仕事
2011年08月13日

PLANETS / electro planet
東地区“Z”ブロック-12a "electro planet"
えれぷら新譜です。オリジナルアルバムです。
ジャケット担当をさせていただきまして、
こんな仕様です。初の特殊使用ジャケット!
ジャケのテーマは「宇宙」「惑星」「細胞」「核心」などです。

AD:TRANCE / Diverse System
東地区“Z”ブロック-13a "Diverse System"
ダイバーズシステムさんのAD:TRANCEにジャケット公募で参加しました。
あのダイバースシステムさんに公募で合格できてドッキドキのキュンキュンです。
ジャケのテーマは初めてトランスを聞いた時の衝動と恍惚感です。

THE HEKATONCHEIRES/HEKATONCHEIR BEATS
東地区“Z”ブロック-13a "Diverse System"委託
ZOONOODLEさん&siromaruさんによる新レーベル「ヘカトンケイルビーツ」。
サークルロゴ、ジャケットデザイン等を担当しました。
ジェケのテーマは「ヘカトンケイル」「傷」です。
2010年12月23日

Diverse System / THE DIVERSE SYSTEM
このままじゃ終われない。
与えられた期限は2日程度。
馬鹿げてるのに、馬鹿げてるのにね。

void / Disclude
ついにvoidのソロアルバムが完成しました!!
すげーボリュームとありえない価格設定です!
彼は今年の早いうちに曲から情報まで何から何まで準備していただき、
万全の体制でご依頼してくれました。同人の鑑です!ありがたい!!

electro planet / vocalomemory
いつもお世話になってるえれぷらですが今回はちょっとちがう!
なんと今までのアルバムからのリミックスアルバムです!すばらしい!
そして今回はジャケットイラストをyunaさんにお願いさせて頂きました!!
なんて美しいジャケットなんだ!!ありがたい!!

MEGAPEER / メガピアDJバトラーズ
なんとメガピアの漫画+CDのロゴデザイン+αをさせていただきました!
本150pにCDつきで2000円、漫画にはメガピア出演者が実名で出演という
色々とありえない内容ばかりのすごいなんかすごいのになってます!
今までCDジャケットばかりだったので漫画ははじめて!ありがたい!!

Digitalic Party / L+R Party Latest Revival
サークルロゴデザインをさせていただきました!ありがたい!!
今回はサークルロゴだけですが、今後もずっと使っていただけるものを
依頼していただけると言うのは本当にありがたい!!

Altnaphixx / everclution
てなわけで今回もやりました!ミニアルバムです!!
2つの新曲に加えて、BOKKENチームで参加したCROSSFIREのロング、
またDiscludeで燃え尽きたはずのvoidが参加に加え、
さらにそのvoidの曲をリミックスと色々と不思議な事に・・・!
そしてデザインはmashanaとのコラボ!今回もありがたい!
↓応援作品、いつもお世話になってるしありがたい!!↓














2009年10月08日

http://www.bmsoffighters.net/
1年に1度のBMSの祭典。「BOF2009」にてBGA制作を複数させて頂きました。

真面目ダンストラッカーチーム「7.31 DANCER」にて
Kotira Sampleさんの「RAPSAY」
Nankumoさんの「DRAGONLADY」を
Cube3名義にて制作させて頂きました。
BGA担当はしておりませんが、DOT96さんの「SKYLINE」もやばいです。大好きです。

店主Hateさんが持て成す居酒屋"憎悪"こと「nowhere」にて
「encore」をS.P.S.B.名義にて担当させて頂きました。
他2曲のone goatさん、MentalstockさんのBGAも必見。是非ご覧になってくしあ!
一人でBGA作家3人+絵師とか贅沢な奴だぜ。まったくぅ。

情報公開と共に全BMS界が戦慄した極悪チーム「BLACK JACKS」にて、
SHIKIさんの「BABYLON」をTOHRU名義にて担当させて頂きました。
本当になんでしょうかねぇこのチーム。基本メンバーの3人はきいてましたが、
ここまでゴージャスとは思いませんでした。勘弁してくださいよ。
naotyu-さんのスイートなハウスナンバーもすごすぎるし、
sasakure.ukさんにいたっては曲も譜面もBGAもほんともうやばすぎて、
なんかもう味方が1番の敵で、敵が味方です。勘弁してくださいよ。
また上記でさせていただきましたが、
ここに「Cube3」「S.P.S.B.」が別名義であったことを正式に開示させていただきます。
既に周知の事実でしたが、事情がございまして、
この2つの名義に限りましては正式にしたいと思いました。
また「続きを読む」からニコニコ動画に上がっているBGAを貼っておきます。
続きを読む

http://cool-create.cc/cccd19.html
ずっと時間に追われ告知できてなかったのですが、
ちょっと前に頒布されました、
COOL&CREATE様の「からふるすまいる」のデザイン全般をさせていただきました。
C&Cですよ!C&C!うひょー!
虹をテーマにポップにキレイにかわいくもてふわスリムのデザインをしたつもりです。
適当言ったけどそんな感じです。
よろしくー。
2009年08月06日

http://kobe.cool.ne.jp/linker/
夏コミ二日目2009/8/15(土) 東コ-15a頒布される、
お世話となっております、SHIKIさんの新譜「Glass Chord」の、
ジャケットデザインをさせていただきました。イラストは月神るなさんです。
収録曲のボーカロイド版はこちら。
ムービー製作はtokatotoさんです。

またActress Againに引き続き、
こりずに100円でボーカロイドアルバムも頒布しちゃうっぽいです。
こちらの盤面製作もさせて頂きました。
ジャケットイラストは七さん、デザイン等はemiさんだそうです。
買った際、盤面が空気読めてないと思っても何も言うな。
以前、動画製作を担当させていただいた、
「プリズムドア」のフル版がどちらにも収録。
GlassChordではボーカロイドではなくerikaさんが歌唱です。

http://www.omt.jp/discography/omtexe/
夏コミ2日目となる8/15(土) 東3ホール “サ”-16aにて頒布される、
Obscure Music Teamさんの「OMT.exe」のジャケットデザインに
協力させていただきました。
こちらはmocoroさんとの共同(分担)製作で、
自分はロゴ、盤面、バックインレイ裏を担当させて頂きました。
拡張子のついたアルバム名、曲名が示すとおり、
ジャケット全体で「パソコン」を表現しております。
2009年08月02日

http://www.dobuusagi.com/fn2009dvd/
そういえばすっかり忘れておりました。
今年の春に開催された東方のライブイベント、
Flowering Night2009のDVDが、
C76の2日目の8月15日 (土)、東A-64abにて頒布されます。
自分はほんっと少しだけですが、
codaさんにウホっとホイホイついていって
VJ素材を数点提供させて頂きました。
因みに行ってないのでどれ程、どんな感じにいつ使われたかどうかもわかりません。
サンプル映像見てみると楽しそうですね。
くそう、ちょくちょく色んな企画にお邪魔してるのに、なんというアウェー感。
一度は行って見たいものですね。
2009年07月24日

http://www.anipix.info/apx-0008.html
C76で頒布されるAniPixさんの東方映像作品集「Unknown Dream」にて、
いつの間にか巻き込まれ流され踊らされ掘られ埋められつつ、
じぇふさん、あめろさんと共にArc of Dreamの動画製作を、
またロゴデザインの製作をさせて頂きました。
映像自体は相当前に作ったんであまり覚えてません。
とりあえずこちらも情報公開とのことで貼り。
後ほど詳しい情報書くかもデース。
2009年07月17日

http://electro-planet.x0.com/elepla/epcd-0002/
C76で頒布されるelectro planetさんのボーカロイドアルバム
「vocalography」のデザイン全般をさせて頂きました。
おっぱいを頑張ったとか、おっぱいがおっぱいだとか
色々言いたい事ありますが、ひとまず情報公開とのことで。
後々追記しマース。