2011年08月
2011年08月27日
黄金桃の発送始めました!!
ここ数日、晴れ間が続き、桃の着色も良好になり
ようやく発送が始められるようになりました。

昨年は、20日からの出荷でした。今年は、約一週間
遅れの始まりです。

黄金桃が美味しくなる頃、毎年畑の中は
桃の甘い香りに包まれます。
今まさに、畑には甘い香りが漂っています。
この薫りがすると、美味しくなった合図だと思います。
雨が多かった為、甘みの具合も心配していましたが
もちろん食べてみて問題なし!!
黄金桃特有の濃厚な甘さは、他にはありません
まだ食べていない方は、是非お試し下さい!!
ご予約いただいているお客様には
大変お待たせしましたが、順次発送
致しますので、今しばらくお待ち下さい。
本年度のワッサーは、終了しました。
今年もありがとうございました。
今年も大変好評な感想をいただき
嬉しく思います。
ワッサーという名前が、もっとわかりやすい
名前でもいいんじゃないか…とのお話もありました。
もし、皆さんの中でいい名前がありましたら、教えて下さい。
是非、参考にしてみたいと思います。
桃とネクタリンの掛け合わせ※須坂特産です。

今日の雲
久しぶりの夏雲
ようやく発送が始められるようになりました。

昨年は、20日からの出荷でした。今年は、約一週間
遅れの始まりです。

黄金桃が美味しくなる頃、毎年畑の中は
桃の甘い香りに包まれます。
今まさに、畑には甘い香りが漂っています。
この薫りがすると、美味しくなった合図だと思います。
雨が多かった為、甘みの具合も心配していましたが
もちろん食べてみて問題なし!!
黄金桃特有の濃厚な甘さは、他にはありません
まだ食べていない方は、是非お試し下さい!!
ご予約いただいているお客様には
大変お待たせしましたが、順次発送
致しますので、今しばらくお待ち下さい。
本年度のワッサーは、終了しました。
今年もありがとうございました。
今年も大変好評な感想をいただき
嬉しく思います。
ワッサーという名前が、もっとわかりやすい
名前でもいいんじゃないか…とのお話もありました。
もし、皆さんの中でいい名前がありましたら、教えて下さい。
是非、参考にしてみたいと思います。
桃とネクタリンの掛け合わせ※須坂特産です。

今日の雲
久しぶりの夏雲
2011年08月24日
薪窯スィーツ 其の三

今日の雲は、飯綱へ登るループ橋での光景です。
長野は、雨が降ったり止んだりの不安定な天気が
続いています。
天候の影響から、黄金桃はだいぶ遅れており
昨年は、8月20日頃から発送を始めておりましたが
今年は、29日辺りになるかと思います。
ご予約いただいているお客様には
大変ご迷惑をおかけしておりますが
今しばらくお待ち下さい。
この先も、晴れる日がないようなので
毎日、天気予報とにらめっこをしています。
涼しい日が続いていましたが、今日はまた、暑さが
戻ってきました。でも、前の様な暑さは過ぎたようで
夜になると、鈴虫が心地よく鳴いており
季節の変わり目を優しく伝えてくれています。

ブログで、何度か紹介させていただいている
ベッカライ麦星さんの『薪窯スィーツ』!!
今回は、農園のクラシマ早生(プルーン)を使ったスィーツが
登場します!!
プルーンを使った薪窯スィーツ…気になりますね。
なかなか私達も行けませんが、今回ばかりは
是非行ってみたいと思います。
興味のある方は、是非、足を運んでみて下さい。
営業日:毎週水、木、金、土曜日
営業時間:12時〜18時
電話:FAX:026-239-3039
場所:〒380-0888
長野県長野市上ヶ屋2471-930

店内の様子です。前回も、お伝えしようと
思っていながら忘れていました。

優しい光が入る空間には、山の気持ちの良い緑の香りと
パンの香ばしい匂い。
日頃の時間を忘れさせてくれ
心身共に、リラックスできる時間が
自然とここには流れている気がします。

お昼には素敵なランチもありますよ〜
2011年08月21日
2011年08月18日
プルーンの発送始めました!!

天候不順で収穫が遅れていましたが、例年通り
美味しいプルーンが食べ頃になりました。
まだまだ、プルーンの生食のイメージは定着していませんが
毎年ご購入されているお客様は、リピーターの方が多いです。
誰もが認める健康食品!今年の夏の疲れにいかがですか。
お知らせまでに、プルーンのお取り扱いについて
プルーンには、ブルームという白い粉のようなものがついてます。
このブルームがついているのは、新鮮な証拠で
鮮度を保つ為についているものなので、食べる直前に洗い落として下さい。
食べ頃は、お好みに合わせて常温にて追熟させ、1〜2時間程度
冷蔵庫で冷やしてからお召し上がり下さい。

こちらは、ワッサーの写真になります。
向かって右側は、本日収穫したばかりなので、果肉に赤い線が入っていませんが
左側のワッサーは、3日前に収穫した物です。
見てわかるように、3日で赤い線が入り追熟しています。
食べ頃はお好みですが、追熟し始めると、さわった感触が
お届けした時より、柔らかくなっていると思います。
まだまだワッサーはありますので、是非お試し下さい。
お知らせになりますが、川中島白鳳は、本日予約販売にて
終了致しました。
沢山の御注文、ありがとうございます。
黄金桃はまだまだありますので、こちらも宜しくお願いします。
発送は8月23日を予定しております。
2011年08月15日
ワッサーの発送始めました!!
ワッサーの発送を始めました!!
まだまだ知名度が低い果物ですが
ネクタリンと白桃の掛け合わせで
非常に日持ちが良いです。
桃のような柔らかさはありませんが、ネクタリンの
爽やかな歯ごたえに、柔らかい桃の風味が特徴です。
果肉は黄色ですが、熟してくると果肉に赤い線が
入り始めます。
ワッサーは、須坂市特産で、農園でも一押しです!!!
もし興味がある方は、是非お試し下さい。
毎年、リピーターのお客様が増えています。
昨日の夕方、長野県北部に突然の強風と強烈な雨が降りました。
時間にして、30分程でしたが、桃が落ちたり、枝に擦れたりと
被害がありました。
経験の無い天気でした…
本日、白鳳(白桃)が完売しました。予定より
早い終了になってしまいましたが、気持ちを入れ替え
次の仕事に力を注いでゆきたいと思います。

これはプルーン。名前はクラシマ早生です。
あと、数日で発送出来ると思います。

こちらは、スコウプルーンという品種。
クラシマ早生より遅いですが、こちらの方が
大きいサイズへ成長します。

稲穂はしっかりと成長しています。
まだ青々しくて、見ていると元気が出ますね。
まだまだ知名度が低い果物ですが
ネクタリンと白桃の掛け合わせで
非常に日持ちが良いです。
桃のような柔らかさはありませんが、ネクタリンの
爽やかな歯ごたえに、柔らかい桃の風味が特徴です。
果肉は黄色ですが、熟してくると果肉に赤い線が
入り始めます。
ワッサーは、須坂市特産で、農園でも一押しです!!!
もし興味がある方は、是非お試し下さい。
毎年、リピーターのお客様が増えています。
昨日の夕方、長野県北部に突然の強風と強烈な雨が降りました。
時間にして、30分程でしたが、桃が落ちたり、枝に擦れたりと
被害がありました。
経験の無い天気でした…
本日、白鳳(白桃)が完売しました。予定より
早い終了になってしまいましたが、気持ちを入れ替え
次の仕事に力を注いでゆきたいと思います。

これはプルーン。名前はクラシマ早生です。
あと、数日で発送出来ると思います。

こちらは、スコウプルーンという品種。
クラシマ早生より遅いですが、こちらの方が
大きいサイズへ成長します。

稲穂はしっかりと成長しています。
まだ青々しくて、見ていると元気が出ますね。