Harayuan's Blog
目にしたもの,耳にしたもの,思いついたことなどを,気の向くままに綴るページです。by Hi HARA。
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
October 14, 2019
ギリヤーク尼ヶ崎 新宿三井ビル55ひろば 2019
最高齢の大道芸人、ギリヤーク尼ヶ崎、芸人生活50年を迎えた昨2018年をこえて、今年も新宿公演。
続きを読む
harayuan at
21:33
│
コメント(0)
│
art
|
Music
May 19, 2019
ギリヤーク尼ヶ崎@横浜・六角橋商店街 2019
最高齢の大道芸人、ギリヤーク尼ヶ崎さん。横浜・六角橋商店街のヤミ市で、昨年までより広い会場で、今2019年も踊りきった。
続きを読む
harayuan at
01:00
│
コメント(0)
│
art
|
Music
January 26, 2019
顔真卿 王羲之を超えた名筆
東京国立博物館
で開催中の
顔真卿 王羲之を超えた名筆
展へ。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
art
|
Study and Research
January 18, 2019
2019年の「1.17」前後に〜阪神淡路大震災24年
阪神淡路大震災
24年の1月17日、今年も神戸でむかえた。
続きを読む
harayuan at
20:11
│
コメント(0)
│
Social Problem
|
volunteer
January 15, 2019
2019年の「1.17」を控えて
今2019年は、曜日の関係で、十日戎を過ぎたあたりから、
阪神淡路大震災
関係の行事が続くことに。
続きを読む
harayuan at
19:41
│
コメント(0)
│
volunteer
|
Social Problem
January 04, 2019
2019年のはじめは
新たな年の始まり、天候には恵まれた。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
diaries
December 22, 2018
冬至の日に〜一陽来復 2018
冬至の日に穴八幡宮へ。
続きを読む
harayuan at
03:20
│
コメント(0)
│
diaries
December 18, 2018
歳の市 2018
浅草寺の歳の市。
続きを読む
harayuan at
03:19
│
コメント(0)
│
diaries
December 17, 2018
2018年最後の神戸は
諸般の事情により、やや久しぶりに神戸へ。
続きを読む
harayuan at
23:00
│
コメント(0)
│
Social Problem
|
volunteer
December 14, 2018
義士祭 2018
今年もわずかな時間、訪れてみた。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
diaries
December 11, 2018
日藝映画祭
週末をはさんで3度、日藝映画祭のために渋谷へ。
続きを読む
harayuan at
23:00
│
コメント(0)
│
art
|
Study and Research
December 02, 2018
ギリヤーク尼ヶ崎 川越 2018
大道芸人・ギリヤーク尼ヶ崎さんは、
10月の新宿公演
で芸人生活50周年の節目を飾ったところだ。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
Music
|
art
November 25, 2018
三の酉 2018
今2018年もおとりさんは三の酉まである。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
diaries
November 23, 2018
一条ゆかり展
かなり久し振りに、東大本郷キャンパスの裏にある
弥生美術館
へ。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
art
|
diaries
November 18, 2018
ルーベンス展―バロックの誕生
国立西洋美術館
で開催中の
ルーベンス展―バロックの誕生
へ。
続きを読む
harayuan at
23:00
│
コメント(0)
│
art
|
diaries
November 16, 2018
ムンク展―共鳴する魂の叫び
東京都美術館
で行われている
ムンク展―共鳴する魂の叫び
へ。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
art
|
diaries
November 01, 2018
その流れで欠落しているものは?
大阪歴史博物館
へ特別展「
大阪の米騒動と方面委員の誕生
」を観に行った。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
Study and Research
|
Social Problem
October 28, 2018
神保町ブックフェスティバル&神田古本まつり
神田の古本屋街では、今年も恒例となった神田古本まつりが行われている。
続きを読む
harayuan at
23:00
│
コメント(0)
│
Study and Research
|
diaries
October 18, 2018
あぁ、太陽の塔
あべのハルカス美術館
で開催中の
太陽の塔
展へ。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
art
|
Social Problem
October 08, 2018
ギリヤーク尼ヶ崎 新宿三井ビル55ひろば 2018
米寿の大道芸人・ギリヤーク尼ヶ崎さんが芸人生活50周年を迎えた。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
Music
|
art
September 22, 2018
またも展示される「1968年」
千葉市美術館
に「
1968年 激動の時代の芸術
」を観に行った。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
Social Problem
|
art
August 29, 2018
Karla Bonoff
ビルボードライブ東京
で
カーラ・ボノフ
のライブ。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
Music
|
diaries
August 11, 2018
キース・ヘリング展
神宮外苑花火大会
の前に、
表参道ヒルズ
で開催中のキース・ヘリング展へ。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
art
|
Photograph
August 10, 2018
三蔵法師
玄奘三蔵の遺骨が日本にある。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
Study and Research
|
diaries
August 04, 2018
ほとんど観られなかった
午後から美術館巡りをしたあと、江戸川花火大会へ。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
diaries
|
Tohoho
August 03, 2018
再び藤田嗣治
今2018年は藤田嗣治の没後50年にあたるということで、
回顧展
が行われている
東京都美術館
にいってみた。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
art
|
Social Problem
August 02, 2018
築地本願寺盆踊りの日に
築地本願寺の盆踊りへ。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
diaries
July 28, 2018
早々と豪雨と台風が
梅雨が明けたかと思ったら早々と豪雨と台風が。
続きを読む
harayuan at
23:00
│
コメント(0)
│
diaries
July 21, 2018
今年は「こんにゃくえんま」だけに
白山神社のあじさいまつりに続いて、傳通院のあさがお市と源覺寺のほおずき市が行われている。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
diaries
July 20, 2018
川崎大師風鈴市
川崎大師の境内で行われる夏の風物詩、風鈴市。猛暑対策をかねて、会期中1日だけの夜間延長にあわせていってみた。
続きを読む
harayuan at
23:30
│
コメント(0)
│
diaries
1
2
3
4
5
...
次のページ
>>|
Recent Entries
ギリヤーク尼ヶ崎 新宿三井ビル55ひろば 2019
ギリヤーク尼ヶ崎@横浜・六角橋商店街 2019
顔真卿 王羲之を超えた名筆
2019年の「1.17」前後に〜阪神淡路大震災24年
2019年の「1.17」を控えて
2019年のはじめは
冬至の日に〜一陽来復 2018
歳の市 2018
2018年最後の神戸は
義士祭 2018
日藝映画祭
ギリヤーク尼ヶ崎 川越 2018
三の酉 2018
一条ゆかり展
ルーベンス展―バロックの誕生
ムンク展―共鳴する魂の叫び
その流れで欠落しているものは?
神保町ブックフェスティバル&神田古本まつり
あぁ、太陽の塔
ギリヤーク尼ヶ崎 新宿三井ビル55ひろば 2018
またも展示される「1968年」
Karla Bonoff
キース・ヘリング展
三蔵法師
ほとんど観られなかった
再び藤田嗣治
築地本願寺盆踊りの日に
早々と豪雨と台風が
今年は「こんにゃくえんま」だけに
川崎大師風鈴市
Archives
Select Month
October 2019
May 2019
January 2019
December 2018
November 2018
October 2018
September 2018
August 2018
July 2018
June 2018
May 2018
March 2018
February 2018
January 2018
December 2017
November 2017
October 2017
September 2017
August 2017
July 2017
May 2017
January 2017
December 2016
November 2016
October 2016
July 2016
June 2016
May 2016
April 2016
March 2016
February 2016
January 2016
December 2015
November 2015
October 2015
September 2015
August 2015
July 2015
June 2015
May 2015
April 2015
March 2015
February 2015
January 2015
December 2014
October 2014
September 2014
August 2014
July 2014
June 2014
May 2014
April 2014
March 2014
February 2014
January 2014
December 2013
November 2013
October 2013
September 2013
August 2013
July 2013
June 2013
May 2013
April 2013
March 2013
February 2013
January 2013
December 2012
November 2012
October 2012
September 2012
August 2012
July 2012
June 2012
May 2012
April 2012
March 2012
February 2012
January 2012
December 2011
November 2011
October 2011
September 2011
August 2011
July 2011
June 2011
May 2011
April 2011
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
March 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
August 2007
July 2007
June 2007
May 2007
April 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
January 2006
December 2005
November 2005
October 2005
September 2005
August 2005
July 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
August 2004
July 2004
June 2004
May 2004
Categories
diaries (410)
Social Problem (280)
Study and Research (141)
Bicycle (84)
Bicycle - Social (55)
Photograph (203)
art (201)
volunteer (189)
Music (86)
PC & Web (35)
Tohoho (73)
神谷町オープンテラス (50)
筆誅! (35)
Links
HARA Hideki's Room
HARA Hideki's Room Annex 3
harayuan on twitter
都市生活改善ボランティア
This is 神戸・週末ボランティア
This is 神戸・週末ボランティア(welove_kobe) on twitter
伊勢へようこそ 風の宿“ときわ荘”の日々
風プロジェクト
神谷町オープンテラス
近藤明子の道々日記
近藤明子の『道々日記』(旧
里山ハンモック
塾・家庭教師・予備校指導日記
時の過ぎ去るがごとく
Haraのblog (在北京的harayuan小姐)
ホームページへ戻る
アクセスカウンター
累計:
Twitter
@harayuan からのツイート