2019年05月

2019年05月31日

日南焼酎まつり。

「井の中の蛙、大海を知らず」と言います。
言葉はこれで終わりではなく、この後に続く言葉があります。

「されど井の深さ、空の青きを知る」です。

ここにいるからこそここのことは、、、
誰よりも知っている。
誰よりも愛している。
と言いたいのでしょう。

今日の一つは…
日南焼酎まつりのオープニングでした。
日曜日まで続きます。
また、明日は木曽川鵜飼い開きです。
もっと言うと、明日・明後日と90チーム以上が集う鳴子踊りの祭典、「踊芸祭」が開催されます。

どれも犬山への思いが形になったものばかり。
犬山のアツいハートが込められています。
その思いを体感されませんか。

どうぞ、初夏のお出かけは…
犬山へ。。。
61694437_2250394421747197_5323893996714459136_n

hara0831 at 18:50|PermalinkComments(0)

2019年05月27日

5月臨時議会へ。

今日の始まりは…
地域のみなさんと地域のポケットパークの美化活動からです。
あいさつから始まり、地域の話題で盛り上がる朝は心地いい。

いつもより早めに失礼して、、、
5月臨時議会へ。
今年度の委員会など、議会人事が決まりました。

ボクは…
教育スポーツ委員会と名古屋競輪組合議会議員として活動していきます。
いつまでもよい緊張感を持ちつつ、真面目にコツコツ、謙虚に活動していきます。

現場主義と発言主義で。。。
60940733_2243900032396636_5247868909456982016_n

hara0831 at 21:43|PermalinkComments(0)

2019年05月25日

今日の城下町も元気でした。

暑くなりました…
その中でも今日の城下町も元気でした。
たくさんの方がお出かけ下さいました。

観光客のみなさんは食べ歩きを楽しんでいます。
お店の前には列をなしています。
いつもと変わらない光景です。

でも、今日はいつもと違う。
食べ物屋さんじゃないお店に、溢れるほどの人が集っています。
行列ができています。

その場所は…
アトリエです。

そのアトリエで、城下町の町家を活かして詩吟を吟じながら、お花を生けていきます。
詩吟と花道のコラボです。
観る人を魅了しています。

始まりは…

犬山市文化協会の山田会長が、、、
「おもてなしを犬山の文化でしたい」との犬山を思うアツいハートから。
それが形、になりました。
人の流れが早い城下町で、、、
この空間と時間だけがゆっくり流れていきます。

すごく心地がいい。
これも犬山だからできること。
犬山市はどんな場所でも、文化芸術のステージになり、博物館になる。
城下町の舞台が文化芸術にぴったりです。
犬山は何をやっても似合うまちです。

観て聴いて、感じて、心が豊かになります。。。
61126894_2240530442733595_5149725908856209408_n

hara0831 at 19:58|PermalinkComments(0)

2019年05月24日

「鮎の放流」へ。

母なる川、木曽川です。
我々は木曽の流れとともに生活を営んできた。

木曽川があって今の私たちがある。

今日の一つは…
この季節の風物詩である「鮎の放流」へ。
犬山北小学校と犬山西小学校の四年生の子どもたちが学び体験しました。

木曽川のこと…
鮎のこと…
自然の大切さ…
得ることでいっぱいだったはずです。
だって子どもたちの目は輝き、いい顔してたから。

一方、漁業組合の方が私に言います。

木曽川の自然は変わってしまった。
玉石がなくなった。
玉石があって、玉石が流れて、自然が成り立っていた。

玉石は木曽川の水をろ過して浄化していた。
もっと言うと玉石で木曽川の水温も守られていた。
と言います。

恵み豊かな木曽川と思いつつ、、、
その環境は変わりつつある。
私たちに大切な木曽川の水辺空間…
正面から向き合っていきたい。。。
60843573_2238837252902914_1038407652041818112_n60897315_2238837249569581_2418873229750829056_n61075313_2238837282902911_5226512257592066048_n

hara0831 at 19:28|PermalinkComments(0)

2019年05月23日

体操クラブ。

久しぶりの現場復帰でした。
子どもたちとの時間はすごく楽しかったです。
昨日のことになりますが…
12年前まで約4年間指導していた体操クラブで子どもたちに遊んでもらいました。

そのきっかけは…
犬山の子どもたちのために体操を教えたいと日体大体操部の先輩の言葉が始まりです。
そこでボクも一緒に…

ボクはこの体操クラブが本当に好きでした。
それは、子どもたちへの深い愛と想いがある指導者と一緒だったから。

入団を希望する時の説明会では保護者と体操クラブの指導方法を確認します。
「ひょっとしたら手を挙げるかもしれない。
でも、それは感情じやなく、子どもを思ってのこと。
理解いただけるなら、ぜひ入団下さい。」
と言う。

実際、手を挙げるなんてことはなく、お尻をポンと叩くぐらい。
でもそんな指導を望んで、
多くの子どもたちが学びます。

もう、来年度の入団を希望する子どもたちが待っているほどです。
本当にあったかなハートのある体操クラブです。
指導する山崎先生のパワーと元気も変わらない。

心地のいい時間と空間でした。
また遊びに行こっと。。。
61456010_2236921363094503_5483032873017540608_n

hara0831 at 17:06|PermalinkComments(0)

2019年05月20日

「犬山産・夢吟香」

made in犬山です。

お酒を持ち寄る会に参加する時は、このお酒を持って行く。
お値打ちで美味しいお酒で盛り上がり、また夢吟香づくりのストーリーでさらに盛り上がるから。

「夢吟香」はJA愛知北の地域で酒米を作って、蔵元は江南市の造り酒屋が手がけたもの。
今までは犬山産の酒米を使った夢吟香はなかった。
だから、犬山の生産者の方が犬山産の夢吟香を製造したいとの大きな夢を描いて、犬山でも酒米づくりが始まった。
そして、待ちに待った犬山の酒米20俵で720㎖2000本の犬山産の夢吟香ができあがった。

お米20俵に…お米一粒一粒に…生産者の思いがこめられ、この夢吟香には造り酒屋さんの職人魂が注がれている。
そんな「犬山産・夢吟香」の完成です。

犬山産・夢吟香は、、、
JA愛知北犬山支店と羽黒支店でお買い求めいただけます。
めちゃおススメです。

ぜひぜひ、ご賞味ください。。。
60492137_2232176640235642_2708444477512482816_n

hara0831 at 19:07|PermalinkComments(0)

2019年05月19日

市長と県議と語る会へ。

今日の最後は…
市長と県議と語る会へ。

いっぱいの気づきとヒントをいただきました。
みなさんの声と思いを形に…
努力を重ねていきます。

今日も一日、いっぱい喋りました。
貴重な時間と場所に感謝感謝です。。。
60882623_2230772780376028_3416511252627718144_n

hara0831 at 21:52|PermalinkComments(0)

2019年05月17日

トンボ帰り…

ただ今、新幹線の中です。

東京に向かっています。
夕方前からの会議のためです。
そして終われば、トンボ帰り…

新幹線の席では資料とにらめっこです。
今日も実りある有意義な時間にします。。。
60345543_2226817880771518_2958745885804068864_n







hara0831 at 14:03|PermalinkComments(0)

2019年05月16日

ため池の打ち合わせをしました。

今日の一つは…
ため池の打ち合わせをしました。

ここで犬山市のため池を再確認します。
犬山には133カ所ものため池が点在します。

そのうち防災重点ため池に該当するのは、60カ所とされています。
防災重点ため池とは…
地震等で決壊した場合、人家や公共施設に被害がおよぶため池のこと。

その60カ所の防災重点ため池については、全て耐震検証を完了しています。
検証結果は…
27カ所のため池において耐震不足が判明しました。

その27カ所のため池のうち…
平成30年度までに11ヶ所が耐震改修完了。
現在、耐震対策実施中は11ヶ所(うち令和元年からの新規事業2ヶ所)。
令和2年度に事業化が決定されいるのが1カ所。
まだ事業決定されていないため池は4ヶ所(うち2ヶ所は流域がないため、廃止を検討中)となりました。

しかし、新たな動きが…
平成30年7月の西日本豪雨災害で、防災重点ため池でないため池の決壊が相次いで発生したことを受け、全国のため池の緊急点検を実施。
そして防災重点ため池の指定が見直されることになりました。

犬山では60ヶ所の防災重点ため池が…
75ヶ所前後に防災重点ため池が拡大されることになる見込みです。

数が増えようとも犬山市とみなさんの安心安全の確保のために…
全てのため池がの耐震改修が完了するよう対策を進めていかなければなりません。
しっかり取り組んでいきます。
また随時、報告させていただきます。。。
60521343_2225315710921735_4451303461329305600_n

hara0831 at 18:01|PermalinkComments(0)

2019年05月15日

春の交通安全一斉大監視。

今日の始まりは…
春の交通安全一斉大監視からです。
車に乗り込み、交通安全の啓発をしながら、交差点や横断歩道などにお立ちいただく皆さんにお礼の巡回です。

ここ最近、全国各地で目を覆いたくなる痛ましい事故が起きています。
犬山市内でも今年に入り、早くも3名もの方が交通事故で尊い命を落としています。
また、愛知県は交通死亡事故者数、16年連続でワースト1が続きます。

一方で、大きな変化も…

今年に入って交通死亡事故者数が大幅に減っているんです。
昨日までの交通死亡事故者数は46人で(前年比23人減)、交通死亡事故が過去最少です。
ちなみにワースト1は千葉県56人でワースト2が埼玉県の49人となっています。

これには明確な理由があります…

愛知県警が交通死亡事故は高齢者と歩行者が多いことから歩行者対策に力を入れてきたことによるものです。
特に横断歩道で歩行者がいても車が停止しない「横断歩行通行者妨害」の取り締まりを強化し、その数は全国最多となっています。
また昨年から愛知県独自に毎月11日を「横断歩道の日」として街頭活動を重ねてきました。

結果、、、
高齢者と歩行者の交通死亡事故が大幅に減少しまた。
みなさんも感じませんか…
最近は、横断歩道で車が止まってくれるドライバーさんが増えました。
これはドライバーさんの意識向上が進んだと思われます。

ワースト1返上への一歩です…
そして今年こそワースト1を返上です。。。
60357002_2223955404391099_3972753815752409088_n

hara0831 at 22:16|PermalinkComments(0)

2019年05月13日

歩み出しました…

再興へ歩み出しました…

かつて犬山の木曽川では、5艘の巻藁舟に365個の提灯を飾り付け、三光稲荷神社の神事で川祭りが執り行われていました。
でもその巻藁舟が途絶えてしまいした。

なぜなら、昭和37年に木曽川に頭首工が構造されから。
川の流れが変わり、川祭りの歴史が止まってしまった。

たが、地域を思う祭人魂の心の火は消えていなかった。
有志による犬山川祭保存会が立ち上がった。
そして材木町の倉庫に眠ったままのやぐらの部材を取り出し、やぐらを組んだ。

図面もない…
記憶をたどり…
迷いながら…
でも、みなさんの表情が輝いている。

まさに祭りで、人と地域、心がつながることを感じる時となった。
祭りの求心力ってすごい…

まだまだ課題も多いがこれからが楽しみです。
まちはお金で作れるけれど、木曽川はどれだけのお金があっても作れない。
犬山にとって木曽川はかけがえのないもの。
だから巻藁舟で人が集う木曽川の水辺空間づくりのきっかけにつなげていきたい。。。
59987176_2220250458094927_5137479655720222720_n

hara0831 at 16:34|PermalinkComments(0)

2019年05月12日

「ひとつばたご」の自生地へ。

時間の合間に、
「ひとつばたご」の自生地へ。

新緑に雪景色…
綺麗すぎます。

観る誰もがびっくりし魅了されてます。
今朝も三重県から来たという女性と会話を交わす。
「感動です。凄いっ。それ以上の言葉はありません。」と言います。
言葉が物語っています。
それだけ大いに見応えありです。

今が超満開です。
まだ間に合いますよ。。。
60277431_2218535168266456_6052170491332919296_n

hara0831 at 16:00|PermalinkComments(0)

2019年05月11日

青塚古墳まつりへ。

人が入るお墓なんて小さくていいのに…
どうしてこんな大きいお墓にしたのだろう???
しかも造られたのは1700年も前のこと。

その大きさは全長123Mもの大きさです。
自分の権力を誇示するためとはいえ、、、
どれだけの大王だったのだろう。
その大王も地域づくりと人づくりのために、こうしたお祭りをやっていたんだろうな。

今日の一つは…
青塚古墳まつりへ。
今日は子どもたちが土器のハニワを修復する作業があり青塚古墳の上に登らせていただきました。
ここからの眺望もレアものです。
古代時代のロマンに浸りながら、さまざまを考えると…
ワクワクします。

犬山は古墳もすごいんです。

青塚古墳は東海地方でも最大級の大きさを誇る前方後円墳です。
京都博物館に保管されている国の重要文化財である三角縁神獣鏡が出土した東之宮古墳や妙感寺古墳など犬山は古墳の宝庫でもあります。

古代時代にタイムスリップしませんか…
ならば犬山へ。

犬山は犬山城や城下町だけじゃない。
いろんな時代の舞台となった地域資源がそれぞれの地域に点在する。
歴史と文化を感じるなら「犬山」へ。
本物を求めるなら「犬山」へ。
ぜひぜひいろんな「犬山」へ。

お出かけください。。。

土器と言えば…
栗栖です。
栗栖では、畑などで簡単に土器が出土するんですよ。

その栗栖では、栗栖ミラまちのみなさんと竹林整備です。
暑かったけど…
みなさんと楽しく活動できました。。。
60249022_2216985351754771_7955300410342768640_n59921432_2216985388421434_6372881695099584512_n60237303_2216985411754765_5504429682826674176_n





hara0831 at 17:14|PermalinkComments(0)

2019年05月10日

シバザクラです。

犬山市体育館跡地です。

現場チェックで近くを通った時…
目に飛び込んできました。
シバザクラです。

北小学校の子どもたちが昨年、植栽してくれたシバザクラが花開きました。

この植栽事業は愛知県の「あいち森と緑づくり税」を活用しました。
その他にも犬山市内でさまざま活用しています。
知られていないのでPRです。

子ども未来園園庭の芝生化…
小学校での環境学習の緑のカーテン(ゴーヤ)…
里山整備…
栗栖の竹林整備…
などです。
これからも犬山で多いに活用していきます。

きっと来年はさらにシバザクラがきれいに咲き誇ってくれると思います。
シバザクラでみなさんが集う場になるといいな。。。
60044600_2215310091922297_6389648083487031296_n

hara0831 at 16:15|PermalinkComments(0)

2019年05月09日

「御朱印、ネット転売横行」

つい先日、新聞記事に目が止まった。
「御朱印、ネット転売横行」
との見出しで、、、

御朱印集めのブームが続く中、天皇陛下の即位を祝う参拝者が殺到する一方で、改元後はネットに御朱印や関連商品が続出。
フリマ・アプリ「メルカリ」には、5月7日現在で2300件以上の出品があったとされていました。

その記事を観て、
他人の参拝の証を買って何になるのかと思った。
その矢先…
写真の通り、犬山城の御城印が転売されているとの情報をいただき、愕然としました。

犬山城の御城印は、、、
改元の5月1日から6日までに3160枚を売り上げました。
初日だけで2000枚近くを売り上げ、多く方々が御城印を求めて下さり、手に入れることができなかった方々もいるのに…
この現実に寂しさを感じるばかりです。

犬山城に来た証として価値があるはずなのに…
スタンプラリーでもないし…
ネットで買う物じゃない…
御城印が商品の対象になるのがおかしい…
さまざまを考えさせられます。

御城印も、御朱印も、
真に求めるみなさんに入手いただきたいものです。。。
60095898_2213741428745830_300726677988704256_n

hara0831 at 17:15|PermalinkComments(0)

2019年05月08日

今日は格別…

朝の子どもたちとの会話が楽しい。
今日は格別…
遠足だから。
話題もいっぱいです。

行き先は、、、
犬山北小学校は1年から6年まで、全員がモンキーセンターです。
「モンセン、行くんだよ」と…
何でも略すんです。

遠足の内容が一番いいのは…
2年生らしい。
動物との触れ合いがあるからだって。
1年生はまだ小さいから行動範囲が狭いらしい。
6年生はレポートを書いて発表があるから最悪とのこと。
なるほどね…

「おやつは、幾らまで?」と聞くと…
200円と返ってきます。
おやつ代は、いつまでも変わらないんだね。

写真は、、、
家も遠くないのに、いつも通学路の大トリの男子です。
「遠足だから、今日は早く来るんじゃないかと楽しみにしてたのに」と言うと…
「変わらん、変わらん」
と前を行く班から5分遅れでいつもより遅いくらいで、今日も指定席でした。

でも彼らの純粋なのんびりさにいつも癒されています。
何より今日も一日、お天気がよくてよかったね。。。
60076902_2212242685562371_3955993749556822016_n

hara0831 at 17:54|PermalinkComments(0)

2019年05月07日

現場確認から。

今日の一つは…
市内各地の現場確認から。

一宮建設事務所の職員の方に同行してもらい、地域のみなさんに立ち会ってもらいます。
その狙いは、、 、
少しでも早く課題が解決できればとの思いから。

GW中は多くのみなさんとの触れ合いがあったので…
さまざまな宿題やお話しをいただきました。
いつまでも現場主義と発言主義で向き合っていきます。

今年はタケノコが不足といいます。
タケノコが採れない年は、
竹の頭(てっぺん)が枯れたように黄色いと聞いたことを思い出しました。
確かに、今年の竹は黄色い。。。
59138368_2210948065691833_2554488106317250560_n

hara0831 at 15:11|PermalinkComments(0)

2019年05月06日

完全供用開始です…

改元を迎えた令和元年5月1日から完全供用開始です…
犬山木曽川畔の県営尾張広域緑道が完成しました。
犬山城をバックによき場所です。

この尾張広域緑道は、昭和天皇御即位60周年記念事業でもありました。
そこで西小コミュニティが、みなさんの健康増進と慶事を記念してウォーキング大会を実施して下さいました。
50人以上の多くの方が参加下さり、陽気もよくみなさん、気持ちよさそうです。

ここで尾張広域緑道について簡単に…

尾張広域緑道は、名古屋市民の水を供給する導入管の敷地を利用したものです。
全長は約20キロ…
犬山から扶桑、大口、小牧、春日井の庄内川畔まで。
遊歩道や自転車道、遊具、健康器具が整備され、ウォーキングやランニング、サイクリングなど健康づくりや体力づくりにご利用いただけます。
また、災害時の避難路をも想定しています。

今日をきっかけに…
みなさんに身近で親しみのある緑道となると嬉しいです。
そう思いつつ、4月には休憩するあすまやが倒壊してケガをされたばかり。
みなさんに安心安全にご利用いただけるよう管理を徹底していきます。

ぜひぜひ、ご利用ください。。。
59404921_2209271482526158_7107584130807758848_n

hara0831 at 18:06|PermalinkComments(0)

2019年05月05日

子どもの日…

今日は子どもの日…
子どもたちの神事が桃太郎神社と尾張富士浅間神社で執り行われました。

その一つ…
桃太郎について触れてみます。
こんな話しを聞きました。

古事記に出てくる神様は、昔話しや日本文化などにも関わりがあって、僕らの身近に存在すると。
例えば、、、

一寸法師はオオクニヌシと一緒に国づくりをした。
ひな祭りのお内裏様はスサノオだし、お雛様はアマテラスだと言う。
そして桃太郎はイザナギが黄泉の国から帰ってくる時に投げた桃から桃太郎が誕生したとのこと。
ならば古事記の桃太郎があって、誰もが知る桃太郎伝説の今につながる。

奥が深いです。
そこで、我がまち犬山の桃太郎自慢です…

桃太郎伝説は全国で約50あるという。
その中で…
三大桃太郎伝説は⁇
犬山と岡山、高松です。
では桃太郎と名のつく3つの桃太郎神社は⁇
犬山と高松、中津川です。(岡山は吉備津神社。)
ならば、桃太郎神社で常に宮司さんがいるところは⁇
犬山の桃太郎神社だけなんです。

だからやっぱり、犬山の桃太郎が一番です。

そして桃太郎神社は子どもたちの守り神…
子どもたちには、、、
友だちや兄弟を守る優しい心を育んで欲しいな。。。
59484365_2207682286018411_4240758361978568704_n

hara0831 at 17:26|PermalinkComments(0)

2019年05月04日

西楽田団地の「こいのぼり」イベントへ。

今日の一つは…
青塚古墳で行われている西楽田団地の「こいのぼり」イベントへ。
明日まで、ミニこいのぼり(写真手前)づくりなどが楽しめます。
こいのぼりは青塚古墳祭が開催される5月11日までの設置です。

こいのぼりと青塚古墳のコラボもいいものです。
ぜひぜひ、お出かけ下さい。

そのこいのぼりを眺めながら…
日本文化っていいなぁと改めて感じる話しを思い出しました。

みなさんよくご存じの女の子の必須アイテムのおもちゃで日本とアメリカを比べると文化の違いがよく分かるんです。
そのおもちゃは…
日本の「りかちゃん人形」とアメリカの「バービー人形」です。

バービー人形は日本でも売っているのに、アメリカでりかちゃん人形は販売されていません。
何故でしょう…

簡単に…売れないから。
その理由は、りかちゃん人形にはお父さん人形とお母さん人形があるから。
アメリカの子ども達は自尊心が強いので、子どもの遊ぶ場に両親の人形などあり得ない。
だからバービー人形には姉妹がいても、親の人形はありません。

その話しを聞いて、日本人でよかったと思いました。
だって人形であろうと子どもを見守る親や家族を用意する日本文化を誇らしく思ったからです。

元気に泳ぐこいのぼりもそう…
子どもこいのぼりが一人ぼっちということはあり得ないこと。
必ずお父さんこいのぼりとお母さんこいのぼりと一緒に泳いでいる。

そんな日本文化が大好きです。
そしていつまでも大切にしていきたい。
子どもたちの健やかな成長を願いながら。。。
59591016_2205910416195598_8755553586110267392_n

hara0831 at 15:04|PermalinkComments(0)