HARETE
中川晴男夫婦のカメラスケッチです。写真をクリックしていただくと大きくして見ることが出来ます。
2023年05月28日
水玉模様
水玉をアクリル板の上にのせて花を狙って見ました。
2023年05月10日
長篠鉄砲 撃って
まつりが各地で開かれここ長篠城址ものぼり祭りが開催されました。
2023年05月10日
流鏑馬が走る
2023年05月10日
流鏑馬
久しぶりの流鏑馬に出かけました。
2023年02月12日
田峯小最後の歌舞伎
子供歌舞伎。義経千本桜の一コマですが、よくセリフを覚えますね。
2023年02月12日
田峯朝田楽
三年ぶりの田峯観音、朝田楽が開催されました。
2023年02月08日
氷の造形
自然界からの贈り物は、とても美しいです。
2023年02月08日
稲武の氷瀑
満月の日稲武氷瀑の森に行って来ました。
2023年02月08日
夕暮れの富士
花火が出るまでの時間待ちは長いですがこんな時間が楽しいです。
2023年02月08日
河口湖の花火大会
久しぶりにに河口湖の花火を撮影に行きましたが、富士と花火は大変です。
2023年02月08日
凍る精進湖
暖かい富士山です、今年の雪は富士山には少ないようですが、精進湖には氷が有りました。
2023年02月08日
面の木公園の夜
面の木公園に朝の霧氷を撮影に行くと夜に雪が舞いフラッシュ撮影を。
2023年02月08日
千枚田の雪景色
25日の雪景色午後から降り出した雪が一変に積もり雪玉を入れての撮影をして見ました。
2023年02月08日
夕暮れの白鳥
先日に安曇野白鳥飛来地に行って来ました。
2022年11月30日
開田高原の星空
先日に開田に行きました。月夜でしたが、御岳山が夜中でも綺麗に見えました。
比較目合成で撮影しました。明け方はもうー1度でした。
2022年11月30日
新城の空にブルーインパルスが
新城もっくる道の駅上空に25日金曜にブルーインパルスが来ました。
2022年11月28日
モミジと和傘の競演
明治村の夏目漱石庭にありました。夜にはライトアップもするそうです。
2022年11月28日
みどり湖の紅葉
ここみどり湖は、撮影ポイントが沢山あります。
2022年11月28日
秋色の地蔵さん
豊根みどり湖にはこんなお地蔵さんがよいしょよいしょにありまして、癒されてきました。どなたが作ったのかな?
2022年11月28日
晩秋の光
紅葉の中、ガラスコップに映る小窓を狙いました。明治村から
2022年11月28日
池に映る協会
明治村に会のメンバーで撮影旅行に行きました、紅葉も見頃でした。
2022年11月28日
秋の小窓
2022年08月20日
新城花火
最後に出ました。今年はナイヤガラな花火中止です。
2022年08月20日
思い出花火
花火が好きで亡くなった方を偲んで、上げる花火は又、一段と綺麗でもありわびしさもあります。
2022年08月20日
新城花火大会
3年振りに開催された花火、見物客がコロナで少なかったです。
1
2
3
4
5
...
8
»