昨日予定通りもぐさんの検査に行ってきました。
まぁ~。。。年末だからと冬道で。。。通常病院まで車で45分くらいで 着くのに
1時間半かけて行って更に1時間半待たされ。。。そしてまた1時間半かけて一旦
帰ってきて30分ほど休んだらまた1時間半かけてもぐさんのお迎えに行ってと。。。
結局朝11時から夜7時半くらいまでビッシリ病院行ったり来たり

かなり昨日は疲れた。。。

さて検査のお話なのですが。。。
思っていたより検査内容が沢山でして。。。
針まで刺されたもぐさん


なので昨日今日と一切もぐさんには触っておりません!
可愛そうで
そっとしてあげてます。
なので先に行っておきますが画像は少な目です。
検査内容は血液検査、エコー、針で刺しての液体検査、触診 レントゲン。
で結果を言うとちょっと難あり!って所でしょうか。。。
と、いうのはまず貧血気味らしいです。
あと膀胱に変な影があります。が、今すぐ取って調べなきゃならないって
物でもなく経過観察 になった。
あとひ臓 が普通のハリネズミより少々大きいようです。
この3点が難です。
ですが、じゃぁまず 何で貧血気味なんでしょう?原因としてはどんなことが
あるのですか?の問いに『分かりません』
ではこの膀胱の影らしきものは何なんでしょう?の問いに『わかりません、もしこれを
ちゃんと調べるには開腹しなくてはなりません!何故ならもしこれが悪性の腫瘍だった場合
針などで採取した場合ガンをばらまいてしまうからです。ですが今スグ開いて
調べなきゃならないような 鬼気迫るような物でもなさそうなので取りあえず経過観察。
ですが次回調べたらひょっとしたら消えてるかもしれないし 消えてないかもしれないし・・・』
ではひ蔵について。。。これは何で大きいのでしょうか?の問いに『わかりません。
何かあって大きいのかもしくは麻酔をする事によっても大きくはなるので
それかもしれませんし。。。』
ほらね。。。前回も書いたけど。。。『わかりません!』ってのが多いんだよ!
結局全くわかんないんじゃねぇか!
いや分かりますよ?まだまだ研究段階の生き物だからわからないことだらけなのは。。。
にしてもこれが犬猫ならある程度こういった病気の可能性があります。って
言える段階なんだよね。
仕方がないとは思うんだけど。。。思うんだけど~~~!歯がゆいんだよ!!
結局悪化しないとわからないってことだよね。
まぁ今回の検査が全く無意味って訳では無いのも分かる!
何故なら今回のデーターを元に今後見ていけるから無駄ではないんだけどハリネズミの場合
血液検査一つでも動くので麻酔をしなきゃならない!
その度に体にも負担がかかる。
なるべくなら 頻繁に検査はやりたくない。可哀そうすぎる。
そして尿が少なくなっている件については膀胱に尿が詰まってるとか便も詰まってるとか
そういったことではなかったのでこれも今回検査して良かった点ではある。
あと針を刺して直接尿をとって検査したら綺麗な尿だったので今まで尿検査で出ている
タンパクや菌については尿内部ではなく排せつされるときにチ○チ○についている菌で
あることもハッキリしたのでこの点も安心した。
なので検査自体は無意味ではなかったのだが難部分の理由がイマイチハッキリしないのが
何ともモヤモヤしてて気持ちが悪い。
そんな感じで経過観察になったのだが。。。どうしたもんかねぇ。。。。


今日のもぐさん
寝てます。
餌も少ししか食べません。
ただ昨日夜中は通常通りかどうかは分かりませんが 遊んではいたようです。
こんなに小さいのに 頑張ったもぐさん!


何も起こらないといいのだけど。。。。
さて今日の陸w
何かを探してる陸
そこには何もないんだけど。。。
で??結局何をアナタは探していたのだ???

今日のジョー君w
止めて!!
ジョー君のその遊び地味に痛いんだって
しかもズボンじゃなくちゃんと足首つまむって。。。何で理解してるんだろう(笑)
ズボンつまめばいいじゃん
ケチじゃないから!アナタ犬だったら完璧頭叩かれてるからね!!
今日はもぐさんはお休み中!陸とジョー君は今日も元気!

にほんブログ村
ハリネズミ ブログランキングへ
まぁ~。。。年末だからと冬道で。。。通常病院まで車で45分くらいで 着くのに
1時間半かけて行って更に1時間半待たされ。。。そしてまた1時間半かけて一旦
帰ってきて30分ほど休んだらまた1時間半かけてもぐさんのお迎えに行ってと。。。
結局朝11時から夜7時半くらいまでビッシリ病院行ったり来たり



かなり昨日は疲れた。。。



さて検査のお話なのですが。。。
思っていたより検査内容が沢山でして。。。
針まで刺されたもぐさん



なので昨日今日と一切もぐさんには触っておりません!
可愛そうで

なので先に行っておきますが画像は少な目です。
検査内容は血液検査、エコー、針で刺しての液体検査、触診 レントゲン。
で結果を言うとちょっと難あり!って所でしょうか。。。
と、いうのはまず貧血気味らしいです。
あと膀胱に変な影があります。が、今すぐ取って調べなきゃならないって
物でもなく経過観察 になった。
あとひ臓 が普通のハリネズミより少々大きいようです。
この3点が難です。
ですが、じゃぁまず 何で貧血気味なんでしょう?原因としてはどんなことが
あるのですか?の問いに『分かりません』
ではこの膀胱の影らしきものは何なんでしょう?の問いに『わかりません、もしこれを
ちゃんと調べるには開腹しなくてはなりません!何故ならもしこれが悪性の腫瘍だった場合
針などで採取した場合ガンをばらまいてしまうからです。ですが今スグ開いて
調べなきゃならないような 鬼気迫るような物でもなさそうなので取りあえず経過観察。
ですが次回調べたらひょっとしたら消えてるかもしれないし 消えてないかもしれないし・・・』
ではひ蔵について。。。これは何で大きいのでしょうか?の問いに『わかりません。
何かあって大きいのかもしくは麻酔をする事によっても大きくはなるので
それかもしれませんし。。。』
ほらね。。。前回も書いたけど。。。『わかりません!』ってのが多いんだよ!
結局全くわかんないんじゃねぇか!
いや分かりますよ?まだまだ研究段階の生き物だからわからないことだらけなのは。。。
にしてもこれが犬猫ならある程度こういった病気の可能性があります。って
言える段階なんだよね。
仕方がないとは思うんだけど。。。思うんだけど~~~!歯がゆいんだよ!!

結局悪化しないとわからないってことだよね。
まぁ今回の検査が全く無意味って訳では無いのも分かる!
何故なら今回のデーターを元に今後見ていけるから無駄ではないんだけどハリネズミの場合
血液検査一つでも動くので麻酔をしなきゃならない!
その度に体にも負担がかかる。
なるべくなら 頻繁に検査はやりたくない。可哀そうすぎる。
そして尿が少なくなっている件については膀胱に尿が詰まってるとか便も詰まってるとか
そういったことではなかったのでこれも今回検査して良かった点ではある。
あと針を刺して直接尿をとって検査したら綺麗な尿だったので今まで尿検査で出ている
タンパクや菌については尿内部ではなく排せつされるときにチ○チ○についている菌で
あることもハッキリしたのでこの点も安心した。
なので検査自体は無意味ではなかったのだが難部分の理由がイマイチハッキリしないのが
何ともモヤモヤしてて気持ちが悪い。
そんな感じで経過観察になったのだが。。。どうしたもんかねぇ。。。。



今日のもぐさん
寝てます。
餌も少ししか食べません。
ただ昨日夜中は通常通りかどうかは分かりませんが 遊んではいたようです。
こんなに小さいのに 頑張ったもぐさん!



何も起こらないといいのだけど。。。。
さて今日の陸w
何かを探してる陸

そこには何もないんだけど。。。

で??結局何をアナタは探していたのだ???


今日のジョー君w
止めて!!
ジョー君のその遊び地味に痛いんだって

しかもズボンじゃなくちゃんと足首つまむって。。。何で理解してるんだろう(笑)
ズボンつまめばいいじゃん

ケチじゃないから!アナタ犬だったら完璧頭叩かれてるからね!!

今日はもぐさんはお休み中!陸とジョー君は今日も元気!

にほんブログ村

ハリネズミ ブログランキングへ