She Guevara×Blog

勉強しない子供より、遊ばない大人の方が心配です。

Events

ハニフラ、幻の協賛品がスゴ過ぎる件。

シーズンも終盤となりましたが、
いかがお過ごしでしょうか。

僕にとって3月はイベントシーズン。
それも明日高鷲スノーパークで開催される
ハニフラをもって最後。

そこで今回、協賛品として
スゴいモノを持って行こうと思っています。

僕がスポンサードを受けているウェア、
AA HARDWEARから、とあるブランドとダブルネームで、
超希少なジャケットが発売されます。

手元にあるのはサンプル品なので、
まだAAのロゴは刺繍されていないのですが
相当ヤバいですよ!

百聞は一見に如かずというわけで、ドン!!!

IMG_4709
 
何と天下のCHANEL JAPANと
AAのダブルネーム!!!!!!

IMG_4710
 
モチロンCHANELのタグもバッチリ!! 
何と世に出るサンプルがこの一枚だけ!

サイズはガールズMですが、割と大きめに作られているので、
日本サイズのLぐらいと考えて頂くと良いと思います。

ちなみに今回はCHANEL JAPANとのダブルネームで、
海外には出回らずAAのカタログにすら載りません。

つまり幻の一品。

詳しいサイズやカラーは、
コチラの公式サイトをご覧ください。

ハニフラで是非幻の一品を引き当てて下さい♪

45バンクドジャムを振り返ってみた【当日編】

イベントが急だと参加者が集まるかの不安より、
スタッフが集まるかの方が重大な問題になる。

そこは大ちゃんが何とかしてくれて、
僕の方でも快く引き受けてくれる友達がいて本当に助かった。 

ギャラも出ない上に大会にも出ず、
裏方に徹してくれた事に心から感謝。
この場を借りて本当にありがとう。
 
IMG_4565

さて、今大会は3つのカテゴリーで予選2本の決勝1本、
速いヤツが勝つという至ってシンプルな形式。

 IMG_4530

コースもタイトなバンクから長いパンピングセクション、
腕の見せ所でもある連続バンクと最高にアガるレイアウト。

IMG_4533
 
速い人で34秒台で滑り切るから全員がフルアタック!
予選では早速攻め過ぎてDQの方もチラホラ(笑)

それでも決勝に進出した人は流石の滑りで皆が接戦!
何が面白いって毎回前走であるこの二人が、
ガチンコ対決を見せてくれるw

IMG_4551
ディガー隊長のタカ君

IMG_4550
親方ことヤット君

お互いの意地を賭けてタイムアタックレース。
もはやお客さんの存在忘れてるから(笑)

決勝進出者の中にはこんな人も!!

IMG_4557

SNOVA羽島に通う方ならご存知ですよね?

何と予選4位の好タイムを叩き出し、
表彰台を目前にしながらも、決勝DQで華々しく散るという
男の生き様を感じずにはいられないレース運びでした(笑)

羽島からは二人も参加して頂けて個人的にもアガったな〜
星野トオル君親子も来てくれたしね。

そんなわけで各カテゴリーの入賞者はコチラ↓

IMG_4555
チャレンジ部門

IMG_4554
オープン女子 

IMG_4553
オープン男子

そして45賞(45秒で滑った人、もしくは近かった人)には、
余呉高原から特別に…

IMG_4552

どーーーーーーーん!!!

越前ガニwww

どんだけ太っ腹なんだ余呉高原w 

しかも『今日は家族でカニ鍋です!!』って、
味の素のCMみたいなお手本コメント頂けたからねw


バンクドって単純明快だからイイね。
ジャンプやジブはジャッジの好みで分かれる事もあるし、
参加するにしてもキッズのレベルがもはや異次元(苦笑)

滑る(曲がる)事が出来れば誰にでも楽しめる。

IMG_4556

今回スノーボードを見た事すらない友達を連れて行ったんだけど、
イベントが終わってからスノーボードを初体験してくれた。

上手い子や、すでにスノーボードの楽しさを経験してる子は、
放っておいても自分のやりたい事に気付いている。 

そうじゃない、全くスノーボードを知らない子がパッと見て
誰が一番か分かりやすいって興味を惹く上で重要なんだなって感じた。

来年はまだどうなるか分からないけど、
先ずは自分が楽しめる、やっぱりそんな事がしたいです。 

45バンクドジャムに関わってくれた皆、
本当にありがとうございました!! 

IMG_4531

※今回フォトグラファーのセイイチロー君が
イベントでの一日を全て撮影してくれました!
下記URLにて公開させて頂きます!


個々の写真は後々追加するという事なのでお楽しみに♪

45バンクドジャムを振り返ってみた【前日編】

45バンクドジャム無事に終了しました。
参加者は当日エントリーのみにも関わらず総勢38名!

IMG_4548

いや〜ビックリだわ。
正直、余呉高原からもそんなに期待されて
無かったんじゃないかな(笑)

正式にイベント告知したのはイベント3日前だったから、
余呉高原でなくとも誰でもそう感じるよ。

むしろこのイベントでコケたら、
余呉高原は完全に貰い事故だからね(笑)

まぁ、開催は完全にノリと勢いではあったものの、
成功の勝算はありましてね。
 
余呉高原のディガーの作るアイテムに間違いはない。

何せヤット君率いるディガークルーだから。
隊長のタカ君達はホントに仕事が丁寧でいて早い。

それでも最終的に自分の目で確かめるまでは、
一抹の不安はあったんだよ。

どんな感じのコースになるのかなぁ〜と思って、
大会2日前にウズウズして見に行ったんですよ。

そこで目にしたのがコレ。

IMG_4473



( ゚д゚)


待て待て待て待て待て待て待て待て待て
待て待て待て待て待て待て待て待て待て
待て待て待て待て待て待て待て待て待て

さて、待てを何回言ったでしょーか♪

言うてる場合か!!!

リフトからスマホ落としそうになりながら、
共同主催の大ちゃんに速攻連絡を取りましたよ。

『僕が想い描いていたバンクドとドエリャー違うんですけど(´༎ຶོρ༎ຶོ`)』

もう半泣き。

想い描いてたのと全全全然違う。
もう前前前世からやり直したい。
せめて先先先週に戻りたい。

色んな中止する言い訳が頭の中を駆け巡った。

最悪一人でスコップ持ってコース幅をムリクリ広げようか…
夜通しやれば間に合うかもしれん。

そんな事を考えながらリフトを降りるのを忘れ
オッチャンに降ろされる。

そしたら大ちゃんから返信が。

『そこ違う!右側のコースやで!』


    ಠ_ಠえっ??






IMG_4526

神だわ。

コレはきっと神の仕業だわ。

少しでも皆を疑った自分を恥じたいわ。
本当にごめんなさい。

ディガーの名は。

IMG_4490

タカ君、本当にありがとう(涙)

そうして自信満々でイベント当日を迎えた。
(自分は何もやってない)


続く。

3/19(日)45バンクドジャム@余呉高原スキー場 開催!!

突然ですが!

今週末3/19(日)余呉高原スキー場にて、
バンクドスラロームを開催する事になりました!!

IMG_4453

ここ数年、最も盛り上がりを見せている大会、
それがバンクドスラローム。

年齢やレベルに関係なく、ターンが出来るレベルの方なら
誰もが楽しめる地形を利用したスラローム形式のタイムアタックレース!

盛り上がりを見せる反面、ガチンコの大会が多くて
まだ自分には早いな〜なんて参加したい気持ちを
抑えてる方も多いのじゃないでしょうか?!

そんな方達も気軽に参加できて、
イベント中に練習し自分を試せる。

そんなイベントが余呉高原ディガーチーム、
そして余呉高原スキー場の完全バックアップの元、実現致しました!!!

何とエントリー費はワンコインの500円♪
(リフト券別途)

エントリーは当日受付の予定ですが、
定員数45名に達した時点で受付終了とさせて頂きます。

本気のタイムアタックレースではありません。
あくまで皆で楽しみながらバンクドスラロームしようというイベントです。
コンマ0.00何秒でこだわらないプロ、アマ、ライダーさん大歓迎です(笑)

皆でワイワイ騒ぎながら楽しみましょう!!



🏁カテゴリー

■オープン男子部門
 中学生以上のスノーボード歴3年以上の男性

■オープン女子部門
 中学生以上のスノーボード歴3年以上の女性
    (参加者が少ない場合は男女混合)

■チャレンジ部門
 ビギナー(スノーボード歴3年未満の男女)、中学生未満、
    または性別の垣根をも超越した人生のチャレンジャー



🕰タイムスケジュール

■8:30〜9:45
 キッズガーデン写真参照)付近特設テント前にて受付開始

 IMG_4455
 ※受付終了した方から公開練習開始、また受付順番が滑走順番になります。
  アリエスAリフト乗車し滑ってテント前に、
  もしくはハイクにてお集まり下さい。

■9:45〜10:00 開会式

■10:00〜 予選スタート(1人2本エントリー順)
 (お昼は自由な時間にお済ませ下さい)

■11:45〜決勝(1人1本)

■15時 表彰式(予定)

※ヘルメットやプロテクターが必要な方は各自でご準備下さい。
 また万が一に備えスポーツ保険への加入もお勧め致します。

気軽に参加出来るバンクドなので、経験ない人もこの機会に是非!!
カレンダー
原田布団YouTu部
バックフリップへの道2012↓ バックフリップへの道2009↓ トリックラボ前編↓ トリックラボ後編↓ とある悲劇の奥伊吹↓
エミネムさんが室内ゲレンデについて教えてくれるそうです。
HaradaFuton-T.G.I.F.2015
↑T.G.I.F.12 - Imaginary Line T.G.I.F.11 - GENEYMAR T.G.I.F.10 - JIBLIO T.G.I.F.9 - LOSS AND ANGEL T.G.I.F.8 - A TENSION PLEASE T.G.I.F.7 - EDAMAME T.G.I.F.6 - Dinoshiro will(not) Die T.G.I.F.5 - A→Z T.G.I.F.4 - CUSTOM MADE T.G.I.F.3 - Ride with the InD′s. T.G.I.F.2 - BUMP+CHILL T.G.I.F. - 2DAYS/4HOURES
U like it?!
livedoor プロフィール

haradafuton

記事検索
  • ライブドアブログ