2015年10月25日

thumb_O

進撃しないほうの巨人

thumb_hbs

ブラックホールマン

thumb_ln

俺が女子になるんだよ 

thumb_bad

あ、すみません、端数はTポイントカードで払えますか?

thumb_pp

 収穫祭ガチ勢

hard_schranz555 at 00:14コメント(0) 

2014年08月14日

気が付けば前回のコミケどころか、前回の夏コミで更新止まってましたね。
ブログ無精っぷりは情けない限りです。

明日より始まるコミックマーケット86にて
頒布される、自分が携わった作品についてまとめさせて頂きます。


Forget a Scenery / Junk ]
3日目東シ-71ab「electro planet×pichnopop」
euphoriseから3年、再びJunk vs void企画が完成しました。
ジャケットも今回はMiRAさんとVS形式で制作。
彼らの渾身のサウンド、是非お聞きいただけると幸いです。


EPM 2 / electro planet ]
3日目東シ-71ab「electro planet×pichnopop」
冬にリリースした、「EPM」にまさかの2が登場です。
えれぷらメンバー会議の日も熱で寝込んでたので、俺が一番衝撃を受けました。
とは言え、某アレに敬意を込めつつEPMにふさわしいジャケットをこしらえました。
警察はやめてください。


A MIDSUMMER DREAMER / pichnopop ] 
P子リキッドパスケース / pichnopop × m*8 ] 
3日目東シ-71ab「electro planet×pichnopop」
まさかのA MIDSUMMER DREAMER、まさかのP*Light歌唱CDです。
今回もはちぷよさんとのタッグでジャケット制作しました。
清涼飲料水みたいな感じになってるといいなぁ。
なお会場限定です!お早目に。

またP子の「リキッド」パスケースもデザインさせて頂きました。
リキッド仕様でカードを入れる箇所と、イラストの間に黄色い「リキッド」が入っております。
文章や写真だと分かりにくいので是非会場でお手に取ってもらえると嬉しいです。


Reajue Remixies 2 / electro planet ]
3日目東シ-71ab「electro planet×pichnopop」
Junkの「Forget a Scenery」 voidの「Remind a Locus」どちらもご購入
頂けた方にプレゼントする特典CDです。
盤面デザインのほどをさせて頂きました。うまく仕上がってるといいな。


Raise Blaze in Fiction / Movement on the FLOOR ]
3日目東シ-76b 「C.H.S」
Movement on the FLOOR?アツいよねえ。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。
だけど…俺も、負けてないよ
え〜、おとた・・・音たちが躍動する皆のサウンドを、皆さんに見せたいね。
 

HARDCORE CHALLENGE / Diverse System ]
A.D.2011 COMPLETE / Diverse System ]
 3日目東4 シ-75b「Diverse System」
HARDCORE CHALLENGEではジャケットのお手伝いさせて頂きました。
不動明王をモデルにしたジャケット、巨大な球体が浮遊するジャケット、二枚制作しました。
またA.D.2011 COMPLETEでは新作は作っておりませんが、以前公募で参加させて頂いた
「AD:TRANCE」のジャケットが収録されている模様です。
素晴らしいボリュームなので、Diverse Systemを知っている人も知らない人も、
手にして損のないCD・・・ではなく、USBメモリだと思います。


4S4U EP / Aliesrite* ]
3日目東レ-08b  「STR Label」
Ym1024 feat. Lamie*による新レーベルのロゴを制作、
また「reAlation」に引き続きジャケットを担当させて頂きました。さわやか〜。
大体のコミケ作業が終わったところでご依頼を頂いてこいつは何言ってるんだと
思いましたがなんとかなるものですね。是非お聞きいただければ幸いです。
 



下記に応援作品のバナーを貼りたかったですが、
すんません、今は体力ないです。また今度にします。 

hard_schranz555 at 01:03コメント(0) 

2013年08月10日

本日より始まったコミックマーケット84にて
頒布される、自分が携わった作品についてまとめさせて頂きます。

[ Ambivalence / Magnity ]
2日目東ム-37b「Magnity」
門林さんです。

[ PLANTES 2 / electro planet ]
3日目西あ-27b「electro planet」
2です。

[ HAPPYMAKER / pichnopop & m*8
3日目西あ-27b「electro planet」
P子です。

[ PERSONALLiTi / Personative ]
3日目西あ-27b「electro planet」
voidです。

[ Fusion Challenge / Diverse System ]
 3日目西あ-41a「Diverse System」
鹿です。

[ ⇒Prick Trick / HEKATONCHEIR BEATS ]
3日目西さ-29a「HEKATONCHEIR BEATS」
清彦です。

―――――――――――――――――――――――――――

全くの別件ですが全国のゲームセンターで稼働中の
音楽ゲームSOUND VOLTEX IIにて「Qubism」に引き続き、
「OVERDRIVERS」という作品を公募採用して頂けました。
作曲P*Light、歌唱mow*2さん、イラストはちぷよさんというメンツのなか、
デザイン担当として携わらせていただきました。
何卒宜しくお願いします。

 

hard_schranz555 at 23:07コメント(0) 


大変ブログでの記載が遅れてしまいましたが、
「調教すげぇ」で有名なMitchie Mさんの新曲「ビバハピ」の映像を
cortさん達と共に制作させていただきました。
非常に巧みなボカロの調教を魅せつけ、
人気を博した「Freely Tomorrow」で衝撃を受けた身としては、
今回制作に携わることが出来、非常に光栄な限りです。
 
主にcortさんディレクションによる壮絶パワーのおかげで、
非常にキュートで楽しげな映像になったのではないかと思いますので、
楽しんでいただければ幸いです。 

hard_schranz555 at 22:50コメント(0) 

2013年07月04日

Xperia feat. HATSUNE MIKU
スマホデザインさせて頂きました

SOUND VOLTEX II -infinite infection- 】
楽曲公募に置きまして
・「Qubism/Hate vs Brilliance」
・「OVERDRIVERS/P*Light feat. mow*2」
のジャケット画像を制作し採用させていただきました。

Blue Windy Night】 
クラブイベントMEVIUS presents BLUE WINDY NIGHTにて、
VJ映像を提供させていただいております。
また高速道路サービスエリアや喫煙所でも流れてるそうです

【SKE48 春コン 2013】 
過去にほんの一部ですが映像演出を担当させていただきました。 

【MEVIUS】
マイルドセブンから生まれ変わった煙草「MEVIUS」
喫煙所などに流れる販促系動画を一部携わらせていただきました。

ビバハピ/Mitchie M
Mitchie Mさんによるボーカロイド楽曲「ビバハピ」のムービーを、
cortさんらと共に制作しました。

S2TB Gathering 2013
kors kさんが主催するクラブイベントにてVJを担当させて頂きました。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――

reAlation】 
Ym1024 feat. lamie* フルボーカルアルバムのジャケットを担当させていただきました。 

MIXIM vol.4 Rock
STR Labelより頒布された音楽CDのジャケットデザイン等をさせて頂きました。  

P*Style Best
P*Light(pichnopop)製作CDアルバムのジャケットを担当させていただきました。 
 
Ambivalence / Magnity ]
所属させていただいたグラフィックサークル「Magnity」による画集。
グラフィックを二作掲載していただきました。

PLANTES 2 / electro planet ]
同人サークルelectro planetのオリジナルコンピレーションCDの
ジャケットデザインを担当させて頂きました。

HAPPYMAKER / pichnopop & m*8 ] 
はちぷよさんによるオリジナルキャラクター「P子」を
トリビュートしたCD&画集作品のデザインをcodaさんと共同で製作しました。

PERSONALLiTi / Personative ]
void別名義プロジェクトPersonativeによるソロアルバムの
ジャケットデザインを担当させて頂きました。

Fusion Challenge / Diverse System ]
Diverse System様の突発的な企画にて
ジャケットデザイン複数あるうちの2作担当させて頂きました。

⇒Prick Trick / HEKATONCHEIR BEATS ]
しろまるさんの東方リミックスEPのジャケットデザインを担当させて頂きました。

hard_schranz555 at 19:12コメント(0)仕事履歴 
今年10月のLivedoorメーラーサービス停止に伴いメールアドレスを変更します。
今後はこちらのメールアドレスまでお送りしていただけますと幸いです。

tohru.mitsuhashi【イビザ】gmail.com

スパム回避のため【イビザ】 を@に変更の上お送りください。


hard_schranz555 at 19:02コメント(0) 

2011年08月13日


PLANETS / electro planet
東地区“Z”ブロック-12a "electro planet"

えれぷら新譜です。オリジナルアルバムです。
ジャケット担当をさせていただきまして、
こんな仕様です。初の特殊使用ジャケット!
ジャケのテーマは「宇宙」「惑星」「細胞」「核心」などです。


AD:TRANCE / Diverse System
東地区“Z”ブロック-13a "Diverse System"

ダイバーズシステムさんのAD:TRANCEにジャケット公募で参加しました。
あのダイバースシステムさんに公募で合格できてドッキドキのキュンキュンです。
ジャケのテーマは初めてトランスを聞いた時の衝動と恍惚感です。


THE HEKATONCHEIRES/HEKATONCHEIR BEATS
東地区“Z”ブロック-13a "Diverse System"委託

ZOONOODLEさん&siromaruさんによる新レーベル「ヘカトンケイルビーツ」。
サークルロゴ、ジャケットデザイン等を担当しました。
ジェケのテーマは「ヘカトンケイル」「傷」です。

hard_schranz555 at 00:14コメント(0)画像製作仕事 

2011年05月24日

最近いろんな人と話す機会があったのですが、
話題にあげても自分の周りでかなり人気で、
よく作例として挙がるPVについて話しても意外と知らないって事があり、
これはもったいない!と思ったのでこの機会に、
自分の周りで人気で有名なPVを紹介させていただきます。

続きを読む

hard_schranz555 at 23:53コメント(1) 

2011年01月23日

読んでる
・宇宙兄弟
・ドロへドロ※屈指で好き
・ドリフターズ※去年で一番面白かった。
・鉄のラインバレル
・進撃の巨人
・鈴木先生※連載終わったってまじかよ
・よつばと!
・百舌屋さん逆上する
・少女ファイト
・バクマン
・アオイホノオ
・ヨルムンガンド
・テルマエ・ロマエ※次はもう買わないかな
・ポテン生活
・ニコイチ
・もやしもん
・とめはねっ!
・大東京トイボックス
・ひだまりスケッチ
・ふわり!※1巻完結だとおもって買った
・するめいか

集めるのを諦めかけてる
・団地ともお
・トッキュー!
・まほろまてぃっく
・砂ぼうず※大好きだけど同じ装丁にあわせたくてなかなか集まらない)
・COBRA※同上

諦めた or 飽きた
・デトロイト・メタル・シティ
・RATMAN※これから面白くなるだろーと思って期待してたけど難しいなぁー。
・GIANT KILLING※面白そうだけど巻数多いよ!
・岳

気になる
・ももんち
・ハッピーエンド/ジョージ朝倉
・ボーイズ・オン・ザ・ラン
・神々の山嶺

hard_schranz555 at 03:40コメント(0)駄文 

2010年12月30日


Diverse System / THE DIVERSE SYSTEM

始まりだった
 同人音楽ってなんだ?
 同人も何もよくわかってないころ、初めて手に取った同人CDが「D」でした。
 プロじゃないのこれ?
 その違いがわからなくなった瞬間でした。あまりにも凄かったんです。

ずっと夢だった
 「D9」ではじめて知ったんです。この時初めてデザイナーの公募があって、
 俺も参加したかった。その時は、
 「350dpiってなんだ?aiってペイントショップで作れないの?シルク印刷?」
 ってぐらいに何もかも知らなくて何もスタートラインにすら立とうと出来なかった。
 それでも、自分にも参加できる可能性があるんだと知ったんです。

ずっと憧れだった
 「D」に触れて一瞬で「楽しそう」だと思った。
 音楽をやってたfmy.とそんな話をして、xaryanと知り合って
 Altanaphixxをはじめた。
 その裏にあった憧れはいつだってDだったんですよ。

ずっと愛してた
 一度嫌いになった。嫉妬のせいだった。恥ずかしいけれど。
 それでもずっと、ずっと参加したいと思ってた。
 だから、「俺の事を無視できないように」って、ひたすらがんばった。

目標だった
 知らない振りしてずっと気にしてた。いつだってチャンスを探してた。
 その達成はあまりのも呆気なかった。じわりじわりと感動が押し寄せた。
 D16にあらゆる想いを詰め込んだ。D9を意識したデザインにした。

全てだった  
 Diverseを知った時からいろんなものを知った。
 あらゆる目的や目標が出来て、その為にがんばることができた。
 そのお陰であらゆるものを手に入れることが出来た。
 何もなかった自分だったのに。



このまま終わるなんて出来なかったんです。
始まりが、憧れが、夢が、愛が、目標が、全てが
打ち砕かれたなんて絶望的なラストで閉める事なんて出来なかったんです。

絶望的な気分になった時、全てをやめたかった。
こんなツラい気持ちを抱えたままなら同人をやめたかった、
愛してるものがこんな終わりになるなら創作だってやめたかった、
じゃあ自分に何が残るのか。何も残らないんです。
死にたいと本気で思ったんです。

なのに、今希望にあふれてます。ワクワクして振るえてしょうがないです。
不思議なんです。
ずっと思い続けてたのに、
今「D」をはじめて知ったときの感動を今まで以上にはっきりと思い出してるんです。


みんな話すと「Diverseが目標」って、ビーマニと作るのが好きな人たちはみんな言うんだ。
知らない顔しても憧れてたんだ。関係ないフリして公募とか送ってるんだ。
Diverseに参加するために技術あげてきた、
レベル高すぎる中自分も負けじと腕を上げてきた人たちが集まったんだ。
すげぇもんが出来るに決まってる。
奇跡なんか簡単に起こせれる。

hard_schranz555 at 16:28コメント(0)画像製作 
TOHRU MiTSUHASHi
トールミツハシと申します。
自称 映像製作者で、
過去に他多数の名義でも
活動しておりました。
よろしくお願いします。

過去の活動につきましては
こちらから、
お仕事のご依頼につきましては
こちらから、
ご覧くださいませ。

宿無しの活動も気楽でしたが、
一応まずはブログ開設しました。
焼肉が食べたいです。
twitter
プロフィール

トールミツハシ

最新コメント
記事検索
  • ライブドアブログ