2018年12月05日

☆★私たちは月の満ち欠けに影響されながら生きている〜「月と季節の暦」をぜひ!

      ☆「葉っぱ塾こんなことできます2019」



IMG_8969
<「月と季節の暦」表紙>


  きょうは「元日」の2か月前。

  などと書くと、驚かれますか?

  「月暦(太陰暦)」では、「元日」が2019年の2月5日になっています。

  それまではまだ2か月あるということです。

  もう20年近く愛用している「月と季節の暦」の新版が先日届きました。

  これは、「月と太陽の暦制作室」の志賀勝さんが作っておられるものです。

  月の満ち欠けだけのカレンダーはいろいろありますが、これほど内容豊かなものはめったにないのでは?


IMG_8970
<季節や日本の伝統的な行事などの豊富な解説>


  「葉っぱ塾」では、田んぼでの米作り、自然体験など、季節の移ろいに様々な影響を受けながらの活動が多くあります。

  昔から受け継がれてきた季節と人々の暮らしの関係性は、現代生活の中では見失われがちですが、「大寒」、「立春」、「穀雨」などの「二十四節季」は、実にタイムリーに季節感を伝えてくれるように感じます。

  「葉っぱ塾」では毎年春、長井葉山への「ムーンライト登山」を計画していますが、それはこのカレンダーで月の満ち欠けを確認し、満月にできるだけ近い4月の週末にと考えてきました。

  今年は4月20日(土)深夜出発、21日の日の出前に山頂に登り、ご来光を眺めたいと計画しています。


   ※2018年のムーンライト登山


  4月20日は、月の暦では「弥生十六日」にあたっており、月は十六夜。

  ほぼ満月に近い月が残雪を照らす中を登るのです。


IMG_8971
<月の満ち欠けカレンダー>


  みなさんにもこのカレンダーのご購入をお勧めします。

  送料込みで¥2160です。

  お申し込みは、「月と太陽の暦制作室」宛てに直接お願いいたします。


  【ご注文の方法】

   「月と太陽の暦制作室」に直接お申し込みください。

   ファクスかEメールで表題に「月と季節の暦2019年版注文」と明記の上、

    ●郵便番号
    ●ご住所
    ●電話番号
    ●お名前
    ●ご注文冊数

   を下記「月と太陽の暦制作室」にお知らせください。
 
    ファクス 03−5246−5589
    Eメール tsuki★globe.ocn.ne.jp
   (送信の場合は★を@に変えてください。)

   ご入金(後払い)は、同封の郵便振替票にて最寄りの郵便局でお支払いください。





  ☆好評、三刷! やぎりんの新著『わくわくオーケストラ楽器物語』!『わくわくオーケストラ音楽物語』表紙



  ☆「葉っぱ塾」のリーフレットできました!
IMG_9422
  ※配布にお力添えください。

  ☆「葉っぱ塾の被災地支援活動中間報告」


  ☆このブログの 
History View はこちら

※コメントの書き込みは下の↓Commentsをクリックください。

happajuku at 05:00│Comments(0) 本・CD・映画などのレビュー 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔