サーフ釣り日記

主に徳島県のサーフ釣行の記録です。釣れなかったときは使っている道具のレビューとかも

台風通過してから、初めていつもサーフに行ってみました。
朝、4時半過ぎに到着。
台風通過してから一週間程経ってたので、いつもと変わらないかなと思っていたら、けっこうゴミがあって釣りにくかったです。
いつもどおりにイワシロケットから投げ始めてみたけど、アタリなし、、、
だんだん明るくなってきて、手前にベイトが入ってきてる感じだったので、コモモにルアーチェンジしたら3投ほどできました。IMG_4729
サイズは、ギリギリ指4本サイズでした。
日が出てきてから、かなりアタリが増えてきたので期待したのですが、30センチ程度のツバスが入ってきてたみたいで、何匹か釣れたけど全てリリース。途中で2回ほど太刀魚らしきアタリがあったけど乗せきれませんでした。
もう少し粘りたかったけど、道路が混みだすので6時過ぎに納竿しました。

本日のヒットルアー

今日もいつものサーフに4時半過ぎに到着。
太刀魚がいないかなとイワシロケットを投げていると、5時前ぐらいに、巻いていると急に重くなったので、あわせると横に走り出したので、太刀魚じゃないなと思いながら寄せてきてたら、途中ですっぽ抜けました、、、
魚がいるのがわかったので、やる気を出して投げると、キャスト切れ、、、
見てみると、リーダーが、ざらついてたので、サゴシかなと思い結びなおして投げていたら、巻いている途中で急に軽くなり、リーダーから切られてました、、
気をとりなおして投げていると、着水から3巻目ぐらいでゴツンと来たので、こんどは慎重に上げてくると、やっぱりサゴシでした。
その後もしばらく投げていたのですがアタリも無くなったので5時45分に納竿しました。IMG_4725
サイズは75センチ

久しぶりのサゴシやったので楽しめました。


本日の使用ルアー

今日もいつものサーフに4時半に到着して、イワシロケットを投げていると、久しぶりに太刀魚らしきアタリが、、
そのまま巻いて寄せてきて、太刀魚が見えた時に波とともに流木が流れてきて、太刀魚は、そのまま海に帰って行きました、、、
ラインも流木で、ざらついていたので少しラインを切って、すぐに投げ始めたが、その後太刀魚らしきアタリはありませんでした。
5時頃からは、水面がざわついて小さなアタリが頻繁にあったので何かなと思っていたら、30センチほどのコイツでしたIMG_4715
5時半過ぎまで投げてみたが、太刀魚はいなくなった感じだったので納竿しました。

本日の使用ルアー

↑このページのトップヘ