Princess Medicine *女性の医学*

女性としてのあなたの人生をサポートしたい。
結婚・妊娠・出産。思う通りにはコントロールできません。それでも、自分の意志で選択していってほしい。
女性としての幸せについて、一緒に考えてみませんか?

こんばんは管理人のゆかです。

さて、前の記事で「卵子の老化について、不妊治療中のみなさんにも充分理解してもらいたい」とお話ししました。そして、不妊治療を今後考えている方にもぜひ知っておいてもらいたいことがあります。


前回お話ししたような理由で、卵子が老化するとなかなか妊娠しづらくなってしまいます。

でも自然に妊娠しにくい、というだけで人工授精とか技術を使えば妊娠できるんじゃないの?
と思っている方も多いようです。

実はそうではありません。
技術を駆使しても、1回に採取できる卵子の数が少なかったり、人工的に受精卵を作っても上手く育たなかったりするため、不妊治療の成功率は年齢とともに大きく下がるのです。

32歳くらいまでであれば、生殖補助医療を行えば20%くらいの確率で出産に至ります。(10人治療したら2人が成功するということではなく、10回の治療のうち2回が成功するということです。)
これが32歳になると10%まで下がり、45歳では1%未満になってしまいます。

生殖補助医療によって妊娠することができても、43歳をすぎると50%を越える確率で流産してしまうという報告もあります。
(詳しいデータを見たい方は、日本生殖医学会のHPに詳しく記載されています。)

厳しいようですが、年齢の壁はかなり高いと言えるでしょう。

だから諦めなさいと言いたいのではありません。
1%に望みをかけて不妊治療を続けると決めた方を、わたしは心から応援します。
自分の年齢と確率と経済的理由などを考慮して、1年だけ頑張ってみよう、と考える方もいらっしゃるでしょう。
それぞれの決断があなたにとってのベストであれば、それでいいと思うのです。

その決断のお手伝いが少しでもできれば、こんなに嬉しいことはありません。



人気ブログランキングへ


みんなの体験談を募集しています!
妊娠した、不妊治療中、月経痛で悩んでる、子供は産まないことに決めた・・・などなど内容はなんでもありです。あなたが感じたこと、悩んでいること、伝えたいことを聞かせてください。

教えてやってもいいぜ、という方はメッセージもしくはコメントでお知らせください♪お待ちしています!!(ご本人の同意なしにブログに転載したりすることはありません。)

こんにちは。管理人のゆかです。

卵子の老化についてもう少し詳しく考えていきたいと思います。

卵子の老化って具体的にはどういうことなのでしょうか?
簡単に言うと「卵子の質が低下する」「卵子の数が減る」のですね。

それには卵子の作られ方が大きく影響しています。

自分の卵子がどうやって作られているか、なんて考えたことあります?
わたしはあんまり意識したことがありませんでした。

実は卵子って私たちがまだお母さんのお腹にいる頃に作られるのです。
けっこう衝撃的ですよね

だいたい妊娠5か月ごろの胎児の時がピークで、卵子のもとになる細胞が700万個ほど作られます。
ピーク早過ぎっ
生まれる頃には200万個ほどに減り、初経の頃にはなんと20~30万個ほどになってしまうのです。

卵子がその後、新たに作られることはありません
月経に伴って徐々に数が減っていく一方です。(排卵されるのは1個ずつだけど、減少するのはもっとたくさんの卵子なのです)
そして卵子がなくなったら閉経、ということなんですね。

これが「卵子の数が減る」ということ。


じゃあ閉経までは妊娠できるのかというとそうではない。
そう、「質が低下」してしまうからです。

卵子は作られてからずっと、活動を休止した状態で受精するその時を待っています。
その間に染色体(遺伝子)に異常が起こってしまうことがあるのです。

そういう卵子は精子と出会っても妊娠できなかったり、妊娠しても流産してしまったり、ダウン症のような染色体異常を発生させてしまうことになります。

卵子が老化するメカニズムについてはまだわかっていないことも多いのですが、
20歳前後に比べ、35歳を超えると妊娠しづらくなってしまうことは間違いないようです。

もちろん若い世代にこのことを知ってほしいのですが、
高齢出産を希望され、不妊治療をしている方にも十分理解していてほしいと思っています。
(おそらく婦人科で説明があるのではないかと思いますが・・・)

その理由については、また次の機会にお話ししますね



人気ブログランキングへ 卵子の老化なんてはじめて知った!という方はポチッとお願いします♪


みんなの体験談を募集しています!
妊娠した、不妊治療中、月経痛で悩んでる、子供は産まないことに決めた・・・などなど内容はなんでもありです。あなたが感じたこと、悩んでいること、伝えたいことを聞かせてください。

教えてやってもいいぜ、という方はメッセージもしくはコメントでお知らせください♪お待ちしています!!(ご本人の同意なしにブログに転載したりすることはありません。)

こんにちは。管理人のゆかです。

卵子が老化するってみなさん知ってました?

よくよく考えてみると当たり前な気もします。
誰だって年齢には逆らえません。

顔ならシワとかシミとか目に見えるし、筋力なんかは実感することができますが、
いかんせん卵子が老化したって自分ではわからないので、「ふーん、そうなんだー」って感じかもしれません。

でも、卵子老化の事実に直面するときがあります。
そう、
妊娠したいな。赤ちゃん欲しいな。って思ったとき。

そして気づくのです。今更知ったって時は戻せないということに。

色んな事情があって、35歳になるまでに出産できない場合もあると思うのですが、
卵子が老化することを知らなかったが故に、先延ばしにしてしまって悲しい思いをする人がたくさんいます。

だからこそみんなに知ってほしい。
知った上で、決断してほしい。

何度も言いますが、考えた結論はどうでもいいのです。
何を選択するかは人それぞれ。幸せも人それぞれ。
でも、あなたの人生だから。自分で選んで歩いていってほしい。

卵子の老化については、もう少し詳しくお話ししていきたいと思います



人気ブログランキングへ


みんなの体験談を募集しています!
妊娠した、不妊治療中、月経痛で悩んでる、子供は産まないことに決めた・・・などなど内容はなんでもありです。あなたが感じたこと、悩んでいること、伝えたいことを聞かせてください。

教えてやってもいいぜ、という方はメッセージもしくはコメントでお知らせください♪お待ちしています!!(ご本人の同意なしにブログに転載したりすることはありません。)

このページのトップヘ