久々に更新です。
もう読んでくれてる人以上に忘れかかってるよ(笑)
さておきマレーシア編スタートです。

ブルーモスクを後に次に向かったのはバトゥ洞窟。

ネットで検索したのも相まって、
ここは是非訪れてみたかった場所。
バトゥ洞窟とはヒンドゥー教寺院として開いたのが始まりで、
マレーシア随一のヒンドゥー教の聖地らしい。
ちなみに洞窟の殆どが石灰岩で形成されていて、
その石灰岩は、約4億年前の物だと言われているんだって。
でもさ、
こういうのってどうやって算出するんだろうね。
4億までいくと想像すら出来ないわ(笑)
まずインパクト凄いのがこの金色の仏像。

なんじゃこりゃですよ。
50mあるんだって。
ガンダムでさえ18mですよ。
とんでもない大きさに加えて、
百式カラーですからね。

そしてこのインパクトに負けず劣らず
待ち構えるのが272段の階段。

なかなかのインパクト尽くしで、
何もしてないのにお腹いっぱいですよ。
そして何より暑さがヤバかった。
ブルーモスクはまだ朝だったから良かったものの、
バトゥはお昼真っ只中。
何でこんな時間を選んだのかと激しく後悔。
しかし敵は暑さだじゃなくもう一つあった。
それがコイツ…

猿!!!
洞窟に巣食う野猿達が観光客の持ち物や、
食べ物を容赦なく襲撃する。

実際、ペットボトルを持っていた女の子が、
目の前で猿に奪われた。
悲鳴を上げて逃げ惑う女の子の荷物を
威嚇しながら持ち去っていく…
本当に御利益はあるのか。
いささか不安になってきましたけど、
気付いたよ。
そもそもヒンドゥー教徒じゃないわ。
猿恐るるに足らず。
むしろ気分は桃太郎だよ。

ホラ、こんなに仲良し。
(エサさえあれば恐れる事はない)
洞窟内から見上げる景色は凄かった。

岩壁を見ると色んな動物がいたし、
日本ではなかなか見られない光景だった。
とりあえず…
汗が止まんないから退散(笑)
もう読んでくれてる人以上に忘れかかってるよ(笑)
さておきマレーシア編スタートです。

ブルーモスクを後に次に向かったのはバトゥ洞窟。

ネットで検索したのも相まって、
ここは是非訪れてみたかった場所。
バトゥ洞窟とはヒンドゥー教寺院として開いたのが始まりで、
マレーシア随一のヒンドゥー教の聖地らしい。
ちなみに洞窟の殆どが石灰岩で形成されていて、
その石灰岩は、約4億年前の物だと言われているんだって。
でもさ、
こういうのってどうやって算出するんだろうね。
4億までいくと想像すら出来ないわ(笑)
まずインパクト凄いのがこの金色の仏像。

なんじゃこりゃですよ。
50mあるんだって。
ガンダムでさえ18mですよ。
とんでもない大きさに加えて、
百式カラーですからね。

そしてこのインパクトに負けず劣らず
待ち構えるのが272段の階段。

なかなかのインパクト尽くしで、
何もしてないのにお腹いっぱいですよ。
そして何より暑さがヤバかった。
ブルーモスクはまだ朝だったから良かったものの、
バトゥはお昼真っ只中。
何でこんな時間を選んだのかと激しく後悔。
しかし敵は暑さだじゃなくもう一つあった。
それがコイツ…

猿!!!
洞窟に巣食う野猿達が観光客の持ち物や、
食べ物を容赦なく襲撃する。

実際、ペットボトルを持っていた女の子が、
目の前で猿に奪われた。
悲鳴を上げて逃げ惑う女の子の荷物を
威嚇しながら持ち去っていく…
本当に御利益はあるのか。
いささか不安になってきましたけど、
気付いたよ。
そもそもヒンドゥー教徒じゃないわ。
猿恐るるに足らず。
むしろ気分は桃太郎だよ。

ホラ、こんなに仲良し。
(エサさえあれば恐れる事はない)
洞窟内から見上げる景色は凄かった。

岩壁を見ると色んな動物がいたし、
日本ではなかなか見られない光景だった。
とりあえず…
汗が止まんないから退散(笑)