2017年09月14日

さて、ランチに私的週末祝日の洋食系ランチの筆頭選択肢 土日祝に大変おいしいランチコースの頂けるフレンチビストロ
DSCF3418
「横濱たぁとばん BistroTastevin」さんへ
此方へは、つい先日にも伺い「豚肉のやわらか煮」を頂いたばかりと相変わらず寄らせて頂く機会の多いお店となっておりますねぇ

さて、この日も暑さのぶり返しが続きましてやや湿り気を帯びた蒸し暑さはありますが、お天気自体は良く伊勢佐木モールなども割と賑わっていましたねぇ
お店に着きまして、階下に出されている
ランチメニューの貼り出された置き看板を拝見
DSCF3419
んーお肉がっつりって感じでもありませんか・・・取り敢えずは階段を上がりお店へ。。。

お店に入りますと、この日は割湯ゆったりモードだと思ったのですが、結構な人数のご予約が入ったりやはり人気がありますねぇ
席に着いてまずはお品書きを改めて拝見
DSCF3420
今回の本日のお料理は「牛ほほ肉のシチュー」となっていまして、こちらのシチューは根菜などのお野菜とのごった煮スタイルではなく、じっくりお肉を煮込んでシチューソースをかけたフレンチスタイルのものでして、気分的にはお肉よりお野菜がたっぷり欲しいと言う感じでしたので、今回はレギュラーランチの中からお野菜たっぷり系なものを・・・となりますと、やはり目に留まるのは台風カレーでありますねぇ
ここ最近頂く機会もありませんでしたし・・・と言う事で「台風カレー 970円(税込)」をお願いする事に

注文を終えますと、まずは
DSCF3421
前菜が到着
DSCF3422
ポテト入りスパニッシュオムレツ
DSCF3423
蓮根と牛蒡のきんぴら
DSCF3424
豚頭肉の煮凝り
DSCF3425
きゅうりとパプリカのピクルス
と言った内容でありました。
まぁ相変わらずどれも美味しいですし、ありがちなランチコースのおまけ然としたものではなくどれもしっかりしたものなのが嬉しいですよね。

続いて
DSCF3427
スープが到着
スープはと言いますと
DSCF3428
DSCF3429
定番な玉ねぎのコンソメスープ
んーこちらのスープは好みに合って美味しく頂けるのですよねぇ

スープに続き
DSCF3431
DSCF3432
メインに
DSCF3430
サラダも到着
メインは
DSCF3434
DSCF3435
DSCF3433
こんな感じでありまして、如何にも具だくさんで見た目も色鮮やか、良い香りが漂い美味しそうであります。

ライスは
DSCF3437
DSCF3436
DSCF3446
黄みを帯びたバターライスになっていまして、カレーはと言いますと
DSCF3439
DSCF3438
DSCF3440
DSCF3441
DSCF3442
こんな感じでありまして
DSCF3450
サラッとしたスープカレーちっくなものになっています。

そしてそのカレーには
DSCF3444
DSCF3445
DSCF3443
DSCF3447
DSCF3448
DSCF3449
牛すじ肉、人参、ピーマン、ナス、エノキ、ゴーヤ玉ねぎ、キャベツなどお野菜がたっぷりなのが嬉しいですよねぇ

さっそく
DSCF3451
DSCF3452
DSCF3453
DSCF3454
頂きますと、カレー自体は結構辛味が強いものになっていまして、噎せ返るほどではありませんが一口目は結構強い刺激と辛みを感じるのですが、お野菜など具材がたっぷり入りこれらの旨みや甘みが溶け込んで食べ進めていくうちに絡みの角が取れてから見より旨みの方を強く感じられるようになって美味しく頂けるのですよね。
何気にお野菜も大切りされていまして、特にゴーヤやピーマンと言った青さを含んだ爽やかな苦みの立ったものが結構入っていまして、この辺は好き嫌いの分れる素材ではありましょうが、個人的には元々ピーマンなどは大好きですので良いアクセントになっておいしく食べ進められるのですよね。

最後に
DSCF3455
デザートに
DSCF3458
コーヒー
今回のデザートは
DSCF3456
DSCF3457
焼きプリンにバニラアイス ソースはキャラメルにジャムでありますね
このプリンがまた旨い…最近多い不破鶏のものに比して割としっかりした口当たりのフランになっていまして、この方が私的には好みに合うのですよね

んー台風カレーはレギュラーメニューなのでいつでもいただけると言う事もあって、意外と頂く機会が少ないのですが、特にお野菜をたっぷり食べたいと言う気分の時には最適でありますよねぇ。
涼しくなってきますと、更にこの辛味とスパイシーな刺激が美味しく感じられるようになりますでしょうね。
此方はお薦めのお店であります。
もしご興味がありましたら是非お試しを
大変おいしい台風カレーでありました

店名 ワインと酒と料理の店 横浜タートバン Bistro tastevin
住所 横浜市中区伊勢佐木町4-121 ストーク伊勢佐木5番館205
電話 045-231-7720
営業 平日 17:00~翌02:00 
   火~日・祝 11:30~14:00(L.O) 17:00~翌02:00
定休 第3月曜
お店サイト
 


玖珠harikiwi at 19:37│コメント(0)横浜タートバン | カレー

2017年09月12日

さて、ランチにイセザキモール沿い 交番の角を入ってすぐ左手のビル2階に在るフレンチビストロ
6cce90e8
「横濱たぁとばん BistroTastevin」さんへ
此方へはつい先日にもランチで伺い「サワラのムニエル」を頂いたばかりでの再訪となりますねぇ

さて、この日は今週いっぱい曇天や雨ふりなど悪天続きで、気温も下がって涼しい日が続いていたのですが、週末に入りますと思い出したように夏の日差しが戻りまして、陽が顔を出し気温も上がり目な良いお天気でありましたね。
まぁそれでももう吹く風は秋のそれを感じさせますし、蝉の音も秋のものに変わってきましたか・・・

お店に入りますと、やはり後から続々と客さんがお見えになり、開店時間を30分繰り上げても以前と変わらぬ賑わい振りでありますねぇ
取り敢えずは席に着いてお品書きを拝見
DSCF3361
今回の本日のお料理は「豚肉のやわらか煮」となっていまして、涼しかったら久し振りにグラタンでも…と思ってはいたもののこの振り返しの暑さの中ではもう少し涼しくなってからで良いや…という思いに傾きまして、今回は素直に「日替わりお薦めな「豚のやわらか煮」をお願いする事に

注文を終えますと
DSCF3362
前菜が到着
DSCF3363
ポテト入りスパニッシュオムレツ
DSCF3364
蓮根と牛蒡のきんぴら
DSCF3365
豚頭肉の煮凝り
DSCF3367
きゅうりとパプリカのピクルス
と言った内容でありました
んーこの豚の煮凝りは美味しいですよねぇ・・・特におくらやベビーコーンなどのお野菜との合わせになっていますので、更に美味しく感じますよね

続いて
DSCF3368
DSCF3369
スープに
DSCF3370
ライスが到着
今回のスープは
DSCF3374
DSCF3376
定番な玉ねぎのコンソメスープ
DSCF3375
かと思いましたらエノキも入っていまして、きのこが入りますと独特の風味が加わりますので更に美味しくなりますよね

ライスはと言いますと
DSCF3371
DSCF3373
今回は高菜としらすのご飯でありましたねぇ。
これまた良い塩加減で美味しく頂けます

スープの後には
DSCF3377
DSCF3378
メインに
DSCF3379
サラダが到着
サラダは常のレタスサラダではなく、レタスに大根、人参のスライスのサラダになっております。
今夏はちょっと天候不順なお天気が続きましたから葉物がややね上がってきているのかも知れませんが、私的にはこういうサラダの方がむしろ好きであります

今回のメインはと言いますと
DSCF3380
DSCF3381
こんな感じであります
メインの豚のやわらか煮は
DSCF3382
DSCF3383
DSCF3384
こんな感じで分厚でありまして、上に白髪ねぎもたっぷり盛り付けられていますねぇ
白髪ねぎを除けますと
DSCF3387
DSCF3388
DSCF3386
DSCF3389
DSCF3390
これまた周囲がこんがりと焼かれてえらく美味しそうであります。
DSCF3391
この見るからに分厚な肉塊と言うのは最高でありますねぇ

ナイフを入れてみますと、表面はカチッとした刃当たりですが、そこを過ぎるとスッとナイフが通りまして
DSCF3393
DSCF3394
こんな感じでありますねぇ
DSCF3397
DSCF3398
表面はこんがり
中は
DSCF3395
DSCF3396
ほろっと繊維に沿って解き解れる感じであります。

メインの周囲には
DSCF3385
人参やパプリカのソテーが添えられ、やわらか煮の下には
DSCF3392
DSCF3399
大根が敷かれていますので、これらを合わせて
DSCF3400
DSCF3401
DSCF3402
DSCF3403
頂きます
んー旨いわ・・・この豚肉のやわらか煮は何度か頂いた事が有りますが、表面はこんがり香ばしく焼き上がり、中はほろほろでパサつかない程好い食感でお味も楽しめるものなのですが、特にこの瑞々しい大根と一緒に頂くと更にうまい。
このしゃくっとした歯触りと瑞々しく甘い大根とお肉の組み合わせって最高でありますねぇ

こちらの
DSCF3373
高菜としらすのご飯と合わせても
DSCF3404
DSCF3405
塩気が立ち過ぎず美味しく頂けます

最後に
DSCF3406
デザートに
DSCF3411
コーヒー
デザートは
DSCF3407
DSCF3408
DSCF3409
焼きプリンにバニラアイス ソースはベリージャムでありますね
最近のプリンはふわトロ系が好まれるのか、市販のものもお店のものもそう言ったタイプが多い気がしますが、今回のものは程よいプルンとした歯当たりでして私としてはこのくらいの食感のものが好きなのですよね。
シンプルでかなり美味しいプリンでありました。

んー今回のメニューもやはり楽しめるものでありましたねぇ
比較的登場頻度の高いメニューではあるのですが、何度頂いても飽きずに美味しく頂けるのですよね。
此方は先月より土日祝だけでなく火~金のランチ営業も開始されましたようで、ご近所の方々にはうれしいで有りましょうね。
平日もランチはコーススタイルでのご提供だそうですので、ゆったりお食事時間が取れる方にはお薦めであります。
もしご興味がありましたら、ぜひお試しを
大変おいしい豚のやわらか煮でありました

店名 ワインと酒と料理の店 横浜タートバン Bistro tastevin
住所 横浜市中区伊勢佐木町4-121 ストーク伊勢佐木5番館205
電話 045-231-7720
営業 平日 17:00~翌02:00 
   火~日 11:30~14:00(L.O) 17:00~翌02:00
定休 第3月曜
お店サイト


玖珠harikiwi at 19:37│コメント(0)横浜タートバン | 洋食
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
プロフィール

玖珠

QLOOKアクセス解析