2012年02月
2012年02月25日
スノーシュー

今年もまた、鍋倉高原にある森の家にて
インストラクター同伴のもと、スノーシューをしてきました。
あいにくの天候で、時より猛烈な吹雪にもなりましたが
寒さが気にならなければ、吹雪もまた楽しめるもの。
無音の世界へ、ひたすら歩き、自然の大きな力をもらう。
とても大切な時間。人は、自然と共に生きている。
そんな事を、スノーシューをしていると
真っ白い世界の中で感じるのです。
スノーシューは、個人的に大変おすすめです。
雪山を登り、豪快に急斜面を降りる。
心踊るダイナミックなスポーツです。

今回のスノーシューでは、動物は見かけませんでしたが
珍しい、天然のかいこを発見しました。
白い世界にこの緑。とても美しい色でした。
自然の作り出す色は、本当に優しい発色をしています。
2012年02月24日
春の味覚

剪定作業をしていると、草の合間から
ちょこんと顔を出していた
ふきのとうを発見しました。
去年は雪の中から発見しましたが
今年は、土の中からでした。
早速、今日の夕ご飯は決まり!
ビール片手に天ぷらにしました。
まだ花が開いていないので、苦みは
少なかったですが、春を伝える味覚にご満悦。
冬の間眠っていた胃を、ふきのとうを食べる事で
目を覚ますかのような、ほろ苦さ。
味覚で季節を感じる、いいもんですね〜。
ついでに…新酒の時期なので、以前買っておいた
日本酒にも手をつけ、風流ですな〜。
単純に飲みたかっただけです…
周りの葉に包まれたふきのとうは
どこか恥ずかしがりやさんのように見えますね。
2012年02月21日
暖かい陽気

今日の長野の気温は、10度にもなり、とても暖かい陽気になりました。
きのせいか、少し春の香りもする気がしました。
写真は数日前のものになりますが、このところ
本当に天候の良い日が続き、剪定作業は順調です。
今年は雪が夜に降る傾向なので、いまのところ
『雪による…』といった休みは少ないです…
剪定の折りに思う事は、ほんの10年前まで冬には
北アルプスが本当に鮮明に毎日見えていましたが
ここ数年は、鮮明に見える事が本当に無くなりました。
たまに見えても朝だけなど、一日を通して見える事はありません。
案外、身近なところで温暖化の影響が現れているようです。
この美しい景色が、いつまでも損なわれない事を
心から願います。

飛行機雲を境に、雲がある珍しい風景

もぐらかねずみの穴。上手い具合に、三カ所に穴があります。
2012年02月11日
剪定続く

今日は、北風が強い一日でした。
個人的には、この冬一番の寒さの様に感じました。
午後には寒さが一段と強まり、ほぼ…月光仮面状態での仕事
さすがに、他の人からは誰だかわからない状態。
恥ずかしい身支度かもしれませんが
冬の外で、仕事をしていく手段なので我慢しています。
写真はりんごの花芽。きっと良いりんごが
実ってくれるでしょう。
花芽が小さかったり、細長いとあまり良いりんごには
なりませんが、このように丸くふっくらした花芽は
大きな形のりんごを実らせてくれます。

ここ数日、越冬を終えた渡り鳥が
北の方角へ帰っていくのを目にします。
鳥としては、サイズが大きく
かならず集団で飛んでいるので目立ちます。
普段目にしない鳥なので、剪定のほんの合間の
安らぐ時間でもあります。
鳥さん、来年また会いましょう。
この写真は、雪の上をカラスが歩いた跡
渡り鳥とは関係ありませんが
渡り鳥が飛んでいるようにみえるのです。

木目シリーズ!!

寒さも、一時より和らいできた気がします。
須坂市の雪は少なく、例年より暖かい気もします。

寒い日は、剪定をしていると、時々細い枝の跳ね返りにあたります。
これが…とにかく痛い!!!例えるなら、コーヒーにミルクや砂糖を混ぜる
プラスチックの小さなスプーンを、スナップさせて頬へあてるような感じ。
小枝もスナップが利き、寒さで冷えきった体に
ムチをいれるようです。
2012年02月04日
立春

本日、立春に相応しい穏やかな一日。
剪定作業もペース良く、進んでいます。
暖かいと体が動きやすく、気力もあるので
剪定作業が苦になりません。
来週の中頃からまた、雪が続くようなので
出来る時に沢山進めておきましょう。
長野県のニュースでは、諏訪湖全体が氷結し
その氷がせり上がってくる自然現象『御神渡り』が
4年ぶりに現れたようです。とても神秘的な
現象なので、時間があったら是非、見に行ってみたいですね。

これは半分やらせですが…
丸い部分は小さなりんごが落ち、上の細い線は影
横長の枝は意図的に落としてみました。

前回ブログに載せた木面の
顔に見えるシリーズですが
一部の人からは…とても好感度があったので
また載せてみました。

最近、日々の農業の報告とは
だいぶずれている気が…

こんな写真を撮っていますが
仕事もきちんとこなしています!!