pc

2008年11月19日

Dell Inspiron 530のHDD増設をしました

いつも使っているパソコン「Dell Inspiron 530」のHDD容量が少なくなってきたので、増設をしてみました。

R0018055

自作パソコンをやっていたのが10年くらい前で、その時はちょいちょいパーツ屋さんなんかも行っていたのですが、最近はほとんどハードをいじってませんでした。てなわけで、久しぶりに本体を開けてみた。

初めは、価格.comなんかで買おうかと思ったんだけど、三宮には「ドスパラ」という素晴らしいお店があるので、そこに直接足を運んで店員さんに聞くことにしました。やっぱり親切に教えてくれるんですよ、これが!

現在、ハードディスクを接続する端子としては、「シリアルATA(SATA)」というのが主流だそうで、僕のパソコン「Dell Inspiron 530」もやっぱりSATA。しかも、3.5インチハードディスクが追加できるように一つスペースが空いているんです。

R0018037
(写真ではよくわからないかもしれないけど、確かに手前にスペースが空いている)

こりゃ、拡張しやすいなと言うことで、ドスパラの店員さんにHDDを増設するには何が必要か聞いたところ、

・(もちろん)ハードディスク
・ハードディスクを留めるネジ(200円程度)
・SATAのケーブル(800円程度)

の3つをお店で買うよう言われました。あと、個人で用意するものは、軍手(静電気対策)とネジを回すようのドライバー。これだけあれば、ハードディスクを増設できます。

ちなみに、僕が買ったのは、Seagate社の500GBタイプ。ドスパラには、Seagateと、日立とWesternDigitalと言う会社のHDDがあったのですが、店員さんに聞いたところ、「正直、どれでも一緒ですよw」と言う回答だったのでw、お手頃価格のSeagateにしました。5500円くらいでしたね。

たぶん、これです↓(あまり深く考えずに買ったので、うろ覚えなんです・・)
価格.com - SEAGATE ST3500320AS (500G SATA300 7200) 価格比較

ケーブルとネジを合わせて7000円程度。そんなもんでしょうか。で、家に帰って、パソコン本体を開け、軍手をはめて作業スタート。

R0018042
HDDとネジとケーブルを用意。


  1. HDDを取り付け

  2. まずはHDDを取り付けました。3.5インチベイにHDDを挿入し、ネジで留めるだけ。

  3. 電源ケーブルを差し込む

  4. 「Dell Inspiron 530」には、増設用に電源ケーブルが最初からあるので、これをHDDに差し込みます。

  5. SATAケーブルを接続

  6. ここで、ちょっと苦労しました。HDDを取り付けた真下にケーブルスロットがあったので、手が入りにくくなったのです。というわけで、順番としては、SATAケーブルを最初にマザーボードに差し込んでからHDDを取り付けた方が良いですね。

そんなところです。SATAケーブルのところでちょっと戸惑いましたが、ほとんどスムーズに出来ました。思っていたよりHDDの増設は簡単だと思います。大きい筐体って、場所は取りますけど、こういう拡張が出来て、なかなか楽しいですね。

あ、そうそう。HDDを増設したあと、そのままではパソコン側が認識していません。コントロールパネルから管理ツール→フォーマットという作業をして初めて使えるようになります(Windows Vistaの場合)。フォーマットはわりと時間がかかるので、2〜3時間見ておいた方が良いと思います。

harubon8 at 01:37コメント(1)トラックバック(0) 
UNIQLOCK
Profile
Contact
Skype
My status
記事検索
Flickr
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from k_haruna. Make your own badge here.
Firefox
Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード
グリムス
ログール
QRコード
QRコード
technorati
テクノラティお気に入りに追加する
RSS
  • ライブドアブログ