せっかくなので前回の女子に引き続き、
男子フリースタイルの部も振り返ってみたいと思います。
男子は一段とレベルが上がります(汗)
今回は通常の羽島と違い、
テーブルも6mまで長くした特設キッカーでした。


それでも室内なのでトリックの回転数には限界を感じますよね??
僕的には720、頑張って900かなって想像してました。
それが1080放たれた時は流石にテンション上がりましたwww
それも放ったのが前回のTHE AIR王者でもあるサルサ君!!
惜しくもメイクにはならなかったのですが、
『まさに記録では無く、記憶に残るエアー!!』
この日の僕のMCでも一際良いコメントを放った瞬間でもありますw
今回の見所は、羽島の大御所v.s次世代。
長年羽島に通い続け、11年前のTHE AIRを知っている世代。
そしてTHE AIRの存在すら知らない新しい世代。
同世代が真剣な表情でスタート台を飛び出し、エアーをキメる。
それだけで僕の目頭はアツくなる始末(涙)
若い世代達は、僕等の時代には在り得なかった回転数に
いとも容易く辿り着く。
チョット!努力って何なのさ!!ってジェラシー感じちゃう程にね(笑)
MCをしていて気付いたのが、
僕等同世代には同世代の魅せ方や勝負の仕方があって、
若い子達には若い子達の魅せ方やプライドがあるって事。
個人的にはもっと同世代のスノーボーダー達に集まって欲しいです!
その方がMCでイジれるし、絶対に盛り上がるよ(笑)
男子フリースタイルの部も振り返ってみたいと思います。
男子は一段とレベルが上がります(汗)
今回は通常の羽島と違い、
テーブルも6mまで長くした特設キッカーでした。


それでも室内なのでトリックの回転数には限界を感じますよね??
僕的には720、頑張って900かなって想像してました。
それが1080放たれた時は流石にテンション上がりましたwww
それも放ったのが前回のTHE AIR王者でもあるサルサ君!!
惜しくもメイクにはならなかったのですが、
『まさに記録では無く、記憶に残るエアー!!』
この日の僕のMCでも一際良いコメントを放った瞬間でもありますw
今回の見所は、羽島の大御所v.s次世代。
長年羽島に通い続け、11年前のTHE AIRを知っている世代。
そしてTHE AIRの存在すら知らない新しい世代。
同世代が真剣な表情でスタート台を飛び出し、エアーをキメる。
それだけで僕の目頭はアツくなる始末(涙)
若い世代達は、僕等の時代には在り得なかった回転数に
いとも容易く辿り着く。
チョット!努力って何なのさ!!ってジェラシー感じちゃう程にね(笑)
MCをしていて気付いたのが、
僕等同世代には同世代の魅せ方や勝負の仕方があって、
若い子達には若い子達の魅せ方やプライドがあるって事。
個人的にはもっと同世代のスノーボーダー達に集まって欲しいです!
その方がMCでイジれるし、絶対に盛り上がるよ(笑)