姥ヶ平トレッキングの後、鳥野目河川公園オートキャンプ場 にてキャンプ。
翌日は、那須どうぶつ王国 を観光しました。
実は・・・この日・・・ J◎F会員は 入園無料 だったのです。
そのために日光と那須へ行く日程を逆にしたのでした・・・。
(・・・結果、両方の紅葉の見ごろを外してしまうという大失態・汗
でも、両方とも楽しかったので、良いのですけどねっ。)
曇り空
ちなみに 鳥野目河川公園オートキャンプ場 、
黒磯市街から近いところにありますが、ロケーションはとってもいいところです。
しかも・・・安い(オートキャンプ場にしては) 。
フリーサイトならばテント・タープ各一張で¥2000 。
那須のオートキャンプ場の相場は¥5000くらいですから。
場所的に、登山と絡めるのは厳しいと思いますが、観光ならありだと思います。
那須どうぶつ王国
正直に言うと入園するまで、あまり期待しておりませんでした。
・・・できれば渋滞する前に帰りたいなぁ・・・。 なんて思いながら。
・・・でも行ってみての感想は「来て良かった!」 そう変わりましたよ・・。
(帰りは渋滞に見事に嵌りましたけど・・汗)
ワンコ達と触れ合えるスペースがあります・・・・。
・・・でもね、様子がちとおかしい・・・・。
今日はお客さんがたくさん来すぎて疲れちゃったのかな??
嫌がらずに触らせてくれるのですが・・・、無反応でした。
なんだか・・・、お客さんのために我慢してます。って感じで。
普通なら撫でてあげると喜んでくれるのですけどね・・・。
今日はそっと眺めるだけにしよう・・・・・。
小さな子供達にとっては、そういうことは分かるはずも無く・・・・。
追い回しちゃったりする子も時々。
いえ、もちろん子供が悪いわけではないんです。
お互いのために、なにか策はないのかなぁ。
飼育係のスタッフは本当に頑張ってると思います。
ワンコからの信頼も厚い。
でも、お客様相手 というのは難しいところもありますね。
そうなんだよ~~。
動物たちのことを考えたら休ませてあげたいところだけど、客が来なかったら動物たちを守ることもできない。
すごく葛藤があるだろうなぁ・・・・。
自分が抱える仕事の葛藤なんてちっぽけだなぁ・・・。と思いました。
無料で来てしまったことを後悔してしまったわけで・・・・。
できる限りお金を落としていこうと思いました・・・。
フクロウやハヤブサなどの鳥達も間近に見ることができます。
せっかくなのでショーを見ようと、ファルコンアタック と バードパフォーマンスショーを観てきました!!
詳しいことは割愛しますが、この2つのショーは必見です!!
えぇ、お姉さんが可愛いから必見! というだけではなく・・・。(笑)
鳥達もスタッフを信頼しているし、スタッフも鳥達のことを信頼しているからこそできるショーでした。
正直、観る前はあまり期待していなかったのですが、驚きました!!
素晴らしいショー でした。
ショーが終わって惜しみなく拍手をしていたのですが、まだ最後の説明途中なのに拍手もせずに席を立つ人がなんて多いことか・・・。
時間がもったいないとか、混雑してしまうとか、いろいろあるとは思いますが、特に子供連れの方にこそ、拍手をしてもらいたいなぁ・・・って思っちゃいました。
君達は幸せかい?
・・・きっと幸せだと思う。 スタッフみんなに愛されてるよ・・・。
園内の移動にバスを使うのですが、あまりに混んでいたので
帰りは自然道を歩きました。
普段山歩きをしている人なら、バスを待つより歩いたほうがいいと思いますよ~。
いろんな思いが駆け巡り、
とっても貴重な体験ができたと思います。
・・・すいているときに来れば、もっともっと動物たちも生き生きとしていたことと思います。
今度はすいているときに、また訪れてみたいと思いました・・・・・。
Photo by Canon EOS KISS X2
+
Canon EF-S 55-250 F4-5.6 IS
写真どれもHANZOさんの愛を感じマス。
深い想いでシャッターきってるんデスねー。
HANZOさんのように、
動物たちのコトを考えてあげるヒトがいる。
これは動物たちにとって少なくともプラスなはず!
ケド、それさえもヒト視点の考えなのかな。
なんて、ボクもいつも同じように考えちゃいマス。
今年は特にクマさんのコトが話題でしたしね。
ファルコンショー見てみたいデス!
お姉さんもw
(横顔が素敵!)