?」

「アイゼンいるよね?」


「アイゼン」という言葉が頭から離れません 


しかし
都会育ちの私・・・

「アイゼン」という言葉を聞いても(@。@?)

 

ちなみに「アイゼン」とは(^◇^)☝

雪山に登る際、滑らないように靴の裏に着ける金属製のトゲトゲの道具のことです 


山岳会としては☆初☆の雪山挑戦v( ̄∇ ̄)v
雪山の経験が乏しいメンバーが多いので、不安いっぱい

更に
今年は例年にない寒さから積雪も多いと聞き、
みんな身も心も震えていました{{(>。<)}}

 

ちなみに
メンバー全員が「アイゼン」持参❤❤❤

やはりみんな自分の身の安全が一番なのでしょう( ̄ー ̄)ノ笑

 

 

雪山へいざ出発
電車に揺られること約50分
更にバスに乗ること約40分 


「高見山登山口」に到着♪

201102061007000
  

早速、登山スタート
あれっ??雪は??と目を疑うほど地面の状態は良好                                    201102061007001

あっ♪
ちょっとずつ雪が姿を現し始めましたよ 
 201102061056000


あ~
かなり雪が姿を現してきましたよ 
201102061057000

 

わぁぁぁ~w(*゚o゚*)w
とうとう高見山が本性を現した
201102061125000 201102061155000

 

みんな持参した「アイゼン」を装着

と、思いきや装着に手こずる面々・・・\(◎o◎;)

 

無事装着も完了し、本気モード突入

と、思いきやツルっと滑ってこける人が・・・\(◎o◎;)

 

アイゼン使いこなせず・・・

無念・・・(T_T)

 

しかし
アイゼンに弄ばれながらも登ること約2時間(・♡・)

無事山頂に到着しました
201102061235000 201102061230000

 

ちょっと休憩して
今度は約1時間30分かけて、下山しました 


下山後は、近くにある温泉へ♡♡♡♡

冷えきった体を温め、身も心も癒されました 


そしてそして
待ちに待った宴会開始 

 

おいしい「ぼたん鍋」を食べました
「いのししの肉」を食べる機会なんてめ~ったにないこと
とても良い経験ができました
201102061519000
 

2011年☆一発目の登山を記念して
「集合写真」をパチリ

201102061653000
 

2011年も遂に始動した野田阪神山岳会
更なる活動にご期待下さい☆★☆

それでは、次回のブログもお楽しみに~(^◇^)ノ

  • ライブドアブログ