吉田クライミング日記

フリークライマー吉田和正の不定期日記

2011年06月

6/30

今日も捜索範囲を広げて猫探しで一日が過ぎた。午前中家から2キロはなれたダムの下の草原で、断食僧のようにうずくまる越中ネコ発見。太ったダニを沢山つけて、首輪が抜けるほど痩せていた。毎日トカ ゲやネズミを食っるのを見てたので、野性でも大丈夫かと思っていたが案外そうでもないようである。その後も捜索をつづけたが、イソネコは発見できず。明日は何とか見つけたいものである。

6/29

e2e300f4.jpg
4a597e26.jpg
昨日今日と隣近所(といってもかなり離れているが)の廃屋や物置小屋をのぞいて歩く。

南富良野の家に帰ってきて、これで一安心、ネコもオレもゆっくりできると思っていたら数日前からネコが2匹まとめて失踪してしまったのである。

いつもなら帰るなり車の音を聞きつけて、飛び出してくるところなのに、3日たっても現れない。一年寝食をともにしたこいつらがいなくなるのは、悲しい。

やっぱネコは、こんな生活やだったのかね?

6/27

398e268b.jpg
a8c81ad3.jpg
cab0a4fb.jpg
5年ほど前のことである、場所は言えないが、沼みたいになったデカブチでヌシがかかった。がその時は姿を見るまでもなく、あっという間にラインを切られてしまった。私は鯉だとおもった。去年久しぶりに、そのデカブチをのぞいてみると、一匹の巨魚がフチを我が物顔におよぎまわっていた。私が投げたルアーには尺物のアメマスがかかったがヌシは岩陰に隠れてしまった。ヌシの体側が鮮やかな朱色だったので巨大ニジか、と思った。前回沢山いたその他の魚影は見当たらず。

時間がたつにつれ、私はヌシは婚姻色の出たイトウではなかったか、フチの魚を食べ尽くしてしまったのではないか、と思うようになった。
そして今日、下から沢を登っていく。水量は少なめ。沢の出会いでスピナーをほおると、丸々肥えた尺ニジが猛スピードで追い掛けてきた。やれ嬉しとアワセをくれるが、なぜか糸はフワ〜ッとでて逃げられてしまった。いかんいかん。ドラッグをしめるのを忘れてた。
その後アタリはなく、いよいよ例のデカブチにかかる。数投してからスプーンに付け替えて、第一投、まきはじめるとフワッっと水の中に銀鱗が翻るのが見えた。途端に(こりゃ ダメだ、デカすぎる ) と思った。がなぜか、魚は思ったほど暴れず、10分ほどで頭を出させて手元によせることに成功。がアミがないので取り込めない。スプーンが4.5センチだから60センチは下らないように思えた。岸から前かがみになってエラに片手を入れ持ち上げようとするが、もちあがらない。もう一度トライすると糸が切れて、唇ピアスをぶらさげたまま絶滅危惧種は深みに消えていった。グットラック、ヌシさんよ。

6/26

ebc1c811.jpg旭川から和寒までの40キロの高速有料化。裏道の鷹栖峠を飛ばす。名寄に1時間半で到着。高速利用との差はわずかに10分、裏道の間、信号は3つか4つしかないので当然か?本州と比べると高速存在の意義は実はほとんど少ないわけである。

見晴らし岩は風弱く快晴。最高気温は22度の予想だったが、日あたりのよい面は意外にぬめる。もう少し気温が上がったか?

ナカ〇とヨシー〇゛のナカヨシスクール(?)、本日の目標は(モグラの穴)であったが、こちらはもうひと息、惜しい。かわりに(私が好きだ)に成功。一歩一歩です。

それにしても、ダレだこんなルート名つけたのは?

オレか..

6/24

昨日の望岳台では、去年何度かかよったトップロープ課題をやってみるが、去年より出来がよいようでほっとする。冬場昇仙峡や城ケ崎でやったことが無駄ではなかったと分かったのが嬉しい。8mの課題で内容もよい、ムーブは出来るのでどうやってフルパワームーブを繋げるかである。

朝起きると冷たい雨が、ソボソボと降っていた。ストーブを点けようか迷う..がやめる。マッサージをおえると、腹はペコペコ。フキと豆腐の味噌汁、イラクサの卵とじ、ワラビのマヨネーズあえにメザシ。炊飯器で炊くと米が上手くたけるなぁ。山菜はすべて収穫したものだが、いくらでも採れる。都会で満員電車にゆられている皆さん、ご苦労さんです、といいたくなる。生存競争にもまれて生きるのが当たり前だと思ってる方々、大変ですね、でも人に遅れをとったからといってウツ病なんかになっちゃいけませんよ。世の中の画一化した価値観に必ずあわせなけりゃならないってもんでもないんです。それにしても、この頃風呂屋なんかでもメタボの人が増えたなぁ..と思う。いいもの食べても成人病になる程だとあまり旨い、とは感じてないのかもしれないね。
なんとなく本日の結論→人の欲しがらないものは求めやすし?。

6/23

13459d92.jpg
b2f45dca.jpg
天候: ガス→小雨

会場: 望岳台1200m付近

においてハヤウチマン vs ブッダマン(7a+ 5m) の好カードが実現した。5年ほどまえのたたかいでは、ハヤウチマンは涙をのんでいる。

リベンジを誓って取りついたハヤウチマンであったが...

→結果

〇ブッダマン KO(8ラウンド 5秒 ) ●ハヤウチマン

という残念な結果に終わってしまった。決まり技はハヤウチマンのケブラータ自爆。

終了後ハヤウチマンのマイク: 3割ぐらいは気持ちが通じた..。

6/21

天気晴朗。6月の北海道はかくあるべし。家に2泊する。すべての戸を開け放って眠る。ネコの出入りが車に比べ楽。幸い蚊もいないので別に困らない。が一番、助かったなと感じるのはマッサージ椅子(10年前にリサイクルショップで1000円で購入)が使えること。寝転がってのボールマッサージやマッサージ棒では、なかなかほぐしきれない肩胛骨まわりから、その下の肋骨下部にかけてがまことに効率的にほぐせる。肩胛骨周辺は肩のトラブル、肩胛骨の下から肋骨の下部にかけては、腰痛との関係が、大きい。よって肩と腰がことさらに楽。

肩胛骨と肩の関係のほうは、お気づきのかたも多いかと思うが、腰痛の原因が肩胛骨の下から肋骨の下はじあたりの筋肉の硬直にある、とはあまり(というか全然)言われていないようだがどうも突き詰めていくとそのように思われる。腰の悪いひとには是非ほぐしてみてほしいところだが、それだけではダメでひとわたり全身をほぐしてからでないと、効果少なし、というところが、伝えきれずもどかしいところである。

越中ネコは帰ったその夜のうちに隣家(といっても100m離れているが)の♀ネコとネンゴロになったようで、人間ならば20歳の若いものだけのことはある。避妊手術をして卵巣と子宮摘出したイソジンネコの不憫さは見るにあまりある。脳は♀だがフェロモン分泌が止まってるようなのである、手術の際は子宮だけにして卵巣は残すべきではなかろうか、と考える今日この頃である。

6/19

3f8a9de8.jpg昨秋以来の青巌峡、ぶったまげの下は混雑していた。若い人が多い感じがした。MrアンドMs青巌峡も元気にアテンドしておられた。私らも7本登る。N田氏、初めて(ボクを見て10c)ノーテン。(男はバイオレンス11a)も惜しいところ。手のひらマッサージとコンディショニングが上手くいってるよう。これから岩の取りつきでせっせと手のひらをほぐす人が多くなる?かもしれない。
それからちなみに、(これは内緒なのだが..首とか、腰とか治す過程で気付いたのだが..)、首を少しだけ絞めると力がでるようなのである..。はっ、まっ、まさか、これから岩場の下でビレイヤーがリーダーの首を絞めてるような光景が..

さて8ケ月ぶりに我が家に帰り着く。ライラックは盛りを過ぎているが、ホッとする。ネコにもわかるのかはしゃぎまわる。

6/18

頚椎とか腰椎は大事なところである。このブログを読んで壊されてもこまるのだが、背骨の椎間孔というアナからでた神経はそれぞれ末端に向かうが、このとき椎骨のズレや椎間板の老朽化があるとひとつひとつの椎骨どうしをつなぐ、細かい筋肉や靭帯が硬くなり、それが神経を圧迫していると私は今考えている、つまり神経のでっぱじめが最大の圧迫ポイント。ここをやわらかくしてやれば、神経トラブルの50%は解決すると思われる。先日クライマーの急所?と書いた首と肋骨境目周辺ならば、(とくに理由もないのに発生した)腕の尺骨神経痛や、とう骨神経痛、手首、肘の関節痛、50肩はじめ肩のトラブル、指の腱鞘炎などの半分はなくなると思われる。残りの半分はこれら神経トラブルによって引き起こされた筋肉の硬直が2次的に神経を圧迫して起こっていると考えられる。つまりは背骨から分岐したすぐ近く、と末梢の硬直した筋肉をやわらかくしてやればそれら障害は治すことができるはず。がこれまでの自分のやり方だとそのためには場所は正確に頻度的にも相当マメにやらないとならな
い。休むとすぐに日々の安定した悪い状態にすぐに戻ってしまう。が今のところ、そうするしか方法がみつからないので私はそうしている、(椎骨のズレをなおしたり椎間板を修復する、あるいは、これ以上老朽化させない方法を考えるのが根本的な治療ということになるのだが..)私の場合、そのためのマッサージに最低1時間はかかる(全身のバランスとも関係大なのでそっちからほぐさざるを得ない)。数分で目にみえる効果があがるような美味しいやり方はこれまでのところ、見つかっていないのである。

6/17

790f24aa.jpg
c0a90ac7.jpg
15134855.jpg
名寄。今日は前からボルダーでやろうと思っていたシャモ(和人)ボルダーの7mのカンテに初見でとりつく。抜け口が悪く一度下までクライムダウンしたが、無事オンサイト成功(ナクサライト6b)。ハヤウチマン、カンテ直上(Tr)にメラメラと炎が燃えだした、ご様子。その後ほかのプロジェクトにさわり、以前のぼった、(Uボート6c+)の右手2mの片手がすっぽりはいる深い穴スタートの課題設定。抜け口掃除不足でそこまで、今度きれいにしときます(カミツキガメ6a+?)。
カテゴリ別アーカイブ
楽天市場
プロフィール

hardlucktome

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ