このブログは主にゲームの感想などを思うだけ呟いているものです。
ゲームの内容は一般・乙女・R18など多岐にわたります。

メモを取っての詳細な感想ではなく
プレイ時に感じたことをイキオイのまま挙げ連ねることが殆どなので
誤字脱字・文章崩壊・記憶違いなどなどが記事内に溢れるかと思います。
記事投稿後に修正することも多々ありますが
その際はタイトルに「追記アリ」と記載しております。

個人の感想なので独断と偏見、時には毒も吐きますが
そういう感想がダメな方は即刻回避願います。
あと、管理人が声優好きゆえゲームの中の人のことも多々語ります。
そちら方面の話が苦手な方も回避された方が賢明かと思います。
苦情は一切受け付けておりません。

大雑把な感想なのでネタバレはあまりないと思いますが
どこまでが「バレ」でどこまでが「バレてない」のか
管理人本人がわからないので、記事を読まれる際はご注意ください。


コメントの返信はコメント下さった記事のコメント欄にさせていただきます。

カテゴリ:
ブログを引っ越すことにいたしました。

本来なら去年ゲーム引退しようと思っていて
こちらのブログを終の棲家として選んでいたはずなのですが
頭や指を動かしていると老いにくくなるかなと(笑)
減るはずがどんどん増えていく積みゲーを崩し続けようかと
そんなことを思いつつ、旅に出ます。
「500記事達成したら別ブログ」というマイルールにより
旅から旅を続けてきましたが、こちらで1500記事達成ということで
ゲーム本当に好きなんだな自分と思います。
CS離れが久しいですが💦 更新は低めでも地道にやっていきます。
『MHW:IB』以降の記事はコチラになります。

場末のブログゆえ、訪れる方も少なかったとは思いますが
こんな感想の垂れ流しなブログを今まで読んでくださってありがとうございました。
もしよろしければ新ブログでもよろしくお願いいたします。


カテゴリ:
ヴィーのENDを見ました。

MHW:IBも発売され狩猟再開となりました。
今のところ家族がプレイしているのでワタシの操虫棍が唸る時は
もうしばらくかかると思いますが…問題はPS4の容量がないってことですね💦
ソフトを取り込むってことを知らず
「そんな据置機プレイしないから450GBでいいよ」って買ったら
全然足りない…家族ガチゲーマーなの忘れてた(共有しています)
近いうちに外付けハードを買うつもりです。
そうしないと今年中に『P5R』『十三機兵防衛圏』『CODE VEIN』がくるんだよ。
モンハン入れたらもういっぱいいっぱいだったよ。

さて、『ハイリゲンシュタットの歌』ですが。
キャラは立ってる、絵も綺麗(好き嫌いは分かれるかも)
恋愛に至る過程も悪くない。音楽都市シャルの中世ヨーロッパぽい。
なのに、背景っていうか
王立楽団が謳う「正しき音楽」とは何なのか。
代々あったらしい「音楽に絡む事件」とは。
王立楽団に何故軍が介入し、警察不干渉なのか。
音楽家の魂らしい「ファルガー」とは。
そこらへん、隠しルートで回収するにしても出なさすぎ…。
ファンタジーにしたいのか軍を絡めたもっとリアルなものにしたいのか
そこらへんもすっごく曖昧でキャラがいいだけにモヤモヤするんですよね。
残るヴィッセもクラヴィアも隠しも中途半端にわかってしまった(笑)
主人公の背景も、知りたいのはやまやまですが
ネタバレを見た限り、ワタシの好きな展開ではなさそうなので💦
一旦終了して狩りを堪能しつつ(笑)他のソフトにも手を出すか
インターバル置いて、残りを攻略するかどちらかにします。

合わなかった~ってのはないです、ええ。
「え?ええ…っ」って感じになることが多いかな。

以下、ヴィー雑感。

カテゴリ:
アルシェのENDを見ました。

Swich Liteの発売が決定しましたので予約してみました。
本当だったら評判や新色出るまで待っているんですけど
ほら、今回は消費税10%になるじゃないですか、発売日の10日後に。
ケースやフィルムは本来と一緒に購入出来なかったので
他で探すか直接量販店に買いに行くつもりです…増税前に(笑)

乙女ゲーもSwichで出てる作品はある程度把握していますが
今のところSwichでプレイするつもりはなく、一般ゲーばかりを
購入予定に入れています…『FE風花雪月』が最初になるかな。
乙女ゲーは多ハードで発売のモノは
Vitaで買いそろえようと思っているので…せめてもの餞に。

さて、『ハイリゲンシュタットの歌』ですが。
なんだろう…色々と勿体ない(笑)
実在の都市、音楽家をモチーフにファンタジー要素を取り入れ
キャラも立っているのに変にサービス精神旺盛というか
盛りすぎて失敗している…そんな気がします。

おそらく『ハイリゲンシュタットの歌』の記事で
こちらのブログは一旦終了、次プレイするソフトからは
新しいブログになると思います。

以下、アルシェ雑感。

カテゴリ:
ハルトのENDを見ました。

1人クリアするのに随分とかかってしまいました💦
8月は暑いのと夏休み及びお盆休みということで
毎年プレイ速度が遅くなるのですが
今年はFGOとスタマイのイベントをガチでやっていただけに
週1~3回、短時間のCSプレイとなってしまいました。
あと…暑いと何か乙女ゲープレイする意欲なくなりません?(笑)
人恋しくなる(?)秋が乙女ゲープレイするベストシーズンだと
勝手に考えています。

今使っているPCの処理速度が思い切り下がってて
まぁ、Winの新しいVer.やアンチウイルスソフトが
処理の重さに拍車をかけてるせいもあって
ブログ以外はスマホで対応した方が早いので
自然にPCに触れる時間が少なくなっていってますね。
文字入力はやはりPCのが格段に早いのでブログやってる限りは
PCから離れることはないでしょうけれど…何とか対応しなければ。

…てことで。
『ハイリゲンシュタットの歌』1周目での感想をば。
オーストリア&ドイツに実在していたハイリゲンシュタットの街をモデルに
音楽で栄え、音楽と共に生活し、音楽の影響で不思議なことが起きる
その中で1番の王立楽団のメンバー(実は音楽に関わる事件を解決する役割も持つ)
前向きさと明るさだけがチャームポイントのヒロインとの恋物語
…っていっちゃ身も蓋もないですが💦
少し前から街で「音楽に対する闇」が雑音として増幅し暴走する事件が多発していて
ヒロインは「雑音の意味」を聞くことのできる唯一の存在として
攻略対象たちと共に調査に乗り出すことになります。

発売から2年、評価があまり芳しくないので💦 何でかなーと思っていましたが
思い当たる部分などを書き連ねてみます…いいところもあるので
まずはビミョーな部分から。

・共通ルートが長い。
全10章で6章からが個別。
共通ルートに個別ルートの内容の半分が含まれるのでプレイ時間が長い。
(ワタシで6時間程度)個別は4章取られていますが1時間半ほどで終わります。
プレイするのが早い人なら1時間かからないのでは…。
共通ルートが無駄に長い、個別を共通ルートに含むゲームは
大体ビミョーなモノが多いんですが、この作品もそれに倣っています。
・システム(特に音声)
BGMやムービー、SE、音声などに分かれてはいますが音声が聞き取りにくい。
BGMを下げ、音声をMAXにしてもBGM音量に合わせてしまうのか
BGMがうるさくて音声が聞き取りにくいままでした。
・登場人物が多い。
サブキャラとの会話でかなり行数割いていて
攻略対象と大差ないくらい出張っているのでテンポが悪くなってます。
FDとかが出たら攻略対象にするつもりだったのかな(中の人も豪華)
・ヨーロピアンな外装に思い切りジャポネスクなネタ。
限りなく18世紀オーストリアやドイツの見た目なのに
日の丸弁当や温泉まんじゅうが出る不思議。
見目麗しい攻略対象が繰り出すオヤジギャグ。
笑いどころとして設定されたものでしょうが、限りなくすべっています💦
乾いた笑いでワタシは済ませましたが、夢は見させて欲しいよね。
・時代背景などが不明。
ハイリゲンシュタットに似た架空の国なんでしょうが
18世紀の見た目や街の風景に
アメリカやドイツの人間が軍として王立楽団に配属される不思議。
過去にはクウェート侵攻やフォークランド紛争、WW1なども匂わせていて
そんな情勢不安な情勢で暢気に音楽消失事件に関わっていいの?とか。

よかった部分
・背景や音楽が美しく、キャラ像も個性があった。
鈴木次郎さんの絵に惹かれて購入したので立ち絵スチルは満足出来ました。
背景絵もヨーロッパ風で美しく、枚数もあって使いまわしがなかったし
音楽も生音を使ったと思われる美しいものでした。
・登場人物
ヒロインとお付きの鳥(笑)攻略対象のキャラ像はよく
ヒロインは前向きなの以外は本当に何も出来ない子でしたが(笑)
嫌味がなく好感が持てました。
攻略対象も抱える闇をそれぞれが持ってて
必死で克服しようとしてるあたり、いいなーと思えました。

展開もかなり強引ですし(ハルトルートの場合)
真相は攻略制限キャラ及び隠しルートに入らないとわからず
まぁ評価がああなるのもわからなくはないかな…と思うのですが💦
一応逆ハー状態でセーブしてるのと個別ENDが早く終わりそうなので
もう少し続けてみます。

以下、ハルト雑感。

カテゴリ:
『華アワセ いろは編』発売日決定。
『華アワセ 全書』『遙かなる時空の中で 7』発売決定。

わかり次第随時更新。


2019年8月22日 Nintendo Swich 片恋いコントラスト -collection of branch-


2019年8月29日 PS Vita 神凪の杜 五月雨綴り


2019年8月29日 Nintendo Swich BROTHERS CONFLICT Precious Baby for Nintendo Switch


2019年8月30日 Nintendo Swich 囚われのパルマ


2019年9月3日 PS4 FAINAL FANTASY 8

2019年9月6日 PS4 モンスターハンターワールド:アイスボーン



2019年9月12日 Nintendo Swich AMNESIA for Nintendo Switch

2019年9月12日 PS Vita 軍靴をはいた猫

2019年9月19日 Nintendo Swich 蛇香のライラ 〜Trap of MUSK〜


2019年9月26日 PS4 CODE VEIN


2019年9月26日 Nintendo Swich 薄桜鬼 真改 月影ノ抄

2019年10月10日 Nintendo Swich AMNESIA LATER×CROWD for Nintendo Switch

2019年10月10日 Nintendo Swich 幻奏喫茶アンシャンテ

2019年10月30日 PS4 ペルソナ5 ザ・ロイヤル


2019年11月22日 PC 華アワセ いろは編
     (発売日決定)

2019年11月22日 PC 華アワセ 全書

2019年11月28日 PS4 十三機兵防衛圏

2019年12月19日 PS Vita うたの☆プリンスさまっ♪ Repeat LOVE for Nintendo Switch

2019年12月19日 Nintendo Swich BUSTAFELLOWS(バスタフェロウズ)

2019年12月 PC(DL販売) 監禁婚~選択の日々~(R-18)

2020年3月3日 PS4 FAINAL FANTASY 7 REMAKE

2020年春 遙かなる時空の中で7

2020年 Nintendo Swich 薄桜鬼 真改 銀星ノ抄

未定 PC グラン・オダリスク(R-18)

未定 PS Vita ドリコの図書艦

未定 PC 夕刻のペルセウス

未定 PC 神足町人妖譚 時廻りノ章

未定 PC 神足町人妖譚 鳥啼歌ノ章

未定 PC 薔薇戦争 -Sonette of Seeds-

未定 PC 暁のベテルギウス

未定 PS Vita 薄桜鬼 真改 ダブルパック

未定 PS Vita 明治東亰恋伽~Dance Party~

未定 PS Vita うたの☆プリンスさまっ♪Dolce Vita

未定 PC トロンプ・ルイユの夢 -Reveries of the wizard.-

未定 Nintendo Swich 男遊郭

未定 PS Vita ひめひび3(仮)

未定 Nintendo Swich 戦刻ナイトブラッド

未定 Nintendo Swich ビルシャナ戦姫~源平伝~

未定 Nintendo Swich LoverPretend

未定 PC 義兄-明治万華鏡世界-(R-18)

未定 Nintendo Swich オランピアソワレ

未定 未定 恋の花咲く百花園

未定 未定 ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart

未定 Nintendo Swich 幻想マネージュ

未定 Nintendo Swich ピオフィオーレの晩鐘 -Episodio1926-

未定 Nintendo Swich 時計仕掛けのアポカリプス

未定 Nintendo Swich スペードの国のアリス ~Wonderful White World~

未定 Nintendo Swich スペードの国のアリス ~Wonderful Black World~

未定 Nintendo Swich Collar×Malice for Nintendo Switch

未定 Nintendo Swich 明治活劇 ハイカラ流星組 -成敗しませう、世直し稼業-

未定 Nintendo Swich DAIROKU:AYAKASHIMORI

未定 Nintendo Swich キューピット・パラサイト

未定 Nintendo Swich うたの☆プリンスさまっ♪ Dolce Vita

未定 Nintendo Swich うたの☆プリンスさまっ♪Amazing Aria & Sweet Serenade LOVE for Nintendo Switch

未定 Nintendo Swich うたの☆プリンスさまっ♪Debut for Nintendo Switch

未定 Nintendo Swich 絶対階級学園 しあわせ色の扉

未定 Nintendo Swich ジャックジャンヌ

このページのトップヘ

見出し画像
×