ブログネタ
病気予防 に参加中!
いきなりクイズから!!
つぎの4つの動物のうち「痛風」になる動物はどれでしょう?
・ライオン
・ブタ
・ニワトリ
・鮭
(答えは最後に)

2013年11月13日放送されたNHKためしてガッテンのテーマは「痛風(つうふう)」
幸いにして私はなったことないけれど、痛風になってしまうと痛みが激しくて歩くこともできなくなってしまうらしい。

痛風は親指の付け根にたまった尿酸が原因で腫れて痛みが発症する病気で、
全国で約90万人ほどの痛風患者さんがいるそうです。

そして、なんと痛風の一歩手前の予備軍の人は1100万人もいるという情報!!
それらの人は痛みが発生していないだけで、痛風の目安となる尿酸値からみると、
いつ痛風になってもおかしくないレベル。

男性であらば尿酸の基準値が7以上の人は要注意。
(女性の場合はもともと尿酸値が低いので7以下でも注意が必要だそうです)
これは血液検査でわかるそうです。

でも、基準値を超えて痛みが発生する人は約1割。
つまり、ほとんどが予備軍で、自覚症状がないためそのまま放置しているというのが現状だそう。

さらに怖い事に最近の研究の結果で、尿酸値が高いと心筋梗塞を引き起こす危険も!!

そもそも尿酸とは体の老廃物で、肝臓でつくられて尿酸は、腎臓でろ過され
おしっこと一緒に体の外へ・・・

じゃあなぜ尿酸がたまるのか?

実は尿酸には、体に害を与える活性酸素を消去する「抗酸化作用」があるため、
9割近くの尿酸が腎臓の細胞によって血液に戻されるのだとか。
そのため尿酸値の高い人はどんどんと溜まっていくのだそう。

そしてまだこのメカニズムは解明さえていないが、
血管の細胞は尿酸を取り込むことで、血管の壁が分厚くなり、血液のとおり道が狭くなる。
そしてこれが、心筋梗塞の原因になるそう・・・

「尿酸値が高い = 生活習慣病のサイン」
と考えて生活改善を考える必要があるそうです。

尿酸値を上げないために大事なことは3つ。
・果糖控えめ  ・アルコール控えめ  ・ダイエット
(ははは、どれも辞めれないものばかりだわ・・・)

尿酸は主にプリン体からつくられるので、
果糖とアルコールは、体内で分解するときにプリン体ができてしまうそうです。
また、プリン体を多く含む食品の摂り過ぎにも注意。

内臓系のレバーや肝系や白子など。 干物 (煮干し・干ししいたけ)などなど

一番効果的なのはダイエット!!
肥満があると尿酸を排泄する能力が低下するのだとか。

クイズの答え
「ニワトリ」だそうです。
(理由までは放送されませんでした、スッキリしない・・・)


最近は自宅で尿酸値を検査できるキットなどもあり便利な世の中です → 尿酸値 自宅検査キット(生活習慣病・糖尿病の検査)