She Guevara×Blog

勉強しない子供より、遊ばない大人の方が心配です。

September 2017

僕の夏休み2017 バトゥ洞窟が占拠されていた件

久々に更新です。

もう読んでくれてる人以上に忘れかかってるよ(笑)
さておきマレーシア編スタートです。

IMG_7676

ブルーモスクを後に次に向かったのはバトゥ洞窟。

EE9F0835-0487-4A4A-87E6-576CB8F9A3FF

ネットで検索したのも相まって、
ここは是非訪れてみたかった場所。

バトゥ洞窟とはヒンドゥー教寺院として開いたのが始まりで、
マレーシア随一のヒンドゥー教の聖地らしい。

ちなみに洞窟の殆どが石灰岩で形成されていて、
その石灰岩は、約4億年前の物だと言われているんだって。

でもさ、
こういうのってどうやって算出するんだろうね。
4億までいくと想像すら出来ないわ(笑)

まずインパクト凄いのがこの金色の仏像。

ED3AD640-046B-450B-84C5-F168DC26BB5F

なんじゃこりゃですよ。

50mあるんだって。
ガンダムでさえ18mですよ。

とんでもない大きさに加えて、
百式カラーですからね。

AA01EFF3-EE1A-43EC-A556-8B80D6BE8985


そしてこのインパクトに負けず劣らず
待ち構えるのが272段の階段。

E913624E-998A-44AC-889B-FD704FF079E4

なかなかのインパクト尽くしで、
何もしてないのにお腹いっぱいですよ。

そして何より暑さがヤバかった。

ブルーモスクはまだ朝だったから良かったものの、
バトゥはお昼真っ只中。

何でこんな時間を選んだのかと激しく後悔。
しかし敵は暑さだじゃなくもう一つあった。

それがコイツ…

CEAAF262-70B2-492C-9074-ED6E5D7D4461


猿!!! 

洞窟に巣食う野猿達が観光客の持ち物や、
食べ物を容赦なく襲撃する。

700153D2-3BC4-4888-96AF-E2E2D87BEAD6

実際、ペットボトルを持っていた女の子が、
目の前で猿に奪われた。 

悲鳴を上げて逃げ惑う女の子の荷物を
威嚇しながら持ち去っていく…

本当に御利益はあるのか。

いささか不安になってきましたけど、
気付いたよ。 

そもそもヒンドゥー教徒じゃないわ。

猿恐るるに足らず。
むしろ気分は桃太郎だよ。

IMG_7680

ホラ、こんなに仲良し。
(エサさえあれば恐れる事はない) 

洞窟内から見上げる景色は凄かった。

2C6FD230-8123-4AA2-9C82-0CD0DC8B4A92

岩壁を見ると色んな動物がいたし、
日本ではなかなか見られない光景だった。

とりあえず…


汗が止まんないから退散(笑) 

レイアウトが新しくなったSNOVA羽島。

今回は旅ブログをお休みして、
最近行ったSNOVA羽島のお話しを。

Snapseed

最近羽島に行ったなら知ってる方も多いと思います。

そうです。

キングオブショップが終わってから、
羽島のレイアウトが大きく変わりました。 

一番の変更点はヤグラが無くなり、
それまでのキッカーが無くなった事。

羽島でのジャンプを楽しみにしてた人の中には、
ガッカリする人もいるんじゃないかな?

長年通い続けている僕でさえ衝撃的でしたよ。
だってさ、僕もジャンプ好きだったし、
ヤグラから見下ろす景色も宇宙を感じれて良かったしね(笑)

それがキッカー無くなるだなんてマヂかよと。
(注:無くなるわけではない)

で今回、
自分が新しい羽島滑って率直な感想を言うよ。

炎上覚悟で言っちゃうからね。










超絶楽しいデス(涙)

超絶楽しいデス( ゚∀゚)・∵. ブハッ!!



大事な事なので2回言いました。

最近は昔ほどジブもジャンプもやらなくなったし、
むしろ雪面から板が離れていない(笑)

もともと僕が滑っている環境が、
余呉にしろ奥伊吹にしろ小さい山。

そんな小さな山の楽しみ方は至ってシンプルで、
いかに一本のランで横に滑る(長く滑れる)かどうか。

目に付くもの全てがアイテムだし、
思う付く全てが自分のライン。

なるべくリフトに乗らず滑っていたいからね(笑)

だから余計に今の羽島みたいな
広々と遊べるレイアウトが楽しいんです。


もう一つ付け加えるなら、
キッカーが小さくなった事で誰にでも入れる様になったし、
ヤグラが無くなった事で、両端の譲り合い合戦も減ったと思う(笑)

リニューアル後、女の子や若い子達が壁やアールを使って
自由に遊んでる滑りを見ると本当に良い刺激を貰える。

9月も終盤になりシーズンも近付いて来ました。

ボチっと滑りませんか♪

エミネムさんが羽島について教えてくれるそうです。 

僕の夏休み2017 ブルーモスクにて。

多民族国家で知られるマレーシア。
色々な文化の違いから、信じる神様も様々。

そんなマレーシアには寺院やモスクが数多く存在する。
せっかくなので有名な箇所をピックアップし、
訪れる事にしてみた。

一つ残念なのが、行きたいモスクに限って交通の便が悪い事。
モスク同士が意外と離れていて無駄に時間を費やしてしまう。

タクシーで行けば楽なんだけど、
基本的にタクシーって使わないから、
今回も電車とバスを乗り継ぎ向かう事に。

先ずはブルーモスクの愛称で親しまれている、
Masjid Sultan Salahuddin Abdul Aziz Shahへ。

Snapseed

名称長いね、むしろ長過ぎるよね。
安心して。僕全く正式名称覚えられなかったから。
むしろ発音する事すら出来なかったからね。

それでもちゃんと行けたから我ながらビックリするわ(笑)

ブルーモスクの見学は無料で必ずガイドさんがつく。

ガイドさんもまた無料で、
観光客が何人か集められグループでツアー開始となる。

Snapseed

僕の時は男3人、女2人の計5人のパーティー。

ガイドは基本英語で、こちらからの質問も英語。
時々知っている日本の単語を織り交ぜてくれる。

とその前に、モスク入場の際、
女性は必ず着替えさせられる。

肌の露出が少ない男は必要ないんだけど、
せっかくなので着替えさせて貰った。

IMG_7676

うん、何かこう気分が引き締まる感じ(笑)

Snapseed

ガイドさんに色々説明して貰って、
アレは何?じゃあアレは??って質問をぶつけてたら、
君は20代かい?って突然聞かれた。

いや〜イイ人だなこの人(笑)
全然違うよ、もっともっと上だよって笑いながら答えてたら、
じゃあ25歳かい?って。
どんだけイイ人よw

Snapseed

そしたらさ、それを聞いていた日本人の女の子が、

20代ですか??って日本語で聞いてきた。
いやいや、全然w

もっともっと上ですよ(笑)なんて会話してたら、
そのお嬢さん23歳とかだったw

若ッッ!!!

旅が好きで色々周っているらしい。

たまたま次の目的地が同じだったので、
それならと一緒に行く事に。

旅は道連れだね。

ちなみに次の目的地は、
バトゥ洞窟という洞窟にある寺院。

テキトーにバスに乗ったら、
まさかの逆方向に進んじゃって終点まで行っちゃったよwww

まぁ、女の子と色々話せて楽しかったから、
全然オッケーなんだけどさw

ちなみに彼女に僕の年齢言ったらドン引きしてた。
関西人だからボケてるんだと思ったんだってw 

どんだけイイ子よ(笑) 

僕の夏休み2017 クアラルンプールってさ。

マレーシアの首都、
クアラルンプールに来て思った事がある。
それは自分が思っていた以上に都会だって事。

IMG_6860

車もバンバン通ってるし(当たり前)、
オシャレな人も多いし(僕なんてヨレヨレの服さ)、
高層ビルだって沢山ある(地震は起きないのか?!)

IMG_6880


後ね、マレー語で挨拶すると笑顔で応えてくれる。
これは何気に嬉しい。

ありがとうだと思って使ってた言葉が、
実は美味しいだって気付いたのは随分と後の事だ。 

コンビニで笑顔でありがとうって伝えてたカワイコちゃん…
実は美味しいなんて言ってたんだよ僕。

色々と問題発言じゃないか。


ドンマイ自分(涙)





街角で売っていたケバブ。

美味しそうなので注文してみた。

マレーシアもシンガポールと同じ多民族国家。
文化が違えば信じる神様も違う。

そうなると宗教上食べれない肉、
飲めないモノが生まれてくる。

ケバブだってその一つで、
肉の代わりに豆を使ってるメニューもある。

見てみると美味しそうなんだよね。
何たってヘルシーだしね。

せっかくなので僕は肉を頼んでみた

いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや

シンガポールで学習したからね。
慣れない見た事ないもの頼むと、
感動以上に後悔がやってくるから。

アイスクリームはイイよ!
放って置いたら溶けるし何とかなる!

IMG_6549

でもさケバブはダメだって!!
放って置いても減らないから!
仮に美味しくなかったらどうすんのさ!! 

で、

肉は想像通りだよ


IMG_6856

想像通り美味かったよ。
これなら毎日通っちゃうわ。
週に一回ぐらいなら豆頼んでもイイ。 
たまにはヘルシー意識しないとね。 




ケバブ食べてたらさ、
外国人の女の子二人組に道を聞かれたよ。

僕ね、ホント旅先でよく道を聞かれる。
この時も僕が行きたい場所の道を聞いてくんのね。

で、むしろ僕が行きたいぐらいだよ!って伝えると、
アナタとっても面白い人ねって言われた。

いや、ジョークじゃなく本当に連れていって欲しいんだ。 
マレーシアでアメリカンジョークかませる程の余裕ないわ。

すると二人組がまた後で会えるとイイねって、
席を立ってくのね。

いや〜参った。



そっちが正しい道かよ。

てっきり逆の方向目指してたわ。
ありがとうリジー、シャーロット(勝手に名付けた)。 

IMG_6871

でもさ、また後で会える自信がないのよw
カレンダー
原田布団YouTu部
バックフリップへの道2012↓ バックフリップへの道2009↓ トリックラボ前編↓ トリックラボ後編↓ とある悲劇の奥伊吹↓
エミネムさんが室内ゲレンデについて教えてくれるそうです。
HaradaFuton-T.G.I.F.2015
↑T.G.I.F.12 - Imaginary Line T.G.I.F.11 - GENEYMAR T.G.I.F.10 - JIBLIO T.G.I.F.9 - LOSS AND ANGEL T.G.I.F.8 - A TENSION PLEASE T.G.I.F.7 - EDAMAME T.G.I.F.6 - Dinoshiro will(not) Die T.G.I.F.5 - A→Z T.G.I.F.4 - CUSTOM MADE T.G.I.F.3 - Ride with the InD′s. T.G.I.F.2 - BUMP+CHILL T.G.I.F. - 2DAYS/4HOURES
U like it?!
livedoor プロフィール

haradafuton

記事検索
  • ライブドアブログ