She Guevara×Blog

勉強しない子供より、遊ばない大人の方が心配です。

March 2010

【平日】タイムセール【鷲ヶ岳】

久しぶりに平日の鷲ヶ岳を堪能してきました。

シゲです、何故だか半額チケットが沢山余ってます(笑)

平日の鷲ヶ岳スキー場って、
ビックリするぐらい空いていましたf^_^;

週末の3分の1ぐらいしかお客さんがいない…

余りに人が少ないんで、
キッカー飛んじゃいけないのかと最初はスルーしてました(笑)

足首もガチガチに固めれば、
キッカーも飛べる様になって来たので最近パークを流す様になりました。

だからね、ある意味今が俺の“パーク(シーズン)イン”なんですよ。

それなのに、
この時期パークには10m近くのキッカーがゴロゴロ存在します。

怪我を気にすれば気にする程体は動かない。

もう、デコ落ち想像しただけで飛ぶ前から萎えるわけです。

それなのに久しぶりにパークで会う皆さん、
優しい言葉なんて微塵もない。

後ろから前からプレッシャーをガンガンかけて下さる。

だいたいこれで我を見失います(笑)

昨日はお昼休憩後の一本目で、
フロントサイド360をやろうとしたら全くスピードが乗らない。

180で抑えたにも関わらず、
デコで弾かれランディングに向かってスイッチバックサイドロデオ的な“何か”

華麗に後頭部を打ちつけ、気が付けばレストハウスでデザートをメイク(注文)
プリンが優しく衝撃を受け止めてくれました(ノД`)

しかしながら、レストハウスでもシクじる。

道連れにした相方さんの、


 ヘ(゚∀゚ヘ)  『ポテトがエエな〜』


というリクエストを却下し、
プリンとシュークリームを注文したのが14時45分

デザートを受け取り席についた横で、
おじさんが俺と同じシュークリームの横に湯気が揺らめく温かいコーヒーを乗せている。

実はこの日、15時〜16時の間だけデザート一つにワンドリンクサービスというタイムセールをしていたんです。




萎えたね!!

もうこの日一番に萎えたね!

イイけどさ!
コーヒー飲まないし苦いの嫌いだから!

でもシュワシュワしたのなら飲みたかったね!


帰りのセンターハウスである抽選会に、
渾身の力を振り絞り“何か”を当てにいきました。

願い叶い当選!!





 ( ^,_ゝ^) 『鷲ヶ岳温泉無料チケットです♪』



 俺の幸って、予想以上にウス〜いwww



温泉にもワンドリンク…付かないか(笑)

【Made to】力を伝える【move.9】

町を歩いていると、
色んなものがジブアイテムのイメトレ対象となりませんか?

自分の場合、
お風呂に入っている時はもっぱらキッカーのイメトレです(笑)
お風呂の中では、どれだけ上体をねじろうと捻ろうと、全く下半身は動いてはくれません。


何故でしょう?


それは地に足がついていないから。

当然の事ながら踏ん張る場所がないので、いくら上半身を捻ろうが下半身にその力は伝わらない。

つまりスピンを無理なく繋げるという事は、先行動作やラインを取る事同様にリップから抜ける瞬間に後ろ足で踏ん張る事が重要になってくるのだと思います。

回転数に限らず、スピンが繋がらないという方は、一度自分のポジショニング(踏み込む位置)を意識して練習してみて下さい。

回そうとする意識が強過ぎて、
意外と板を踏む瞬間は疎(おろそ)かになっている場合が多いものです。

抜ける(飛ぶ)瞬間はもちろんの事、普段(フリーラン)から意識して後ろ足(トゥやヒール)を踏み込んで滑ると自分の力の入れやすい(踏み込む)ポジションがわかると思います。

これは頭で“考える”というより“感じる”イメージの方が大切ですね。

【来期】シゲネチャーモデル【FTWO】

何やら今回の記事が、
livedoorでブログを始めて100回目の記事らしいです。

シゲです、何かめでたいのか?(笑)

そんな記念すべき(?)今回のネタは、
今乗っている来期のFTWOについて!

FTWOに乗り始めて早二年…ついに来たねこの時が!
何とシグネチャ−ボードをリリースする事になりました。

1011

モデル名は“HAIR(ヘアー)

カッコつける為に無くてはならないもの、髪の毛
オサレは頭から、スタイルはヘアーから。

hair

グラフィックには自分の似顔絵と、
この世に生まれた西暦(1976)を刻印。

そしてスノーボード本来のあるべきスタイル、
“FREEDOM(自由)”の言葉!!!






ゴメンなさい…
livedoorの記事回数以外、全て嘘です。

モデル名は“HAIR(ヘアー)”ではなく、“AIR(エアー)
来期FTWOから加わる新しいラインナップです!!

IMG_3565

ツインチップキャンバーボード。
レングスに関しては、
141、146、151、156、161と豊富なラインナップ。

混じりっ気無し、純度100%パーク仕様のこのモデルは、
リサイクル素材を使用したエコボードでもあります。

フレックスはTNTよりも柔らかく、
長さを感じさせない程の取り回しが楽な板です。

もちろんただ柔らかいだけでなく、
FTWO特有の踏んだら返ってくる反発も顕在!

そして何よりスゴイのが価格!

何と…





m9( ゚Д゚) ドーン 46,000円!!!!!!


安いからモノが悪い
のではなく、安くてもモノは良い
それは自社工場だから成せる技。
あくまでもクオリティーが優先されている、それがFTWO

そして、お財布にも優しいのがFTWOの良いところです♪

良かったら来期の候補に入れてみて下さい☆



【高鷲to】NOB CARNIVAL【ひるがの】

ただ今CARNIVALレポを執筆中のシゲです、
書きたい事が多過ぎて全くまとまりません(笑)

さて、前回の続きです!

一夜明けて外は雪。
寒さに震えながら身支度を済ませ、
めいほうスキー場へと向かうチームFTWO

ここで気になるのが、
ノブ君がどうやって駐車料金を支払ったのか?!

実は、持っていたロンT(ジェレマイア)をタッキーに売り付け、
何とかお金を工面したんです(笑)

でもね、朝からいきなり皆とはぐれるの。

でもねお金に余裕があるからね、
たった一区間しか離れてないのに
高速を利用してスキー場へ向かったらしいの。

誰かこの子にお金の使い方を教えてあげて下さい。


でもねこの時、
ノブ君は知らないの。


高速の上りと下りを間違え、
めいほうから遠ざかっている事を…




流石にすぐに気付き、次のICで慌ててUターンw

800円もかけて誰よりも遅く到着した事は言うまでもありません。

それでもノブ君、


 (´ν_.` ) 『割引適用で安く済んだよ!』


いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや

誰がどう見積もっても高くついてますからwww

彼を見ていると、
飲酒運転すら合法に見えてくるから怖い(笑)


無事に合流しためいほうスキー場では、
すでに試乗会が始まっていました。

あいにくの吹雪でしたが、
沢山の方に乗って頂け貴重なフィードバックを頂けました。

皆さんありがとうございました!


この二日間チームFTWOと共に滑り、沢山の刺激を貰った。

一番よく絡むワタジュンは、
一見イイ加減に見えますが、その通りです(笑)
でも、ここぞという時には前に出てくれる頼もしい存在。

一番賑やかなノブ君は、
滑り出すと綺麗なラインを描き、“ダイナミックな顔”からは
想像もつかない柔らかい動きを魅せてくれる(笑)

そして一番付き合いの古いタッキーは、
ゲレンデに出るとお猿さんの様に雪山を駆け巡る。
でもそれは、山の遊び方を熟知しているからこそ。

チームメイトに恵まれ、イイ環境で滑らせて貰える事に心から感謝です。

FTWOライダーとして僕等が自由に活動出来るのは、
神戸と横浜でいつもウインクレルスタッフが支えてくれるから。

この方達の理解が無ければ、
僕等はライダーとして情報を発信出来ない。

そのウインクレルが年に一回開催するのがF・F CARNIVAL!!

この時ばかりは僕等も本気で楽しませたいし、一緒に楽しみたい!!!

そのCARNIVALでの出来事は…



また後日ウインクレルレポートで☆

yeees!!!
カレンダー
原田布団YouTu部
バックフリップへの道2012↓ バックフリップへの道2009↓ トリックラボ前編↓ トリックラボ後編↓ とある悲劇の奥伊吹↓
エミネムさんが室内ゲレンデについて教えてくれるそうです。
HaradaFuton-T.G.I.F.2015
↑T.G.I.F.12 - Imaginary Line T.G.I.F.11 - GENEYMAR T.G.I.F.10 - JIBLIO T.G.I.F.9 - LOSS AND ANGEL T.G.I.F.8 - A TENSION PLEASE T.G.I.F.7 - EDAMAME T.G.I.F.6 - Dinoshiro will(not) Die T.G.I.F.5 - A→Z T.G.I.F.4 - CUSTOM MADE T.G.I.F.3 - Ride with the InD′s. T.G.I.F.2 - BUMP+CHILL T.G.I.F. - 2DAYS/4HOURES
U like it?!
livedoor プロフィール

haradafuton

記事検索
  • ライブドアブログ