まごころせいじつ堂

浜町庄金 研究開発  マイコンで遊んでばっかりで

メモ SRAMのバッテリバックアップ

 SRAMはチップセレクトをdisableすることで低消費電力モードに移行し、主電源を切ってもCR2032などのバッテリの電力でメモリの内容を保護することができる。ただしバッテリバックアップや主電源駆動の切換時には誤ったデータを書き込まないようにチップセレクト(またはライトイネーブル)を制御しなければならない。

・いちばん簡単なのは専用のICを使うこと:

・資料



バックアップ電源切換回路が面倒くさいんです。 (日清紡マイクロデバイス株式会社)

・作例
 ライトプロテクトのスイッチあり。*CSをプルアップしているのは現在では非推奨の方法。

スーパーファミコンのカートリッジ
 セーブデータを保存できるスーファミのゲームカートリッジはバッテリバックアップのできるSRAMが載っている。SRAMのチップセレクトは主電源が落ちたら切り離されるよう以下のような回路がついていた。今だとNMOS FETが使えそう。
2024-08-29 01.33.21

 ツェナーダイオードで監視する電圧以下になったらSRAMに対する*OE、*WEを抑止。この構成の回路はおそらくPASOPIAのPAC1 4KRAMカートリッジも同じと思われる。

さて自分で作るときにはどうするか。

・MAX691 → 簡単確実だが高価格
・ツェナー+NPN+PNP → 部品点数多し
・スーファミ方式 → 未評価、高速なアクセスのとき大丈夫か

システムリセット用 Monolithic IC PST600
  とスーファミ方式の組み合わせはどうか。監視電圧以下になったら*CSを遮断。ただPST600は流通在庫のみのような感じ。PST600+HCMOSゲートで遮断でもよさそう。

メモ 1Mbit(128M x8) PROM 27C1001 pin2とpin24

 1Mbit PROMのピンアサインメモ。

2024-08-28 23.50.06

M27C801 UVEPROM (electrelic)

M27C1001 pin2=A16、pin24=*G(*OE)
MX27C1000 pin2=A16、pin24=*G(*OE)
M27C1000 pin2=*G(*OE)、pin24=A16

名前は似ているがpin2とpin24の入れ替わりに注意。

RJ45VGAM VGAオス端子とRJ4545を相互変換

 シュリンクDsub15ピンオス-RJ45の変換アダプタ、RJ45VGAMを作りました。
関連:VGAFRJ45 VGA端子とRJ45を相互変換

2024-08-26 21.23.59

2024-08-26 21.24.26

 VGAオス端子なので直接接続可能。
2024-08-26 22.00.37

 回路図:
RJ45VGAMS02L01_sch

J1: RJ45-8P8Cプラスチックタイプ
J2: A-HDS15A-KG-TAXB(マルツ/Digikey)

RJ45VGAMS02L01_pcb


 

X1RJ45V/X1RJ45VD X1用 デジタルRGB出力をRJ45に変換

 X1用 デジタルRGB出力をRJ45に変換 の後継でX1全機種に対応させるべく二種類のアダプタ X1RJ45とX1J45VDを作りました。X1RJ45Vは背面から見て左側にRJ45コネクタがつきます。X1RJ45VDは下側にRJ45コネクタがつきます。

X1RJ45V - X1C/X1G用。セパレート型X1はRGB VIDEO端子の左側にFGのネジがあるので干渉する。
2024-08-23 00.44.32

X1RJ45VをX1Cに取り付けた例:
2024-08-22 23.59.09

X1RJ45VをX1Gに取り付けた例:
2024-08-22 23.52.53


X1RJ45VD - X1G以外に対応。X1Gは筐体外周に干渉して取り付けられない。
2024-08-23 00.45.07

X1RJ45VDをX1Cに取り付けた例:
2024-08-23 00.01.47

X1RJ45VDをX1Fに取り付けた例:
2024-06-02 18.47.16

回路図(X1RJ45V/X1RJ45VD共通)
X1RJ45V_sch

X1RJ45V 基板
X1RJ45VV01L01-pcb

X1RJ45VD基板
X1RJ45VD_pcb

boothにて販売しています。

X1RJ45V - SHARP X1用 RGB出力-RJ45変換アダプタ(横向き)

X1RJ45VD - SHARP X1用 RGB出力-RJ45変換アダプタ(縦向き)


MZ-80Cのキー修理

 水没!MZ-80C 入手からほぼ4年、キーボードを確認。予想どおり効かないキーがある。

2024-06-04 20.57.33

(1) 清掃。埃を吹き飛ばし水洗いして干す。この後確認すると一部のキーが効かない。
(2) 効かないキーにアルコールを注ぎ何度もカチカチカチカチ押す。これでいくつかのキーが復活。
(3) (2)を何度か繰り返す。これでも効かないキーは接点洗浄剤(ニューリレークリーナー)を注入して何度もカチカチカチカチ押す。



(4) ここからが本題。何度清掃しても効かないキーは基板から外して解体し清掃。

 対象となるキーの裏側、ハンダを吸い取る。マイナスドライバーなど使用してツメを押さえて外す。
2024-07-24 16.08.28


2024-07-24 16.22.02

 このキースイッチははんだ付けする端子がネジと接点も兼ねている。端子をラジオペンチで反時計回りにまわしながら引っ張ると外れる。本体は嵌めあわせてあるのでマイナスドライバーかスマホ用の分解工具セットなどを使って外す。
2024-07-24 16.24.32

 端子は酸化した表面を清掃。ピカールで磨いたあとアルコールなどで洗浄。
2024-07-24 16.31.00

 これをそのまま戻してもよいが、中のコンタクトを確認。左側のツメみたいなのがコンタクトになっており、スイッチを押すとまっすぐになって端子に接触する。右側はまっすぐのまま。元に戻したときに導通しっぱなしになったりするのはこの端子部分が変形したせいなのでピンセットなどで整形する。
2024-07-24 17.35.36

 かなり手間がかかったがこのようなキーは2個だったのでなんとかできた。ピカール最高

追記:ケーブル配線
2024-07-24 19.55.51






日本磨料工業 ピカール 金属磨き 300g 12100
日本磨料工業(Nihon Maryo Kogyo)
2005-09-07



RGBRJ45VD - デジタルRGBをRJ45に変換

 DIN8ピンのデジタルRGB出力をRJ45に変換するアダプタ、RGBRJ45VDを作りました。

2024-06-06 20.01.24

 前作DIN6PRJ45Vよりも機種が多く、確認作業にも時間がかかりましたがRJ45ジャックを下方向に逃がせばほぼ対応可能でした。

回路図:
RGBRJ45VDV01L01_sch

RGBRJ45VDV01L01_pcb

 ほとんどのキーボードセパレートタイプでは問題なく接続できるはずです。キーボード一体型はRGBRJ45VDを接続した状態で手前を持ち上げるとDINコネクタを傷める可能性があります。


対応機種確認:

富士通 FM-7 ○ これが一番気にしていた所でDINコネクタ上部に段があり干渉する可能性があった。RJ45ジャックを下に逃がしたのでOK。
2024-06-07 20.47.14

富士通 FM-8 △ 背面が金属なのでショートする可能性がある。テープなどで絶縁したほうがよい。
2024-06-09 21.30.15

松下 JR-200 ○
2024-06-07 20.55.58

東芝 PASOPIA7 ○
2024-06-07 20.48.50

NEC PC-8001 ○
2024-06-06 20.11.04



















日立 ベーシックマスターJr. ○
2024-06-07 20.53.56

日立 ベーシックマスターレベル3mark5 ○
2024-06-07 20.54.46

日立 カラーアダプタMP-1710 ○
2024-06-07 20.50.37

シャープ MZ-721 △ ジョイスティックポートを塞いでしまいます。
2024-06-09 21.28.47

東芝 PASOPIA △ 下方に数mmはみ出します。
2024-08-28 19.39.23




 確認機種は順次追加予定。

2024年前半まとめ

2024年1~6月までの活動まとめ。

・現行PC関係
 メインのIvyBridge機が吹っ飛んだのを機会にPRIMERGY TX1310 M3ベースに刷新。ついでにCELCIUS W530を復帰、TX1320 M2HP MicroServerにSASドライブを接続しようとして苦労しMacminiをたくさんもらったので整備、…このあたりハマりだすときりがない。

 バックアップ用に大量入手。これはよかった。ついでにたびたび内蔵HDDが吹っ飛ぶBDレコーダーの外付けとして活躍中。

・修理
 MZ-721の内蔵データレコーダPS4コントローラのバッテリー交換。ついでにACケーブルの加工も。あとはMZ-80Cを色々共食い整備してキーボードが完全ではないものの修理できた。

・調査
 実物を入手したものはパソピアのRAMPAC2(4K) PA7240ベーシックマスターJr.用カラーアダプター MP1710。あとはぴゅう太の予備機を入手したので分解調査。

・ソフトウェア
 awkで書いたRPN電卓。これはFORTHになるはずだったもの。
 AI-1000でメキシカンハット。局所的に流行したので。

・作ったもの
 TRS-MIDIケーブル Amazonなどで売っているものがあまりにもひどいので作ってみただけ
  DIN8RJ45 デジタルRGBをRJ45に変換
  まずはDIN6ピンで機種が絞られるX1シリーズでやってみたがそれでも干渉しないようにするのは大変だった。一般的なDIN8ピンも製作済だが適合機種が多くて検証がたいへん。
 同様のものをカセットインターフェースでも作ってみた。これも機種を絞って検証しやすくしているつもり。

ーー

・今後作るもの
 DINコネクタに直結できるデジタルRGB→RJ45変換、同様にDINコネクタに直結できるカセットレコーダーのインターフェースと説明書

・今後の方針
 完成品 は動作確認までできるので確実だが工数がかかる。
 キット は品質の保証ができない。部品を過不足なく確認するのが気を使う。
 基板 は発送の手間のみだが部品も集めることができる人向け。

 部品についてはAliexpressなどからまとめ買いしかできないものがあるので、これらを使用するもののはキットか完成品になる。できれば日本国内で手配できる部品のみにしたい。
 キット、基板のみの場合は組み立ての説明書が必要。完成品の場合は当blogへのリンクで済ませていたが、PYUUTAJOY3キットの売れてなさから考えると自分だけわかってて他者には伝わってないんじゃないかと。
 デジタルRGB出力をRJ45に変換するシリーズも接続例を示す説明書が必要。システム構成図的なものを伝えないといかん。

・修理について
 最近コメントで来た修理の問い合わせで考えた。修理など工作に関するスキルが不明なため迂闊なことは言えんなあと。これが例えばSNSでやりとりしている相手ならばある程度はわかるため前後をすごく省略してもお互い通じることがあるのだが。あと、なにか作ったり修理したりした後はだいたいすっかり忘れてしまうのでblogが備忘録なのだが、その時はわかってるつもりで書いていることが後で読むとよくわからないということもよくあるので聞かれてもすぐには答えられないということがある。
 で、修理とは動かなくなったものを動かすようにすることなのだが、代替品の入手が容易なものはできれば金の力でもって買い替えたほうがよい。性能も向上する。捨てる前にちょっと見てみるか程度の考えでたまたまうまく直ったわけで、故障の原因が私の場合とまったく同じとは限らないし、その原因も現物が手元になければわからない。責任も負えない。そして修理というのはだいたい高くつくので買い替えで済むならそうしたほうが時間も労力もかからない。修理が安上がりというのは勘違いで、その修理ができる技量に至った人は相応の時間と失敗、金額的損失をやってるはずです。
 レストアの愉しみという例外はあります。もちろん手間暇金は無尽蔵にかかります。

ということで調べたり作ったり直したりの活動を今後も続けていきます。

日立パソコン用カセットI/Fアダプタ DIN6CASD

 日立のベーシックマスターシリーズとS1で使える、DIN6Pのカセットインターフェースからカセットレコーダーに接続する変換基板を作った。
2024-06-22 22.44.55

 昔のパソコンのほとんどのカセットインターフェースはDIN8ピンだが、日立のパソコンはベーシックマスターが最初期のものだったためかDIN6ピンがベーシックマスターJr.、レベル3、S1で採用されている。これに対応するケーブルは持ってないしケーブルを作るのは苦手なので3.5mmTRSケーブルに変換する基板を作った。2.5mmのリモート端子はXHコネクタで引き出してオプションとした。

回路図:
DIN6CASDV01L01-sch

DIN6CASDV01L01-pcb

J1: DIN6プラグ DSCT-6-07F-S
J2: 3.5mm垂直ステレオジャック PJ-358
J3(オプション): XHコネクター ベース付ポスト トップ型 2P B2B-XH-A(LF)(SN)

J1,J2はAliexpressで購入、J3は秋月電子。

2024-06-17 18.44.44


ケーブル: 3.5mmステレオプラグ - 3.5mm L/Rモノラルプラグへの変換


もしくは3.5mmオス-3.5mmオス ステレオプラグと以下の組み合わせ







リモート用:
イヤホンコネクタ用 2.5mm 2pole male (Aliexpress)
XHコネクター付コード 2P(D) 赤黒 (秋月電子)

リモート端子に極性はありません。2.5mmモノラルプラグ付きケーブルとXHコネクター付きケーブルを同じ色のケーブルどうしはんだ付けして作ります。
2024-06-28 01.18.30

国内では千石電商に2.5mmのプラグがあります。


ベーシックマスターJr.での使用例 (ビデオ2側に接続しているのはRGBRJ45VD)
2024-06-17 23.17.12

ベーシックマスターレベル3mark5での使用例
2024-06-20 21.56.17

ケーブルのプラグ赤(RIGHT)をデータレコーダのCMT INに、プラグ白(LEFT)をCMT OUTに接続します。必要であれば2.5mmのプラグ(リモート)をデータレコーダのREMに接続します。

ベーシックマスターレベル3、ベーシックマスターレベル3markIIはベーシックマスターレベル3mark5と同じなので使用できます。S1は未確認です。ベーシックマスターも未確認ですが以下の記事からバックパネルを見ると大丈夫そうです。

 今回気付いたのですが日立のパソコンのカセットインターフェース読み込み部分はPLL(LM565N)が使われてますね。S1はカスタムICからの接続ですがレベル3と同等ならば内蔵しているのでしょう。

カセットI/Fアダプタは日立用DIN6CASDの他にほとんどの機種用のDIN8CASD、ぴゅう太/TRS-80用DIN5CASDを製作、動作確認中です。
2024-06-17 19.32.48



ビデオエクステンダー(VGAエクステンダー)について

 ビデオエクステンダー、または映像エクステンダー、ディスプレイエクステンダーについて。パソコンのVGA端子(シュリンクDsub15ピン)を使うものはVGAエクステンダーとも。
 主な目的はビデオ用のケーブルよりも細くしなやかで長さも選べるLANケーブルを利用して離れたところにディスプレイを設置できるようにすること。デジタルサイネージなどでの利用が考えられる。一時期はディスカウントストアの天井から吊り下げてあるディスプレイには、その背面にシングルボードマイコンを搭載して通常のLAN経由でデータを受け取り広告を表示していたみたいだけど、同じ内容を表示するだけならビデオエクステンダーを使用して分配するほうがメンテ性もよい。

 VGAエクステンダーはシュリンクDsub15ピンの信号をRJ45のLANケーブルに割り当てて使用している。全結線が前提なのでCAT5以上のケーブルが必要。ピンアサインについては以下で調べた。
VGAFRJ45 VGA端子とRJ45を相互変換
 実際に基板上で線を引いてみると合理的なピンアサインになっているが、これを採用した最初の製品を見つけることができなかった。このピンアサインはデファクトスタンダードとなっているようで変換コネクタは多数存在する。電源が不要で単にコネクタの変換だけおこなうものとアンプを内蔵して180mまで延伸できるアダプタがある。延長できる距離は画像の解像度にもよる。
 アンプを内蔵しているものはLANケーブル経由で電源を供給するものがある(PoEの電源ピンアサインとは異なる)。独自機能を追加したものは単なるコネクタの変換だけのものとは互換性がない可能性がある。

これまで調査/製作したビデオ信号→RJ45コネクタ変換は以下。今後も主にレトロPCの映像出力をRJ45コネクタに変換する方法を考えていく。





MZ-700用 データレコーダの修理

 MZ-721を入手した。動作良好だがデータレコーダのゴムベルトが伸びているので交換する。

 MZ-721本体にはネジ2本で取り付けられている。
2024-05-21 02.21.05

 背面ネジ4個所を外す。STOP/EJECTボタン近くのネジだけ長い。
2024-05-21 02.24.08

 先程の短いネジを止めていたスペーサー3個をマイナスドライバーで回して外すとフロントパネルが外せる。ここからテープカウンターのゴムベルトを交換する。スペーサーはすべて長さが異なる。
2024-05-21 02.27.30

交換用ゴムベルトは千石電商で入手できます。
先人の知恵をお借りしました。 ■MZ-700/1500 パーツ購入のためのメモ

ゴムベルト(角) φ40×0.95T テープカウンタ用

2024-05-21 02.28.22

 テープカウンタ用のゴムベルトはこのような経路で取り付け。
2024-05-21 02.30.13

 あとは元通りに戻して…しかし動きが渋くボタンを押し込むと止まってしまう。半押しだと動くような状況だったので再度分解し注油、何度もボタンを押したりして改善。

 これはMZ-1200用のSP-5030 V1.0Aで動作確認。
2024-05-21 03.44.37

データレコーダはなくても背面に外部テープレコーダーを接続する端子があります。が、内蔵データレコーダ動作中の音はモニターできないみたいですね。

記事検索
プロフィール

hardyboy

カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ